こんにちは!
香取慎吾さんが出演される「凪待ち」のヒロインに、恒松祐里さんがキャスティングされました!
これは本当に期待が高まりますね!
新星と呼ばれた恒松祐里さん。
一体どんな方なのでしょう?
今日はそれについて書いていこうと思います。
目次
恒松祐里の演技力や歌唱力がヤバい!
子役としてのキャリアが長い
実は恒松さんは子役として10年以上経験し、現在は女優として活動しています。
子役としての演技の下積みがあったんですね。
様々な役が演じられるということで昨年も多くのドラマや映画に出演。
昨年は「トーキョーエイリアンブラザーズ」「もみ消して冬」などにも出演し、数多くの役を演じていましたので、演技力はかなり高い方ですね!
演技力がヤバいと評価が高い
恒松祐里さんは様々なドラマや映画に出演していますが、その作品の意図や役柄をしっかりと自分で把握し、自分で飲み込んだ上で役を演じているからか、視聴者やファンからの評価が非常に高いんです。
その一部を紹介しますね。
チャンネルNECOで
『くちびるに歌を』
やってたので観た📺めっちゃ良い映画だった☺️
恒松祐里ちゃん、
演技力が高い👍
他にも、
見たことある顔が何人か居て
皆、若い 笑— シルデアーガ (@Shilde_Ahga) July 12, 2018
恒松祐里ちゃんは『散歩する侵略者』の時に初めて見て、演技上手すぎて、鳥肌立ったんだけど、今回もまりちゃんにピッタリで、快演だった!
ツンツンツンツンデレくらいの感じが伝わってきて、さすがだなあと思った!— はこ (@mahiropear) July 10, 2018
恒松祐里さんの演技の幅広さがすごい。役によって目や声色が変わる#恒松祐里 pic.twitter.com/e0Oc5fQPzV
— るん (@mnkh_sk72) January 30, 2018
恒松祐里さん目当てで「凪待ち」鑑賞。
慎吾ちゃん何かすげえって思ったのと、恒松さんが、可愛いとかより演技力が勝ってた。
でも明るく笑ってる方がいいとは思った。ギャンブルやらんし、邦画は基本的に観んし、ましてこういう作品は全く観ないが、目当て抜きで普通に観ても面白かったと思う。
— Noseman// (@noseman14) March 30, 2020
私は恒松祐里ちゃんと浅川梨奈ちゃんが咲-Sakiから好きでして2人とも演技上手いですよ。特に恒松祐里ちゃんは演じる度に全く違うんですよ〜
— ユーリon愛す (@icotanicotan5) February 19, 2020
私個人としての印象としては、「この人は監督や脚本家が「こう演じてほしい」というのを肌で感じ、それを自分の中でさらに良くなるためにアレンジして演じているんだなあ」と感じました。
それは子役時代から受け続けていたオーディションで培った度胸もあるので、アドリブなどにも柔軟に対応できるのではないでしょうか。
今後の出演にも期待が高まる女優さんですね。
恒松祐里の歌唱力もヤバかった
恒松さんは実は歌唱力もヤバいくらい上手いんですよ!
🎇🌠
Kiroroさんの「Best Friend」を
葵わかなと一緒に歌いました!
わかな誘ってくれてありがとう☻
二人でカラオケに行く時によく
ハモっていたのでこの曲にしました!
早く隣で一緒に歌える日が来ますように✨#Kiroro #BestFriend pic.twitter.com/2vsNIWOFqD— 恒松祐里 (@Yuri_Tsunematsu) May 11, 2020
二番🎶 pic.twitter.com/XjBhtAq0S8
— 恒松祐里 (@Yuri_Tsunematsu) May 11, 2020
それもそのはず、恒松さんは映画「くちびるに歌を」で合唱部としてがっつり歌の練習をしていたんです。
その成果が今も生きているという事ですし、元々歌は好きなようなので、心地よく歌っているんでしょうね。
演技力も歌唱力もヤバいくらい上手い恒松さん、今後が楽しみですね!
恒松祐里の性格は?
いつも爽やかな笑顔を私たちに向けてくれている恒松さん。
性格もいいと聞きますが本当でしょうか?
明るい性格で周りを癒す
ドラマや映画の撮影現場では積極的に共演者とコミュニケーションを取り、仲良くなってしまう恒松さん。
持ち前の明るい性格で、周りを楽しませたり和ませたりすることも多いのだとか。
本人曰く「しつこいくらい面白いことを言ってしまう」んだそう。
周りの雰囲気に気を配り、楽しませることを忘れない優しさを持つ性格なのでしょうね。
また、実はちょっとおっちょこちょいだったこともあるよう。
映画の撮影でなんでもないところで2回もこけてしまい、非常に恥ずかしい思いをしたこともあったそうです。
2回もこけてしまったため、そのシーンはカットになったそうですが、周りから見たら思わずクスっと笑ってしまうような恒松さんだからこそ、現場の雰囲気も和やかなものであるんでしょうね。
実は引っ込み思案だった
今は周りと積極的にかかわっている恒松さん。
もともと引っ込み思案だったなんて意外ですね。
子役として活動するきっかけも、あまりにも引っ込み思案だった恒松さんを案じたお母さんがオーディションを受けさせて子役への道に進んだんだそう。
オーディションを受け続けることで照れ屋な性格は克服され、今や周りを引っ張っていくほどのリーダーシップを持つ性格に変わったそうです。
やはり色々な経験が性格を変えていくんでしょうね。
オーディションに落ち続けていくことで、超ポジティブな性格になっていったんだそうです。
友達に欲しい!というファンも多くいるくらいなので、恒松さんは友達が多い理由がわかりますね。
恒松祐里(女優)の経歴やプロフィール
それでは恒松祐里さんのプロフィールをご紹介しますね!
