みなさんは「エバーエッグ」をご存じでしょうか?
聞いたことがない、存在を知らない人は多いものの、近年、卵アレルギーの人や健康を考えている人にとっても注目を集めています。
またエバーエッグは、カゴメと2foodsが共同開発した卵を使用しないたまごとして、メディアに取り上げられ注目された商品。
このエバーエッグの購入を検討している方に向けて、実際に美味しいのか美味しくないかと言う声をTwitterなどを参考に紹介していきます。
エバーエッグは美味しくない?
最近話題となっている、エバーエッグ。
エバーエッグは美味しくないと感じている人は、どういったポイントが美味しくないと感じているのでしょうか?
美味しくないと感じている人の口コミを見てみましょう。
美味しくないという口コミ
エバーエッグを食べた人で「美味しくない」という口コミは、「味が卵じゃない」というものが多くありました。
基本的にプラントベース動物性食品ミミックは滅びよ派なんだけど、エバーエッグは気になりすぎて食べた。確かに食感はとろとろ半熟卵だけど、やっぱり味は全然卵じゃないね。一回食べてみたから、これでこれからも安心してプラントベースアンチでいられる。
— ⌬ (@Mtq66b) May 15, 2022
世も末。
アレルギーある子は嬉しいよね。
でも、、なんか、、、
エバーエッグ|たまごじゃないたまご|2foods ONLINE SHOP https://t.co/f50zyASinq
— ♡ིྀ (@nami15478932) April 18, 2023
「美味しくない」と感じている方の口コミを見て見ると、本来の卵料理の食感をイメージしてから食べるので、思っていた食感や味が違ったという声が多い様です。
ただ、エバーエッグは「卵に似せた食品」なため、卵感を期待しすぎると「あれ?」となるのかもしれません。
何が美味しくない?
こちらのエバーエッグを食べた人からの口コミで多いのが
「香りはいんげんで、視覚と香りに違和感を感じる」という声でした。
食感は完全に卵なのですが、コクが無く、ケチャップをかけてみると、味はケチャップに支配されてしまうといった口コミが目立ちました。
ただ、オムライスにすると、かなり卵に似せているので、コクがなくても、ケチャップがあると、それをしっかりカバーしてくれる、という意見も多くありました。
エバーエッグオムライス🥚
2foodsとカゴメが開発した野菜、野菜由来油分、豆類でできた「エバーエッグ」。卵みたいなコクは少ないけどオムライスって感じ!スゴイ。
玉ねぎ、赤ワイン、豆乳バターのデミソースは味がしっかりしているので満足感あります。ケチャップバージョンも食べてみたい🤤 pic.twitter.com/rhmCnY5hRG
— ハルト🥗簿記2級勉強中 (@harutotakasaki1) September 30, 2022
逆にここまで似せる事ができたのは素晴らしい事だと思います。
感じ方には個人差がある
エバーエッグは、いんげんと人参で作られており、それを卵に似せているといった優れものです。
こちらは植物由来で作られているため、卵アレルギーの方や、健康を考えている人からすると魅力的な食品です。
美味しくないというコメントもありますが、違和感は感じるが普通に食べれるという声が多くありました。
私も食べてみましたが、アツアツで食べるとまるで卵のようで、驚いたことがあります。
感想に個人差はありますが、一度試してみるのも良いですね。
エバーエッグは卵みたいに美味しい?
エバーエッグが卵の代用品として注目されていますが、実際に卵のように美味しさを感じるのでしょうか。
ここからは卵の代用品として美味しいのかどうかについても紹介していきます。
美味しいという口コミ
エバーエッグを食べた人の中には「美味しかった」という声がありました。
今日の晩ごはんは、
エバーエッグのオムライス、ロメインレタスのヴィーガンシーザーサラダとスープ。
エバーエッグ、これは凄い!
完全に卵だし、凄く美味しい❣️
ソースは味が濃いので2人で1パックでも良さそう#オムライス #エバーエッグ #ベジタリアン #ヴィーガン #プラントベース pic.twitter.com/39emj5u1m2— ayu@vegelove (@ayuvegelove1) July 10, 2022
とろとろ感は卵そのものという口コミもあります。
今日のランチは、エバーエッグオムライスと白菜のシーザーサラダ。
エバーエッグ、トロトロで本当に美味しい!
