こんにちは!
2019年3月にオープンする商業施設「阪急西宮ガーデンズ」にm「Decathlon(デカトロン)」1号店がをオープンすることはご存知でしょうか?
こちらのお店はフランスのスポーツ用品・アウトドア用品・スポーツ用自転車を製造・販売しているチェーンストアで、2019年時点で22カ国に店舗を構え、、ついに日本に初めて1号店がオープンするんですね!
行きたいけれどどう行けばいいかわからない!と思い、色々と調べてみました。
デカトロン(阪急西宮ガーデンズ)のアクセス方法や駐車場は?人気商品も紹介!
今日はそれについて書いていこうと思います。
1: デカトロン(阪急西宮ガーデンズ)のアクセス方法は?
「阪急西宮ガーデンズ」は昨年10周年を迎え、約260店舗のうち75店舗がリニューアルされて、デカトロンはその中で西宮ガーデンズ本館に2019年3月以降オープンする予定です。
場所はどこにあるのか気になりますよね!
住所は兵庫県西宮市高松町14番2号になります。
電車でのアクセス方法は3つ方法がありますよ!
①阪急電車を利用
・本館:「西宮北口駅」東改札口から連絡デッキで約3分
・ゲート館:東改札口すぐ
・別館:「西宮北口駅」東改札口から連絡デッキで約6分
②阪神電車を利用
・「今津駅」→阪急今津線に乗換え→「西宮北口駅」下車→本館・ゲート館・別館へ
③JRを利用
・「西宮駅」北側バスターミナル1番のりばより「西宮北口」方面行の阪急バス、阪神バスで「西宮北口」下車。(約7分) もしくは「西宮駅」より徒歩で約20分
比較的駅チカなので、電車でいくことをおすすめします!
徒歩でもいけますので、ウィンドウショッピングをしがてら行くのもいいですね!
2:デカトロンの駐車場はあるの?
デカトロンはまだ建設中のために詳細はまだわかりませんが、どうやら館南側の「阪急西宮ガーデンズ 別館」では、周辺の道路渋滞を緩和するために、475台の駐車場が主体となるそうです。
こちらは情報が公開され次第追記していきますね!
現在わかっている情報では、中央駐車場・百貨店駐車場・南駐車場・別館駐車場があります。
行き方としてはコチラの公式HPの地図を参考にしてください!
入庫できない場所もあるので気をつけてくださいね!
最初の一時間は無料で、1時間以降は30分200円です。
阪急西宮ガーデンズ(西宮阪急・イズミヤ含む)で3000円以上お買い物をすると1時間無料、10000円以上お買い物の場合は2時間更に無料となります。
また、TOHOシネマズ西宮OSでは映画鑑賞1本に付き2時間無料になります!
さらに阪神阪急おでかけカード会員は、平日のみ1時間無料ですのでお値打ちですね!
合算されるので、毎回レジで駐車券を出すのを忘れないようにしてくださいね!
ただ、オープンしばらくはかなりの混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関を利用したほうが良さそうですね。
それでもどうしても車で!という方に、周辺のコインパーキングをご紹介しますね!
①リパーク西宮高松町
住所 兵庫県西宮高松町11-27
料金:<全日8時~22時> 30分400円 <全日22時~8時> 60分 100円
停車台数:8台
②タイムズ西宮北口駅前
住所:兵庫県西宮市深津町2
料金:<月~金 8時~20時> 30分200円 <20時~翌8時> 30分100円
停車台数:59台
③タイムズ西宮北口ハウジングギャラリー
住所 兵庫県西宮市高松町2-29
料金:<月~金>8時~21時 30分 400円 21時~8時 60分 300円
<土・日・祝> 8時~21時 30分 700円 21時~8時 60分 300円
停車台数 82台
④エコパーキング西宮北口
住所 兵庫県西宮市高松町2-29
料金:最大料金 <平日8時~22時> 1000円 <平日22時~翌8時> 500円
時間料金: <平日>8時~22時 40分 200円 平日22時~翌8時 60分 100円
<土・日・祝>8時~22時 30分 300円 22時~8時 60分 100円
停車台数 6台
当日は事前に場所だけカーナビに登録してから出発すると迷いませんね!
