音楽

マカロニえんぴつメンバーの経歴や人気曲は何?彼女がいるかどうかも調査!

こんにちは!

最近話題になっているロックバンドの1つに「マカロニえんぴつ」がいますね!

2019年の「バズリズム コレがバズるぞ」でも注目されていましたね!


マカロニえんぴつ、どんなグループが気になりますよね!

マカロニえんぴつメンバーの経歴や人気曲は何?彼女がいるかどうかも調査!

今日はそれについて書いていこうと思います。







マカロニえんぴつのメンバーのプロフィールや経歴は?

マカロニえんぴつ。

独特の名前が目を引きますね!

マカロニえんぴつは2012年に神奈川県で結成されましたが、メンバー全員が音大出身なんですね!

次世代ロックバンド」とも呼ばれています。

結成2ヶ月で初ライブをするという凄腕の持ち主ばかりの「マカロニえんぴつ」、色々と気になりますが、まずはマカロニえんぴつの名前の由来をご紹介しましょう!

可愛らしい名前だけど、マカロニとえんぴつの組み合わせが不思議ですよね?

 

メンバーのはっとりさんのお話では

マカロニの空洞は何も無いが、その存在に意義がある。えんぴつは何も無いものを在りにしていく物。その無い存在を在りにしていきたい!

という想いからつけられたそうです。

「ありきたりな名前で埋もれてしまいたくない!」という思いも伝わってきますね。

それでは、メンバーをご紹介したいと思います。

ボーカル&ギター:はっとり


マカロニえんぴつの作詞作曲のほとんどを手掛けています。

1993年6月29日生まれの25才です。(2018年現在)

鹿児島県で出生した後、東京の武蔵野に引っ越し、2才からは山梨県に住んでいたそう。

本名は河野瑠之助さんです。

実は本名は2015年までメンバーにすら伏せられていたそうで、2015年2月の「音流」で初めて明かしたそうです。

はっとりという名前は、影響を受けたバンド、ユニコーンのアルバム「服部」からつけたそうです。
父親の影響でハードロックを聞いていたそうで、自身の活動にも生かしているんですね。

くるりやエレファントカシマシなどが好きな一面もあります。

実は人に興味はあるものの、人見知りな性格だそうです。意外ですね!

 

バス&コーラス:高野 賢也 

はっとりさんと楽曲制作をしていたドラム担当メンバーが脱退したのが、楽曲制作のきっかけです。

血液型はAB型。

そのせいか、面白いアイディアを出してくることがあるので、マカロニえんぴつの今後の活動を面白くしてくれそうですね!

高野さんはL’Arc〜en〜Cielに影響を受け、中学生の時はコピーまでしていたことがあるそうですよ!

 

ギター&コーラス:田辺 由明 

 

View this post on Instagram

 

この度、アンプメーカー【Hughes & Kettner】のエンドーサーをやらせて頂く事になりました👏✨ 3月4月のLIVEをこのアンプと廻らせて頂いて気付いたら手離せない存在になってました🤣 小さいがパワフル、そして超繊細でハイクオリティ。 なんでも叶えてくれる素敵なアンプです。 これから一緒に沢山の音を奏でていきたいと思います。 青色が好きなので、青く光るのもお気に入り🤘🤨✨ Hughes & Kettner「GrandMeister Deluxe 40」&「TubeMeister 212 Cabinet」 #マカロニえんぴつ #hughesandkettner #flyingv #guitarist #guitar #rotosound

田辺由明@マカロニえんぴつさん(@toriashi_vyt)がシェアした投稿 –

メンバーの中では一番年上ということもあってか、周りからは「アニキ」と呼ばれている田辺さん。
マカロニえんぴつメンバー1頼れる存在で、優しい性格の持ち主です。

そんな彼もハードロックやヘヴィメタルに影響を受けているので、ライブでもかっこいいギターパフォーマンスがファンを喜ばせています。

 

キーボード&コーラス:長谷川 大喜

 

View this post on Instagram

 

今日はマカロニえんぴつの鍵盤弾き長谷川大喜の誕生日🎂✨ だいちん、おめでと〜🎉㊗️✨

田辺由明@マカロニえんぴつさん(@toriashi_vyt)がシェアした投稿 –

バンド一の王子様タイプで女性に人気がある長谷川さん。
高野さんと同時期に、音楽制作を始めたそうです。

なんとクラシックも演奏していた経験もあるとのこと!主にジャズなどを聞いていたそうです。

メンバーも実力者揃いですね!

