未分類 PR

蟲神器が売ってない!ダイソー以外どこに売ってるかも

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近子供達の間で流行っている「蟲神器」というカードゲーム。

私の子もやはりドハマリして買い込んでいます。

ただ人気のカードゲーム なので なかなか売っていないのが困りものですよね。

ダイソーでよく見かけるのですが ダイソー以外では売っていないのでしょうか。

今日はそれについて紹介していきたいと思います。

蟲神器が売ってない!

虫がテーマとなっている「蟲神器」

レジェンドレアカードになると、かっこいい虫たちのイラストが載っています。

他のカードも 遊戯王 さながらのデザインが描かれているので見ていて飽きません。

売切れのお店が続出

こちらのカードは5枚入りで 110円という安さもあり、さらには 男の子が好きな虫がテーマとなっていることもあって、常に人気商品で売り切れているお店が多いです。

何店舗回ってもないというケースが続出しています。

種類が少ないため 売り切れがち

蟲神器のカードはポケモンカードや遊戯王カードと違いシリーズが出始めたため、

  1. スターターセット
  2. ブースターパック
  3. ブースターパック 第2弾

現在ブースターパックは第2弾のみの発売になります。

そのため 人気が殺到し売り切れているという現状です。

カードゲームの人気ジャンルのポケモンカードや遊戯王カード、ワンピースカードも店で購入することはなかなか難しく、抽選販売のお店が多いので蟲神器もそのようになるかもしれませんね。

大きなダイソーだと売っていることがある

私も近所のダイソーを何件か回りましたが、レジのところに置いてある場合は 売り切れていることがよくあります。

ただイオンなどに入っている大きなダイソーの店舗では、蟲神器のコーナーがあり
カードの取り扱いも多いです。

そのため もし蟲神器を探しに行く場合は大きな店舗を中心に探しに行くことをおすすめします。

ダイソー以外で売ってる場所は?

蟲神器は売り切れが頻発しているのでダイソー以外で買えるのか気になるところですよね。

こちらも色々と調べてみました。

ダイソー以外では売ってない

蟲神器カードはダイソーが商品開発をして発売しているものになるので、残念ながら カードショップや他のお店で買うことはできません。

そのため 足しげく ダイソーに通う必要があります。

三越などのデパートの中にあるダイソーでは見つかることがあるかもしれません。

フリマサイトならある

虫神器のカードはダイソー以外ではメルカリなどのフリマサイトで販売されています。

ただ レアカードは高額になり、手に入れたいと思っても100円で買うことができないので注意が必要です。

私も子供が買いたいと言われ 買ったこともありますが、よく考えさせないと高額な出費になってしまうので、一呼吸おいてから購入するなどするといいですね。

おわりに

今日は 蟲神器のカードについて紹介しました。

なかなか発売されていない蟲神器のカードですが、だからこそ見つけた時は嬉しいですよね!

お店によっては 購入数が制限されていることもあるので、よく確認してから購入してくださいね!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。