ついに始まりました!
「青のオーケストラ」!
ただ、見られない時に再放送やTverでは見られないのか気になる所ですね。
今回、こちらの記事では
- アニメ「青のオーケストラ1期」再放送・TVer放送
- アニメ「青のオーケストラ1期」の見逃し配信
- アニメ「青のオーケストラ1期」評判・口コミ
- アニメ「青のオーケストラ1期」を無料で見る方法
- アニメ「青のオーケストラ1期」について
と言ったことについて書いてあります。
無料で視聴できる方法も書いてありますので、ぜひ最後まで読んでみて下さい!
アニメ「青のオーケストラ1期」再放送・TVerでの配信情報
放送が始まった「青のオーケストラ1期」
もうね、やっぱり「いい」ですね!
とにかく旋律もアニメも美しい!
気になるのは、見逃した時の再放送があるかと言う事ですね。
再放送情報
今回のアニメ「青のオーケストラ1期」は、再放送の情報がありません。
もしかしたら映画化や総集編という形や、「これまでの振り返り」という感じで放送されることもあるかもしれませんので、公式サイトをチェックしておきましょう!
TVerでは配信ない
今回のアニメ「青のオーケストラ1期」は、ドラマ放送後TVerという公式テレビポータルでは配信されていません。
TVerはドラマやバラエティを見逃してしまった人向けの動画配信サービスです。
項目 | 詳細内容 |
---|---|
月額料金 | 無料 |
無料お試し期間 | なし |
視聴話数 | 放送後一週間のみ |
配信作品数 | 200作品 |
ポイントの付与 | なし |
CM | あり(TVと同様に流れる) |
リアルタイムで見られなかった場合、動画配信サービスを利用してみるようにしましょう。
今回も作画が美麗すぎるほどだったので、ぜひ一度見てみて下さいね!
アニメ「青のオーケストラ」が見れる動画配信サービス
今回アニメ化された「青のオーケストラ1期」を見逃した場合や、もう一度見返したい!
と言う場合、どこの動画配信サービスで見ることができるのでしょうか?
アニメ「青のオーケストラ1期」おススメ配信
\見放題作品数No.1の動画サービス「U-NEXT」/
▲無料トライアルで初回31日間は月額費0円!▲
- 作品数は21万本以上!ラインナップが豊富で充実!
- 毎月もらえる1200ポイントで最新の作品を見ることができる
- 倍速再生機能ありでサクサク見られる!
- 容量いっぱいまでダウンロード保存し、オフライン再生OK
- レンタル作品もダウンロードが可能
- マンガや雑誌も取り扱いあり!原作もポイントでお得に読める!
※トライアル中は、0円。
アニメ「青のオーケストラ1期」配信サービス
他の代表的な動画配信サービスも調べてみました。
サービス名 | 料金(税込) | 無料お試し期間 | 配信 |
U-NEXT | 2,189円 | 初回31日間 | 〇(毎週水曜12時配信) |
Tver | 無料 | × | × |
ビデオマーケット | 550円~1,078円 | 登録初月 | × |
DMMプレミアム | 550円 | 初回30日間 | 〇(毎週水曜12時配信) |
Hulu | 1026円 | 初回2週間 | 〇(毎週水曜12時配信) |
Amazonプライムビデオ | 500円 | 30日間 | 〇(毎週水曜12時配信) |
Paravi | 1,017円 | なし | × |
2,052円 | 30日間 | 未定 |
※本ページの情報は2023年4月11日時点のものです。配信が終了している事もありますので、最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
アニメ「青のオーケストラ1期」は
多くの配信サービスで見ることができます。
自分に合ったサービスで見るようにしましょう!
アニメ「青のオーケストラ1期」を全話無料で見る方法
アニメ「青のオーケストラ1期」は、放送後動画配信サービスで見ることができます。
ただ、動画配信サービスは月額費がかかりますね。
という方のために、無料で視聴する方法をお伝えしますね!
無料お試しトライアルを利用する
動画配信サービスには「無料体験」というものがあります。
それは、動画配信サービスを初めて利用する人が
- どんなサービスなのか
- 使い勝手は自分に合うのか
- 配信サービスが本当に良いのか
といったことを実際に体験できるように設けられたサービス期間です。
無料トライアル期間内であれば、月額費がかからず、無料で視聴することができます。
そのため、今回のアニメも、無料お試し期間内であればお金はかかりません。
自分に合えばそのまま有料会員となって利用し続けていけばいいですし、もし「自分に合わないなあ」と思ったら、解約をすれば大丈夫。
まずは「どんなサービスなのかを体験してもらう」ためのハードルを下げてくれているのが動画配信サービスの嬉しい所です。
無料お試し期間内に解約すれば延長料金などはかかりませんので、安心して利用することができます。
原作も見たい人はU-NEXT
いくつもの配信サービスがある中で私のおススメはU-NEXT!