これからも活躍の幅を広げていってほしいですね!

マカロニえんぴつの人気曲は?

すごく爽やかな歌声で、とても聴きやすいメロディーのバンドのマカロニえんぴつ。

すごくポップな印象を受けましたが、各パートのクオリティの高さはさすが音大出身!!と思いました。

そんな、マカロニえんぴつの人気曲をご紹介します。

レモンパイ

誰もが一度は経験したことのあるような、恋が始まる予感がしながらも、悶々とする、青春特有の可愛らしい等身大の気持ちが、ミディアムテンポに乗せて耳馴染みのよい音楽になっています。

かなり高評価のようですね!!
私も聞きやすく、何回もリピートしてしまい、ハマりそうです!
2nd singleとして発売されています。

洗濯機と君とラヂオ

実はこの曲、aikoがラジオで絶賛した曲なんです!

マカロニえんぴつのマネージャーも大喜びしていました。

ギターとキーボードの楽しそうな遊び心のあるメロディーと、つい歌ってしまいそうになるノリのいい音楽。

クセになる気持ち、わかりますねー!!
1st full album「CHOSYOKU」と3rd mini album「s.i.n」の中に入っているので要チェック!

鳴らせ

1st mini album「アルデンテ」の中に入っている曲です。

今すぐドライブに行きたくなるような爽やかな楽曲。
新しいことに向かって飛び出したくなる、そんな歌です。

本当にドラマの主題歌でもおかしくないくらいインパクトのある曲で、心が前向きになりますよ!
ぜひ一度聞いてみてはいかがでしょうか?

【楽天ブックス限定先着特典】愛を知らずに魔法は使えない (初回限定盤 CD+DVD) (オリジナルポストカード) [ マカロニえんぴつ ]

マカロニえんぴつに彼女はいるの?

幅広い年齢層に指示される親しみのある音楽と、しっかりとした音楽スキルを持つメンバーで結成され、人気急上昇中の彼らの彼女について調べてみました。

しかし、残念ながら情報は見つからず…

これほど、人気のあるバンドであれば彼女の情報がありそうですが、浮いた話はありませんでした。

もしかすると、結成後から音楽一筋に頑張ってきたのでしょうか?
それとも、まだ世に出回っていないだけ?

恋愛関係については、謎のままでしたが
今流行りの容姿と音楽の才能を持ち合わせた彼らは、もしかすると、これから出てくるのかもしれませんね。

それも少し楽しみではありますね!

彼らの今後の活躍を楽しみに応援しましょう!




マカロニえんぴつの経歴は?

そんなマカロニえんぴつの経歴も気になりますよね!

ではご紹介していきますね!

2012年:はっとりさんを中心にグループ結成。

神奈川県のライブハウスや路上ライブを行う。

2015年:初の全国流通盤「アルデンテ」をリリース。

2017年:初のフルアルバム「CHOSYOKU」をリリース。1stシングル「夏恋センセイション」も発売。

2018年:2度の全国ツアーを開催し、2ndシングル「レモンパイ」も発売。

着実に実力と人気をつけていきます。

2019年:3月30日~5月12日に、全国ワンマンツアー「マカロックツアーVol.7~ライクからラヴへ、恋の直球ド真ん中ストライク初全国ワンマン篇~」を開催予定。

急上昇中のバンドなだけに、ツアーも大忙しのようですね。

今後も大きなライブを開催するなど、期待が大きいグループとなりそうですね!

まとめ

いかがでしたか?

これからの活躍も楽しみなマカロニえんぴつ。

これからも応援していきましょう!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!



 

 

 

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。