2023年の秋アニメはかなり期待されている作品がアニメ化されるとあって、注目度が高まっています。
その中で覇権を握る作品は何になるのでしょうか?
※現時点では秋アニメが始まっていないため、作品の評価が高いものに関しては、期待値が高い作品ごとに紹介しています。
こちらは随時追記していきますので、最後までお楽しみいただけましたら嬉しいです。
2023年秋アニメ覇権作品ランキング!
今回面白い作品が目白押しな2023年秋アニメ。
覇権を握るであろう期待されている作品ランキングを5位から紹介していきます!
5位 アンデッドアンラック
こちらは2020年の「次にくるマンガ大賞2020」で1位を取った期待作!
触れた触れた人々に不幸な事故をもたらす「不運=アンラック」を持つ少女・風子。特異な体質に悩み死を覚悟した風子の前に、アンデイが現れる。彼は「絶対に死ねない不死の体」を持っていたー
彼は風子の力で「本当の死」を得るため共に行動するが、謎の組織「ユニオン」が二人を付け狙う。異能の力を持つ「否定者」二人が最高の死を迎えていく戦いのお話。
【おすすめポイント】
- 王道の面白さと新しさが共存
- 能力を使ったバトルが新鮮
- テンポよいストーリー展開に飽きない
- キャラクターの能力が魅力的
こちらがアニメ化、ということですが、とにかく王道のストーリー展開をどうアニメ化するのか、という事で話題になっています。
不幸になる体質と、絶対に死なない二人が出会うことで生まれる新たなる冒険の日々が、鮮やかでスピードあるアニメになるということで、こちらも作品として高い評価を受けています。
アンデットアンラックのアニメ化で声優公開・・・
原作読んでるから色々とあれなんだが
声優豪華だなあ!!そしてその後の展開にも・・・
— 零式@ship3 (@zerosiki_pso2) August 29, 2023
アンデットアンラックがアニメ化!
そして今週のアンデットアンラックは素晴らしかった— マナブ (@manabu08070807) August 28, 2022
【作品情報】
- 【原作】戸塚慶文(「週刊少年ジャンプ」集英社刊)
- 【監督】八瀬祐樹
- 【制作会社】david production
- 【キャラクターデザイン】守岡英行
- 【主題歌】
- 【関連サイト】https://undead-unluck.net/
4位 SPY FAMILY2期
こちらは1期から話題沸騰な作品で、現在も人気が衰えない作品です。
世界各国が水面下にて、熾烈な情報戦を繰り広げていた時代の中、東西の間に鉄のカーテンが下って十年、戦争は終わったと思われた。
そんなウェスタリスからオスタニアに、一人の男性が送られる。
彼の名はロイド・フォージャー。精神科医を名乗る彼は、実はウェスタリス一の凄腕スパイだった。
彼は東西平和を脅かす東国の政治家ドノバン・デズモンドと接触する目的を遂行しようと、仮初めの家族を作るため、孤児院でアーニャという少女を引き取った。
そしてロイドは、ドノバン・デズモンドとの接触の第一歩として、彼の息子との接触をアーニャを使って達成しようと、息子の通うイーデン校への入学を試みる。その時必要な「両親」のために、たまたま出会ったヨル・ブライアを妻に迎えることに。
しかし一見控え目な彼女は「いばら姫」と呼ばれる凄腕の殺し屋だった。
さらにアーニャも超能力を持っていてー
偽装家族に未来予知の能力がある犬、ボンドも加わり、三人と1匹はそれぞれの目的のため、今日も偽装家族を演じるー
【おすすめポイント】
- 全員ワケアリでスリリングなストーリー
- ロイド・ヨルのバトルシーンが迫力で圧巻!
- アーニャが可愛くて見ているだけで癒やされる!
- 父はスパイ、母や殺し屋、娘は超能力者、ペットは予知能力者という設定が絡んで面白さ抜群!
1期から見ていたのですが、スパイものではあるものの、全体的にほんわかとしているアーニャのおかげで、癒やされながらもハラハラドキドキ楽しめるアニメです。
ヨルのバトルシーンはかっこよく、ロイドは颯爽と敵を倒すので、見ているだけでもワクワクしますし、アーニャの可愛さは誰にも負けません!
2期ではどんな展開を見せるかで、覇権が変わるアニメになります。
【作品情報】
- 【原作】遠藤達哉(「少年ジャンプ+」集英社刊)
- 【監督】古橋一浩
- 【シリーズ構成】大河内一楼
- 【キャラクターデザイン】嶋田和晃
- 【制作会社】david production
- 【主題歌】
- 【関連サイト】https://undead-unluck.net/
3位 キボウノチカラ オトナプリキュア ‘23
覇権3位は「キボウノチカラ オトナプリキュア ‘23」!
こちらもアニメ化が期待されていた作品の一つです!
\子供の頃に見たプリキュアを、もう一度見てみる/
過去プリキュアとして世界を救った彼女達。
彼女達も大人になり、それぞれの人生を歩んでいた。
【おすすめポイント】
- 大人になったプリキュアが見られることへの感動!
- 彼女達一人ひとりがどう人生を歩んできたのかが気になる!
- 他のキャラクターはどう絡んでいくのかが楽しみ!
まだ細かな情報は出ていませんが、大人になったプリキュア戦士達が、どんな物語を紡ぐのかが今から楽しみです!