シーザーサラダには湖池屋のベーコーンを散らしてみました#ベジタリアン #ヴィーガン #プラントベース #オムライス pic.twitter.com/IjWZ6pilNm— ayu@vegelove (@ayuvegelove1) September 21, 2022
初めて食べたという人でも、美味しいと感じている口コミも多いです。
完全に卵を完コピしているといったコメントも多く寄せられていました。
美味しいと言われるポイント
エバーエッグを見た人がまず驚くのはその見た目。
話題の【エバーエッグオムライス】 @2foods_official
卵不使用とは思えないふわとろの仕上がり🥺❤️❤️
ノンベジでたまご好きな友人も高評価するほどのリアルさでした😆✨#veganlunch pic.twitter.com/14ERmUU5bC— ベジヘルシー/ギルトフリーフードクリエイター (@vegehealthy_jp) April 7, 2022
何も知らずに「オムライス」と言われても、信じてしまうほどの見た目ですよね。
エバーエッグの見た目はトロトロとしたスクランブルエッグ。
オムライスやオムカレー、卵スープにもマッチして美味しいという声が多数あります。
卵料理のレパートリーを広げて楽しめるのも嬉しいポイントですね。
私も卵アレルギーの子どもがおいしそうに食べるのを見て、凄く胸アツでした。
エバーエッグが美味しく食べられるお店
エバーエッグは、通販で購入する事ができますが、せっかくならお店で出来立ての味を食べたいですよね。
どこで食べられるのかを調べてみました!
①2 foods 銀座ロフト店
こちらはエバーエッグといえば2foodsです!
この投稿をInstagramで見る
こちらのお店ではエバーエッグオムライスを頂くことができます。
オムライスがメインですが、サラダやハンバーガー、ケーキやソフトクリームも楽しめます。
ケチャップをかけたオムライスは、「どう見てもたまご!」「食べてもたまご!」という声。
この投稿をInstagramで見る
中はケチャップ味のチキンライスで、本当のオムライスを食べているようですよ!
②2foods 渋谷ロフト店
こちらも様々なヴィーガンフードを取り扱っています。
オムライスはもちろんですが、こちらではハンバーガーが大人気です。
この投稿をInstagramで見る
そのほかにも、15種類のスパイスを使った本格濃厚なカレーも人気があります。
プラントベースデミグラスソースも美味しいと評判です。
エバーエッグはどこで買えばいい?
エバーエッグをお店で食べられるのは東京です。
東京以外の人も食べたい!となった場合、ぜひ通販を利用して自宅で食べてみましょう。
ここではエバーエッグを購入できるサイトを3つ紹介しますね!
①2foods 楽天市場
こちらでは、とろとろふわふわの本物と変わらないエバーエッグを購入する事ができます。
口コミでも評判で、「本当にたまごだと思います」といった声が多く寄せられており、卵アレルギーの人にも健康を考えている人にとっても心強い商品です。
② いいもん 楽天市場
たくさん注文した時、口に合わなかったら嫌だなあ・・・
と思う人は、まずお試しで購入みることをおススメします。
こちらのお店では、1袋から購入する事ができます。
送料無料という事もあり、比較的購入しやすい価格帯なので、気軽に試すことができますね。
③みるくはーと
こちらのショップでは、エバーエッグとデミグラスソースの、2個から選べる4袋を購入できます。
ケチャップとデミグラスソース、どちらも試してみたい、という方におすすめです。
おわりに
エバーエッグは、卵アレルギーの人や健康を考えている人に最適な食品です。
見た目や食感も本物と同じような仕上がり。
価格は通常の卵を買うより割高になってしまいますが、試しに購入してみるのもよいですね。
個人差はあるようですが、実際に自分で食べてみないとわかりません。
卵不使用なのに、卵と同じような料理を食べれるのですから、卵が苦手な人にとって心強い食品ですね。