恒松祐里(女優)のプロフィール
名前:恒松祐里(つねまつ ゆり)
生年月日:1998年10月9日
血液型:B型
出身地:東京都
職業:女優
所属事務所:アミューズ
身長:158.5cm
恒松さんは羊毛フェルトを作るのが趣味なんだとか。
手先が器用なようで、恒松さんのInstagramには、料理やお菓子、クラフトなど、あっと目を引く作品がたくさんアップされていました。
可愛すぎます!
歌やダンス、バレエなどが得意というのは、経歴を見れば一目瞭然ですよね。
まさに女優として生まれてきた!という感じでしょうか。
アートも得意ということなので、女優の道に進まなければ絵にまつわるお仕事をしていたかもしれませんね!
恒松祐里(女優)の経歴
実は彼女は大人になってから芸能界デビューをしたのではありません。
実は子役として小さな頃から芸能界で活動しているんですね!
幼稚園の頃に、照れ屋な性格を心配したご両親が、事務所のオーディションを受けさせて見事合格。
そのオーディションはアミューズとパルコだったそうです。
そして2005年にはテレビドラマ「瑠璃の島」で子役としてデビューしています。
実はオーディションは7歳の頃から受け続けている関係で、10年間でなんと240回ほど受けたというから驚きですね!
そのおかげで照れ屋な性格はすっかり克服したそうです。
ご両親のおかげですね!
その後ドラマの「ハガネの女」さらにはNHKの連続テレビ小説「まれ」で孫娘の桶作友美 役で出演していました。
14歳の時に「FNS27時間テレビ」に出演した明石家さんまさんが、「ラブメイト10」という「好きな女性を選ぶ」企画で6位になったことで、世間から注目を浴びました。
また、大河ドラマ「真田丸」での女性。真田信繁の長女、すえを演じましたね。
「スカッとジャパン」でも何度か出演しています。
ドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」では主人公の妹、寧々役で出演していましたが、実は元々、“女装男子”である里中由希役のオーディションに挑んだそうです。
しっかり役を勝ち取れるなんて本当にすごいですね!
ドラマ「覚悟はいいかそこの女子」のメイキング映像がありましたのでご紹介します!
本当にキラキラしている彼女が素敵ですね!
高校は堀越高校に通い、その後は大学には通わず演技一本で頑張っているということです。
2019年からは大躍進!
ドラマ「都立水商! 〜令和〜」真中希海 役
ドラマ「監察医 朝顔」 黒岩美咲役
映画「凪待ち」昆野美波役
映画「いちごの唄」かずみ役
映画「アイネクライネナハトムジーク」 織田美緒役
映画「殺さない彼と死なない彼女」 宮定澄子役
「凪待ち」では香取慎吾さんと共演して話題になりましたよね!
2020年には見事ドラマ初主演を果たしたりと大躍進を続けています!
ドラマ「女子高生の無駄づかい」ヲタ(菊池茜)役
映画「シグナル100」 箕輪紀子役
映画「酔うと化け物になる父がつらい ジュン役
映画「タイトル、拒絶(劇場未公開)」 マヒル役
ドラマ「100文字アイデアをドラマにした!」主演:すみれ・高山有希 役
個人的には「東京エイリアンブラザーズ」の千波役が好きでした!
ファンキーモンキーベイビーズの「ありがとう」のMVにも出演していて、爽やかな笑顔を見ることができますよ!
恒松祐里(女優)の家族構成は?
恒松祐里さんの家族も気になりますよね!
自宅警備員としてチャーリーと同居中
恒松祐里さんの家族は、
・ご両親である父親と母親
・自宅警備員である猫のチャーリー
という3人+一匹という家族構成のようです。
チャーリーの写真はインスタでもかなり「イイね!」を貰っている人気の猫ちゃんです!
かわいいですよね~!
とっても愛らしいチャーリーに、毎日癒されているのでしょうね。
一人っ子ではないか
そんな恒松さん。
実は兄弟についての情報はありませんでした。
チャーリーを飼っていることから見ても、もしかしたら一人っ子かもしれません。
もし一人っ子だったとしても、チャーリーがいるので賑やかなんでしょうね!
もし私が恒松さんのようなお姉さんがいたら、もう周りに自慢しまくってしまいます!
おわりに
今日は恒松祐里さんについて調べてみました!
毎回映画やドラマでは大抜擢。
どんな演技をするかワクワクが止まらないですね!
これからも楽しみにしていましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!