#オトナプリキュア
新ビジュアルと予告見て令和の時代に動く&喋る大人5チームと咲舞に会える感動で号泣😭
情報量多すぎて脳内整理追いつかんwww
明日またしっかり見てツイートする‼️
一先ず10月7日を楽しみにすること、けって〜い‼️— ドリーム推し💗🌹 (@NYdream_1108) August 31, 2023
【作品情報】
- 【原作】東堂いづみ
- 【キャラクター原案】稲上晃、川村敏江
- 【シリーズ構成】成田良美
- 【キャラクターデザイン】中嶋敦子
- 【制作会社】david production
- 【主題歌】
- 【関連サイト】https://undead-unluck.net/
2位 薬屋のひとりごと
こちらは小説版から大人気で、アニメ化も最も期待されている作品です。
とにかくこちらはアニメーションがキレイで、楽しみという人が多いです!
大陸の中央に位置するとある大国の後宮で働く娘、猫猫(マオマオ)。
花街で薬師をやっていたが、男たちに攫われ売られたことで、後宮で下働き中の彼女は、薬師としての好奇心から、様々な事件に首を突っ込んでは解決してしまう。
そんな彼女の知識に目をつけたのは、美形の宦官・壬氏(ジンシ)。
彼は猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。
毒見係としてならず、様々な後宮の事件を、彼女は持ち前の好奇心と知識で解決していく。
【おすすめポイント】
- 魅力的なキャラクターから目が離せない!
- どんでん返しの事件解決が面白い!
- 猫猫と壬氏の関係にドキドキしっぱなし!
- 伏線をはらんだ事件を薬の知識と行動力で見事解決!
私は原作を読んでいましたが、ストーリーのテンポもよく、さらに事件を解決する手際が見事!
薬師ならではの視点で、誰も予想がつかなかったトリックを見破るのは、見ていて非常に爽快感がありました!
薬屋のひとりごとアニメ化するのね!!
嬉しいーーー!!
どっちの漫画をベースにして進んでいくのかな〜!!
最初のシーン見る感じだとねこクラゲさんなのかしら!
わくわくわくわく!!— くらっつ@鳥すきー (@cratsn) February 20, 2023
【作品情報】
- 【原作】日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)
- 【キャラクター原案】しのとうこ
- 【監督・シリーズ構成】長沼範裕
- 【キャラクターデザイン】中谷友紀子
- 【制作会社】TOHO animation STUDIO、OLM
- 【主題歌】
- 【関連サイト】https://kusuriyanohitorigoto.jp/
1位 葬送のフリーレン
やはり1位はこちらの作品しかないでしょう!
千年以上生きるエルフ、フリーレン。彼女は勇者ヒンメルたちと共に、10年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、世界に平和をもたらした。
彼女は50年後、ヒンメルたちとの約束を果たし、再会のするが、彼はすでに年老いていた。そして死を迎えたヒンメルを見て、彼女は“人を知る”ことをしてこなかった自分を悔い、「人を知るための旅」に出る。その旅路では様々な人達との出会いが彼女を待っていたー
【おすすめポイント】
- フリーレンの視線を通して紡がれるヒューマンストーリー
- 彼女が出会う人達との様々な出来事に心が動く
- 個性的なキャラクターの成長を見られて感動
- ヒンメルとの出会いと冒険の回顧録も心揺さぶられる
私は原作1巻から読んでいたのですが、フリーレンが出会う人たちとの温かいヒューマンストーリーに、気づいたら引き込まれます。
アニメだからこそ、美しく描かれる世界観は一度見ておいてほしいなって思います。
ところどころのコミカルなキャラクターの絡み合いも、見ていてクスっとなるので、気負わずに見られる、癒やしアニメとしても覇権を得るのではないでしょうか。
葬送のフリーレンpv見たけどまじで面白そう…
名前だけは知ってたからアニメ化してなかったのびっくり!
監督ぼざろの人だし多分覇権候補だよね
楽しみ😊#アニメ好きと繫がりたい #アニメ好きな人RT・いいね #フォロバ100 pic.twitter.com/PoquEngmW1— おつやん@アニメ・ゲーム (@4iyIx) September 1, 2023
ラクスルにアニメ俳句部2nd句集『時をかける俳句』のデータの入稿完了。今日の夏季休は実に有意義に使えた。見本誌が届くの楽しみ。そして金ローの『葬送のフリーレン』に向けて準備を進めます。PV見るかぎり神アニメです、これは。
— 広瀬 康 (@hirose_kou7) September 4, 2023
【作品情報】
- 【原作】山田鐘人・アベツカサ(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
- 【監督】斎藤圭一郎
- 【シリーズ構成】鈴木智尋
- 【キャラクターデザイン】長澤礼子【音楽】Evan Call
- 【キャラクターデザイン】嶋田和晃
- 【制作会社】マッドハウス
- 【主題歌】【OP】YOASOBI「勇者」【ED】milet「Anytime Anywhere」
- 【関連サイト】http://frieren-anime.jp
こちらは現時点での予想なので、また順位が変わると思いますが、順次追記させていただきますね!
おわりに
今日は2023年秋アニメの覇権について書いています。
これからのアニメ放送によって評価がガラッと変わりますが、名作豊作が多いので、ぜひ一度見てみてくださいね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!