現在、U-NEXTは、他の定額制の動画配信サービスの中で
「アニメ作品数No.1」を獲得しています。(2020年現在)
特に作品数を多く扱い、私たち視聴者が見たい作品をたくさん配信している、ということはありがたいですね。
U-NEXTのメリットなどを以下に紹介します。
- 最新作の配信が早い
- ラインナップが豊富で充実している
- 毎月もらえる1200ポイントで最新の作品を見ることができる
- 倍速再生機能があり時間がない時には速く見ることができる
- 容量いっぱいまでダウンロード保存し、オフライン再生できる
- レンタル作品もダウンロードが可能
- 大画面テレビでもキレイな画質で見ることができる
U-NEXTは動画見放題作品数がNo.1!
なんと21万本も配信されていて、そのうちの見放題動画はなんと20万本にもなるんです!
見放題動画がこれだけあると、何度見ても飽きないですし、見たいアニメやドラマに確実に出会うことができますね。

(引用:)
さらにレンタルも2万本配信しているんです!
トップページだけ見ても、いかに他の動画配信サービスより群を抜いて作品数が多いかがわかりますね!
さらに動画には倍速再生機能もありますので、あまり時間がない方でもささっと見ることができます。
実はU-NEXTでは動画サービスだけではなく、マンガや雑誌も見ることができるサービスがあります。
漫画や書籍は購入作品になりますが、57万冊も見ることができるので、自宅が立派な図書館に早変わりですね!
さらに書籍や漫画でも、毎月付与されるポイントを利用することができますので、書店などで購入するよりもお得に読むことができます。
そして雑誌は80誌がすべて読み放題!

(引用:公式サイト)
雑誌は一冊300円~1000円ほどするものもありますので、登録して数冊雑誌を読むだけでも元が取れますね!
原作コミック&全シリーズ見られる
U-NEXTではアニメ以外にも、原作コミックも観ることができます。
原作コミックはポイントを使えばお得に読むこともできます。
U-NEXTに入ってさえいれば、U-NEXT一つで原作からアニメまで楽しむことができますね。
原作の良さをどうアニメにしているのか、アニメのシーンをもう一度原作で読みたいという人にはぴったりのサービスですね。
原作を読んでみると、どうアニメとして作り上げられるのかも楽しみになります。
ポイントを使えるU-NEXTでお得に読んでみましょう!
\見放題作品数No.1の動画サービス「U-NEXT」/
▲無料トライアルで初回31日間は月額費0円!▲
早く安く見たい人は「DMMプレミアム」
とにかく早く、安く見たい!
と思う人はDMMプレミアムがおススメです!
こちらは月額費550円(税込)と、ワンコインちょいでアニメを見る事ができます!
DMMプレミアムのメリットなどを以下に紹介します。

- 月額550円とコスパ最強!
- アニメ約4,600本、エンタメを含む全12万本が楽しめる!
- 無料トライアルも30日間と長い!
- 3か月間550円分のポイントを付与
何と言ってもコスパが最強すぎますし、懐かしいアニメや新しい話題のアニメまで、この金額で利用する事ができます!
無料トライアルも30日間あるので、じっくりと作品を楽しみながら見る事ができますよ!
\アニメの事ならDMMプレミアム!/
▲初回30日間なら月額費なしの無料トライアル利用OK!▲
ドラマ・アニメ安心見放題ならHulu
Huluは見放題の配信サービスの大手!
こちらのサイトはとっても使いやすい動画配信サービスになります。
項目 | 詳細内容 |
---|---|
月額料金 | 1,026円(税込) |
無料お試し期間 | 初回2週間 |
視聴話数 | 配信中はフル視聴可能 |
配信作品数 | 100,000本以上 |
ダウンロード機能 | あり |
CM | なし |
こちらのメリットとしては
- 取り扱い作品のバランスが良くどのジャンルが好きでも満足できる
- キッズ作品、海外作品に強い
- 100,000本以上の作品が配信
- 配信されるすべての作品が見放題対象
- ゲーム機でも視聴可能
- 動画の画質が綺麗(HD画質)
まず、配信全てが見放題というのが一番大きいですね。
いつ見ても追加課金されることなく、定額で安心してしっかりと見ることができます。
そして月額費もランチ1回分に近い金額とリーズナブル。
すぐに元を取ることができます。
さらにHuluはとにかく画質が綺麗。
ドラマの世界観を堪能することができます。
そして、パソコンだけではなく、テレビやスマホでも視聴ができるので、大画面を家族全員で楽しむことも出来ますし、携帯やiPadでも楽しむことができます。
課金されることなく月額費のみでアニメだけではなくドラマも見たい!という方はぜひHuluをお勧めします!
↓無料トライアルで作品を見てみる↓
※無料トライアルあります
「青のオーケストラ」評判・感想について
「青のオーケストラ」について、ネット上では否定的な意見はあまり多く見受けられませんでした。
では、実際のところ評判はどうなのでしょうか?!