3:そもそもデカトロンってどんなブランド?人気商品は何?
デカトロンの名称は十種競技のフランス語読みからきているそうです。
1976年にフランス北部の都市・リール近郊で設立され、現在はヨーロッパを中心に、中国・台湾・タイへと展開、アメリカへも再上陸が計画されているそうです。
デカトロンでは一貫して自社で企画から製造をすることで、企業目的である「高い機能と美しくシンプルなデザインを兼ね備えた製品をできるだけ低価格で皆様にお届けすること」を実現。
フィットネスのDomyos(ドミオス)、キャンピングギアのQuechua(ケシュア)、ゴルフのInesis(イネシス)、 ランニングのKalenji(カレンジ)などのオリジナルブランドを展開しています。
アウトドアに役立つ物や、スポーツに関するグッズなど、色々な物がお値打ちに手に入るショップとなっていますので、それぞれの趣味に必要な物がお値打ちに手に入ります。
それでは、デカトロンの人気商品ベスト5をご紹介しますね!
オススメ1位:QUECHUA(ケシュア)登山・ハイキングバックパックNH100 10L-(ARPENAZ 10L)
コスパ抜群!Quechua (ケシュア) ハイキング バックパック Arpenaz 10L https://t.co/6MU5rCqMny pic.twitter.com/jwQ7RP89d1
— Decathlon (デカトロン) (@DecathlonJapan) June 14, 2017
こんなにカラー展開もあり、さらには350円という驚きのコストパフォーマンス!
これは絶対に買わないとそんな商品です!
こんなふうに家族で揃えてもいいですね!
なかなか使い勝手も良いようなので、デカトロンに行った時は誰もが購入する人気商品です!
オススメ2位:FORCLAZ 500 メンズ ハイキング ロングパンツ 1.990円
Quechua(ケシュア) FORCLAZ 50 ロングパンツ メンズ DARK GREY M-L 8329070-589019 https://t.co/JUo0KqAAJF #Quechua pic.twitter.com/w6AjbP7NUf
— アウトドアに出かけよう (@outdoormania102) May 5, 2016
1.990円というコチラもコスパが良い商品です!
軽量でコンパクト、そして動きやすさを追求していますので、山登り初心者の方から毎週行く人まで履くことができるすぐれものです!
オススメ3位:シュノーケリングマスク EASYBREATH® イージーブレス 4.290円
逗子の葉山マリーナめっちゃ釣れるw
小魚釣りたーのしーwhttps://t.co/FnZN2VBb0Xこのシュノーケリングマスクめっちゃ優れ物
水中で鼻呼吸できるからこれかぶって海中で寝れる
遠浅海岸の潮止まり時じゃないと流されてしぬけど#釣りキチ #Easybreath pic.twitter.com/E6wXzyq6RI— triakis (@allosauroidea) August 26, 2017
どれもユーザーが多く、人気の商品となっています。
他にも「ハイキング フリース ベスト FORCLAZ 200 メンズ」や「YCRA ランニング ハット」も人気商品です!
もし、おススメ人気商品の中から選ぶのなら、素晴らしい商品ばかりなので、ご参考までに、是非、この商品を宜しくお願いします。
この他にも人気の商品が多数並んでおり、どれも使いやすさ抜群の商品なので、オープンしたらお店でじっくり自分の目で確かめて見てくださいね!
キャンプや登山で必要な物はなかなか手に入らないし、揃えたくても費用が掛かるので諦めていた方も、お値打ちに手に入ると思います。
4:まとめ
いかがでしたか?
デカトロンは大阪に「デカトロン・ラボ」があり、まだこれから日本に浸透していくブランドです。
まだまだ、知らない人は沢山いるとは思いますが、口コミサイトなどを見て、一度は是非デカトロンまで足を運んでみてください。
通販ではなかなか高くて買えない商品も、デカトロンに行けば安く手に入るので、観光に来がてらよってみるのもいいですね!
アウトドア派にはおススメのお店ですよ!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!