こんにちは!
「秋季高校野球近畿大会」、2018年も盛り上がっていますね!
ドラフト候補の選手もたくさんいるのが面白い所ですね!
その中でも注目を浴びているのが、智弁和歌山の東妻純平君!
1年の頃の東妻純平くんほそっ😱
おっきくなったなぁ~😊
心身ともに成長を感じる😌 pic.twitter.com/yyTrLR4LaU
— ⚾野球垢⚾大智⚾ (@wachiben2018) October 23, 2018
カッコいいですね!
東妻純平(智弁和歌山)の経歴や家族構成は?出身中学やドラフト2019の可能性も
今日はそれについて書いていこうと思います。
東妻純平(智弁和歌山)の経歴や出身中学はどこ?
東妻純平君の経歴はコチラです↓
攻守の要。強肩強打。
東妻 純平 pic.twitter.com/XYI117Kt3F— hisa (@simi54612340) October 8, 2018
名前:東妻 純平(あづま じゅんぺい)
生年月日:2001年7月3日
出身地:和歌山県
身長:172cm
体重:74kg
ポジション:遊撃手・外野手(中学)→正捕手(高校)
投打:右投げ右打ち
出身中学は和歌山市立紀伊中学校です。
小学校も若山市立紀伊小学校なので、地元の小中学校で野球に親しんできたんでしょうね。
東妻純平君は小学校1年生の頃から軟式野球を始め、中学時代は「紀州ボーイズ」で遊撃手、外野手をつとめていました。
中学3年生の時には、全国大会にも出場を果たしています。
高校は智弁和歌山へ進みますが、その強肩を買われ、当時の智弁和歌山の高嶋仁監督から遠投125メートルの強肩を買われて、キャッチャーに転向しています。
そして、高校夏の和歌山県大会からベンチ入り。
和歌山県大会では見事優勝し、甲子園は2回戦まで進みました。
さらに、秋の和歌山県大会からはすでにレギュラーを獲得。
チームの秋の和歌山県大会優勝、近畿大会準優勝にも貢献しました!
中谷監督からキャッチャーへとポジション替えを提案され、素直にその教えに従い、現在も監督から言われた事をノートにしたためているそう。
中谷監督も「経験を積めばもっと伸びる」と絶賛しています。
偉大な監督の元、大きな可能性と才能が花開く日が近いですね!
東妻純平(智弁和歌山)家族構成は?
東妻純平君の家族構成、気になりますよね・・・!
実は東妻純平君には、5歳違いのお兄さんがいます!
同じくプロを目指している日本体育大学在学の東妻勇輔投手です!
☆ロッテ2位☆
東妻勇輔(智辯和歌山高→日本体育大)3年秋にノーヒットノーランを達成し、神宮大会でもチームを37年ぶりの優勝に導いた豪腕
勢いのあるフォームからMAX155km/hの真っ直ぐとキレッキレのスライダーを武器に打者を牛耳る
闘志むき出しの投球スタイルも必見。将来のクローザー候補! pic.twitter.com/SJ4o1PMADW— H.ERO@おいでよアマ野球沼 (@ozex41) October 25, 2018
高校時代、ノーヒットノーランを達成し、今回のドラフトででロッテから2位指名を受けていますね!
2017の明治神宮大会の大学の部でチームを日本一へと導いた投手です!
東妻純平君の将来の夢は、「プロでの兄弟バッテリーを組むこと」だそう。
ピッチャーの兄とキャッチャーの弟。
その夢がかなう日を願っています!
東妻純平選手(智辯和歌山)の実力がスゴイ!
東妻純平君の持ち味は、何と言ってもその強肩にあります!
何と遠投125メートルも投げることができるのだそうです!
すごい早いですね!
ちなみに、2塁への送球記録は1.9秒台だそう!(最速は1秒84というから驚きですね!)
これは2017年の捕手投球速度で1,2位を争う速さだそう!!
これは走者も塁に戻るのが間に合いません・・!
50m走では6秒5、こちらも速いですね!
さらに、打者としても強力で、11試合中17安打、打率.500、8打点と好成績を残しています。
この成績はチームトップクラスだそう。
そのため、試合運びやチームがどこまで進むことができるかによって注目され、ドラフト指名にあがる可能性はあるのではないでしょうか。
これだけの強肩を持つキャッチャーは、なかなか現れないので、貴重な選手だと思います!
現在は副主将としてチームを引っ張っているので、これからもぜひチームを優勝へと導いてほしいですね!
これからに期待ですね!
ドラフト指名の可能性も調査!
東妻選手は、智辯和歌山屈指の捕手として絶対の信頼を受けています。
そのため、今回のドラフトでも指名される可能性が高いですね。
今後も注目して見ていきましょう!
(追記)
なんと!ドラフトでDeNAから4位で単独指名を受けました!
スゴイですーー!
東妻純平さん、ようこそベイスターズへ‼️
キャッチャーとして、スタメンマスク争いを楽しみにしております‼️— ともちゃん_♡#8☆#14 (@hayashi_tomoko) October 17, 2019
セ・リーグでの戦いで彼の送球が見られるのが夢じゃなくなりましたね!
今頃めちゃくちゃ喜んでいることでしょうね!
まとめ
いかがでしたか?
元阪神の中谷監督率いる智弁和歌山は、8強に進出しました。
次戦は強豪大阪桐蔭との対戦です!
春の選抜では胃腸炎になっていたにも関わらず、全試合に出場したという根性の持ち主!
頑張りが報われるよう、全力が尽くせますように!
ファンも応援しています!
個人的に注目したい選手に
智弁和歌山の東妻純平捕手がいます!
東妻選手はエースだった兄を追いかけ智弁和歌山に入学し
今年の春選抜では
急性胃腸炎になりご飯もまったく食べられてませんでしたが笑顔で全試合に出場し続けました!
そしてチームは準優勝に🥈智弁和歌山の鍵となりそうです🗝 pic.twitter.com/KpHIB0kJ5e
— ⚾︎まお⚾︎ (@baseballmao3) July 31, 2018
大坂桐蔭にも注目の選手がいますよ!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!