もう少し探ってみることにしました。
面白いという意見
Twitterではこんな意見も多くありました。
青のオーケストラめちゃ面白い
— だいふくま@うーちゃん💫 (@daihukumaCF) March 5, 2023
みんな青のオーケストラ面白いから見よう
— みさキング👑再熱ってこわい (@Misaking_1239) February 25, 2023
一体、どういったところが面白いのでしょうか。
こちらから解説していきます!
キャラ同士の関わり、成長が面白い
青のオーケストラはいいぞ~~。
高校のオケ部を通して主人公だけじゃなくて先輩達にもスポットが当たって衝突や成長。それを見て主人公達も奮起して成長する青春群像劇としてスッゴくオススメする作品だし、同級生→主人公←同級生の親友の三角関係があああぁぁぁぁぁ。絶対見る(`□´)/— 白野威 (@ookami461kurosu) February 24, 2023
この作品に出演する登場キャラは、様々な過去がある人が多いため、物語が深みを増します。
そんな登場人物たちが、高校でのオーケストラ部の活動での関わりを通して成長します。
その成長が見て取れる瞬間が、最高に感動しますし、感情移入しまくりなんですよ!
演奏はもちろんですが、そういったヒューマンドラマ的な部分が読んでいてわかるのもおすすめの一つですね!
こんな人におススメ
「青のオーケストラ」は、こんな人にオススメしたいという意見があります。
青のオーケストラ、本当にオケとか吹部の強いとこにいた人はしんどいと同時に懐かしさとか色々思い出すと思う。私はすごい泣いた記憶あるな…
面白いからアニメ化待ってた!— ありさ (@fff_0424) February 24, 2023
特に学生時代、オーケストラ部や吹奏楽部で頑張っていた人は、当時のことを思い出しながら、懐かしい気持ちで作品を楽しめるようですよ。
「青のオーケストラ」のおススメポイント
ここで、「青のオーケストラ」のおススメポイントを見ていきましょう!
おススメ①個性豊かな登場キャラ
この作品には、様々なキャラが登場します。
キャラ一人一人の心情描写がよく描かれています。
時には意見の食い違いもありぶつかりあったりしながらも、主人公を始めとしたキャラたちの成長が素晴らしいんです!
読んでいるこちらもつい感情移入してしまう作品です。
おススメ②とにかく絵が綺麗。特に楽器の演奏描写がピカイチ!
この作品は、絵がとても綺麗で、1ページ1ページ、思わず見とれてしまいます。
また、この作品はオーケストラを題材としているだけあって、楽器の演奏描写がよく出てきます。
それがまた美しく、漫画のはずなのにまるでクラシック音楽が聞こえてくるような感じがしてしまいます。
おススメ③作者は漫画家の阿久井真先生
作者は漫画家の阿久井真先生です。
阿久井先生は、過去に「心が叫びたがってるんだ」のコミカライズ版も描いています。
こちらは、アニメ映画の原作を忠実にしつつも、阿久井先生の美しい様々な描写が生きた良い作品でした。
そんな美しい漫画描写が素晴らしい阿久井先生の作品なので、「青のオーケストラ」でも惹き込まれること間違いなしです!
「青のオーケストラ」とは
ここでは「青のオーケストラ」がどのような作品かについてご紹介します!
「青のオーケストラ」のあらすじ
あることがきっかけでヴァイオリンを弾くことを辞めてしまった元天才ヴァイオリニスト、青野一。
中3の時の秋音律子との出会いで、またヴァイオリンを弾きたいと思うようになります。
そんな2人が高校でオーケストラ部に入り、個性豊かな仲間たちと繰り広げる青春ストーリー。
「青野オーケストラ」の登場キャラ
- 青野一:千葉翔也
- 秋音律子:加隈亜衣
- 佐伯直:土屋神葉
- 小桜ハル:佐藤未奈子
- 山田一郎:古川慎
- 立花静:Lynn
- 羽鳥葉:浅沼晋太郎
- 原田蒼:榎木淳弥
- 青野龍仁:置鮎龍太郎
「青のオーケストラ」について
- 刊行数:既刊10巻
- 原作者:阿久井真
- 連載期間:2017年4月25日
- 発行部数:300万部(2022年8月時点)
- 公式サイトURL: https://aooke-anime.com/ (アニメ公式サイト)
おわりに
いかがでしたか?
様々な意見がありますが、「青のオーケストラ」は、オーケストラを通して登場キャラたちが成長していく、笑いあり、涙ありの青春部活ストーリーです。
音楽をやってきた人はもちろん、私のように音楽初心者でも十分楽しめるようになっています。
2023年4月にはアニメ化もするので、気になった方は1度見てみてはいかがでしょうか??
全巻購入は高額になるので、ebookjapanでお得にコミックを読んでみましょう!
↓お得にコミックを読む↓
▲6冊まで初回購入なら70%オフで原作が読める!▲
- 100万冊以上の電子書籍が揃うサイトはここ!
- 常時2,800冊以上の無料のマンガを楽しむこともできる!
- クーポンやキャンペーンが多く、毎日お得に楽しめる!
原作コミックは本当に絵が綺麗なので、そちらから見ることをオススメしますよ!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!