こんにちは!
東京で先日開催された「第53回青梅マラソン」の男子10キロ高校生の部で、見事下條乃将さんが優勝を果たしましたね!
下條乃将、29秒差V「山の神」夢から目標に(スポーツ報知) – Y!ニュース https://t.co/XMp1ztqUjQ #Yahooニュースアプリ
— 大下勇次 (@yuji_abudeka) February 17, 2019
おめでとうございます!
現在東京実業高等学校3年生で、4月から明大に進学する事になっている 下條乃将さんは、箱根駅伝を目標に据えて努力するランナーです。
いろいろと気になったので調べてみました!
下條乃将(明大)のプロフィールや家族構成は?実力や進路も調査!
今日はそれについて書いていこうと思います。
下條乃将(明大)のプロフィールや経歴は?
それでは下條乃将さんのプロフィールや経歴をご紹介しましょう!
名前:下條 乃将(しもじょう だいすけ)
生年月日:2000年4月3日
出身地:神奈川県横浜市
身長:173cm
体重:53kg
学校:横浜市立山内中学校→東京実業高等学校→明治大学(2019年4月)
小学校の時に「新・山の神」であった東洋大の柏原竜二さんの走りに憧れ、「僕も大学生になった5区で活躍して、山の神と呼ばれる選手になりたい」と思ったそう。
中学校1年生から陸上を始め、さらに実力をつけるために東京実業高等学校に入学。
今年の4月からは明治大学に入り、箱根駅伝を目指します。
柏原選手の影響は本当に凄いんですね!
その夢を追い続けて走り続けた下條選手の夢が叶うといいですよね!
下條乃将(明大)の家族構成は?
下條選手の家族構成も調査してみましたが、家族の情報は残念ながらありませんでした。
優しいご両親の応援を背に、毎回の大会を走っているのでしょうね!
もし箱根駅伝に出場したら、ご両親のインタビューも聞くことができるかもしれません。
引き続き調査していきますね!
下條乃将(明大)の実力は?
下條選手は、高校3年生の時出場した都大会5000メートルで5位に入っています。
5000メートルの自己ベストは14分27秒51。
さらに先日の第53回青梅マラソンでは、大会歴代2位タイの30分23秒で、2位に29秒差をつけて圧勝しています。
この大会中、3キロ地点で靴紐がほどけるアクシデントもあったものの、優勝するなんてさすがですね!
箱根駅伝5区は、往路の順位をひっくり返すことができるほどの難所ですが、これからも更に練習と経験を積むことで、実力を高めて山の神に近づいていくことができるかもしれませんね!
下條乃将(明大)の進路は?
明治大学に入り、箱根駅伝の往路5区を目標に据えている下條選手。
進路は「実業団に入り、マラソンで世界で戦える選手になりたい」と笑顔で話しているそうです。
下條選手が世界大会で活躍する未来ももしかしたら現実になるかもしれませんね!
これからの活躍に期待があつまりますね!
まとめ
いかがでしたか?
これからの活躍に注目が集まる下條選手。
「新・山の神」の名前を襲名する日も遠くないかもしれませんね!
これからの活躍に期待していきましょうね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!