こんにちは!
誰もが見ているNHKの「ニュース7」の平日担当のキャスターに、4月から上原光紀アナウンサーが抜擢されましたね!
上原光紀アナウンサー、NHK「ニュース7」キャスターに
NHKの女子アナも美人が増えたな。
男子アナはイマイチ。 pic.twitter.com/KahqBvYXXA— かやのなか (@okayamaeichan) February 5, 2019
爽やかな笑顔が人気の 上原光紀アナウンサーは、3月で出産のため産休を取られる鈴木奈穂子アナウンサーに代わっての大抜擢というのだから凄いですよね!
・・・でも、上原光紀アナは結婚とかどうなんでしょ?
上原光紀(アナウンサー)は結婚して子どもはいるの?性格や家族構成も調査!
色々と気になったので調べてみました!
上原光紀(アナウンサー)は結婚して子どもはいるの?
今回、平日のNHKの看板である「ニュース7」に大抜擢された上原光紀アナウンサー。
彼女は結婚しているのかどうかを調べてみましたが、結婚しているといった情報はありませんでした。
まだ20代ですし、今後さらに活躍の幅を広げていくと思われますので、今は仕事に打ち込みたいという思いなのかもしれません。
もちろん独身でいるので子どももいませんでした。
もしかしたらお付き合いしている彼氏はいるかもしれませんが、メディアではそういった情報が載っていませんし、これから看板キャスターとなり人気も上昇していくので、結婚するのも仕事が落ち着きさらに軌道に乗る2~3年後ではないでしょうか。
上原光紀アナもそういったことはちゃんとしていると思いますので、結婚される時は正式は発表があると予想されます。
ただ、結婚相手は仕事に理解がある人がいいですね!
これからの情報にも注目していきましょう!
→追記
2020年2月10日、上原アナが結婚するという報道がありました!
今年の秋に結婚式を挙げる予定でいるそうです!
おめでとうございます!
https://maroup.net/archives/15778
上原アナウンサーの性格は?
上原光紀アナウンサーの性格は、皆さんも知っての通りとても優しい性格です。
リオ五輪では福原愛選手がメダルを獲得した後のインタビューで感動し涙したことでも話題となりました。
真面目で一生懸命な愛ちゃんと自分が重なったのでしょうか。
経歴を見てもリポーターや代役を一生懸命務められたので、目の前の仕事には一生懸命取り組む真面目な性格なのでしょうね。
NHKでは慣例として地方アナとして何年か勤務するのですが、平均8年ほどと言われている中で、上原光紀アナはその半分の4年で地方から東京アナウンス室への異動が決まるということなので、仕事への姿勢もさることながら、地方での評価も高かったのではないでしょうか。
謙虚で優しく、そして明るいといった性格なのでしょうね。
これから夜7時のニュースで毎日見ることができるので、彼女のその一生懸命な姿が見られるのが楽しみですね!
家族構成やプロフィールも調査!
ここで上原光紀アナウンサーのプロフィールをご紹介します!
武蔵小山商店街でインタビュー取材する 上原光紀アナ
昨日とアウターが変わってますね pic.twitter.com/oDwY6Oe2aS— Akira (@somanymensoman4) January 30, 2019
名前:上原 光紀(うえはら・みつき)
生年月日:1991年3月31日
出身地:宮崎県
出身校:慶應義塾中等部→慶應義塾女子高等学校→慶應義塾大学法学部政治学科卒業
好きな食べ物:和牛ステーキ、さくらんぼ
特技:フィールドホッケー、スキー、絵を描く
生まれは宮崎県ですが、育ちは横浜市です。
子供のころから体を動かすのが大好きだったようで、大学時代は体育会系の部活、フィールドホッケー部に所属していたとのこと。
中学校の頃から慶應義塾に通っていて、エスカレーターで大学まで進学して卒業し、2013年にNHKに入局します。
新潟県に2年間、広島県に2年間勤務した後、2017年4月から東京勤務になっています。
その後「おはよう日本」のスポーツキャスターとして活躍し、さらには他にもラジオニュースも担当。
2018年4月からは「ニュースウオッチ9」のリポーターとしても活躍し、「NHKの次世代アナウンサー」として期待されているアナウンサーです。
そんな上原光紀アナウンサーの家族構成をいろいろと調べてみました。
ご両親の職業などは公開されていませんので、ごく一般的な社会人だと思われます。
わかっているのは4つ離れた妹さんがいるということ。
上原玲香(れいか)さんという方で、2017年4月から広島ホームテレビで総合職として勤務されているそうです。
ちなみに、上原アナの名前「光紀(みつき)」って可愛いですよね?
実はこの名前がご両親が3月31日に生まれたことにちなんでつけられた「三月」という名前で、「3月の春の始まりの温かい日差しのように、人をホッとさせるような人物に育って欲しい」という願いが込められているんですね!
きっと優しくてあたたかいご両親のもとで育ったんですね!
まとめ
いかがでしたか?
才色兼備と言われ、高い期待が集まっている上原光紀アナウンサー。
これからの活躍にも期待していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!