ためになる知識 PR

ちいかわすき家は期間はいつまで?いつからで持ち帰りは対象かも

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ちいかわファンにとって非常に嬉しいコラボ情報が発表されました!

ちいかわ×すき家のコラボ!

嬉しすぎるんですが、実際にいつからいつまであるんでしょうか・・・

また、個数制限などもあるのかも気になるところですね。

今日はそれらについて紹介していきます!

すき家ちいかわコラボいつまで?

すき家のちいかわコラボ、気づいたら終わってた・・・

だって、こんなにカワイイダイカットマグネットがついてくるんですよ!

これはいつまでなのかも気になるところですよね!

いつまでなのでしょうか?

商品がなくなり次第終了

今回のちいかわのおもちゃは、なくなり次第終了となる予定です。

そのため、明確に「いつまで」という話は出ていないんですよね。

ただ、今回は特に大人気のちいかわなので、かなり早くなくなるかもしれません。

始まったらすぐにお店に行きましょう!

店舗在庫により時期は異なる

やはり、店舗ごとに配布数は変わり、それぞれの店舗で終了時期にズレが生じる可能性があります。

人気の店舗ではすぐに無くなる可能性もありますね。

こちらはまた追記していきますね!

すき家ちいかわコラボいつから?

今回コラボすることになったちいかわとすき家。

もうこれは嬉しすぎますって!

11月下旬からスタート、ということなんですが、実際にはいつから始まるのでしょうか?

歴代のスタートは

すき家のすきすきセット、おもちゃはなくなり次第終了となりますが、歴代のコラボの日程を調べてみました。

  • 「映画クレヨンしんちゃん カチカチシアター」2023年6月1日(金)頃から
  • 「みんなでジャンプ! ぴょんぴょんすっきーズ」こちらは2023年10月2日(木)から

スタートしています。

11月下旬ということで、可能性がある日程としては

2023年11月24日(金)

2023年11月30日(木)

この2日あたりが良いのではないでしょうか。

11月下旬スタート→11月21日から

現時点では、ちいかわコラボのすき家イベントは、11月下旬からスタートということしかわかっていません。

実際にもう少し日程が近くなると発表になるのではないでしょうか。

11月16日現在、まだ始まっていないので、焦らないでくださいね!

【追記】発表されましたが、11月21日(火)9:00~スタートです!

今回はハッピーセットなどのように特別なセットでしか手に入れられないことはないので、かなり人気が出そうですね!

すきすきセットは大人も頼める?

個数制限や持ち帰りは対象かも

今回のちいかわコラボ、個数制限はあるのかも気になるところ。

こちらに関しても調べてみました!

個数制限などは今の段階ではない

今回のちいかわコラボ、現時点では個数制限などはありませんでした。

個数制限などは今のところ情報はないので、個数制限はないようです。

ただ、毎日の個数制限はあるかもしれませんね。

別のお店になりますが、ポケモンとコラボした牛丼屋さんは、一日に販売する量が決まっていて「本日の販売は終了いたしました」と断られたことがあります。

こちらに関しても情報が分かり次第追記していきますね!

(追記)すき家さんに質問して問い合わせたところ、個数制限は今のところありませんでした。

ということなので、推しが出るまで食べ続ける人が出てくるかもしれません。

予約をして購入した方が手に入るのではないでしょうか。

すき家のWEB注文はこちらから

ちいかわ×すき家コラボセット

今回のちいかわとすき家のコラボのセットについて紹介します。

実施機関

11月21日(火)9:00~なくなり次第終了

実施店舗

全国のすき家

ちいかわおもちゃラインナップ

【全5種類】

  1. ちいかわ(牛丼)
  2. ハチワレ(ねぎ玉牛丼)
  3. うさぎ(とろ~り3種のチーズ牛丼)
  4. くりまんじゅう(高菜明太マヨ牛丼)
  5. モモンガ(キムチ牛丼)

注文方法

店頭での注文の他に、

WEBで注文

アプリで注文

の方法があります。

すき家のアプリで注文は1ヶ月先までできますので、カンタンに予約ができますよ!

すき家のアプリ詳しくはこちら

すき家WEB注文詳しくはこちら

おわりに

今日はすき家とちいかわのコラボについて紹介しました。

今回はランダムでおもちゃついてくるので、コンプリートするのは牛丼オンパレードになるか、もしくは家族で行く事になりそうですね!

楽しみにしていましょう!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。