こんにちは!
今、「TENDOJI」というバンドが話題になっています。
昔懐かしいサウンド、かつ聴きやすいロックテイストの演奏に、バンド好きな私もとても注目しているバンドです。
最近では、「好感度No.1インディーズバンド」とも呼ばれ、徐々に注目が集まっています。
ではいったい、TENDOJIとはどんなバンドなのか、なぜこのメンバーで結成したのか気になりませんか?
色々と調べてみました!
TENDOJI(ロックバンド)メンバーのプロフィールや結成理由がすごい!!仲がいいかも調査!
今日はそれについて書いていこうと思います。
TENDOJI(ロックバンド)メンバーのプロフィールを紹介!
それではまずTENDOJIメンバーのプロフィールをご紹介しますね。
名前:TENDOJI(テンドウジ)
活動開始:2014年
出身地:千葉県松戸市
所属企画:浅野企画
メンバーは左から、
ベース&コーラスのヨシダタカマサさん、
ギター&ボーカルのアサノケンジさん、
ドラム&コーラスのオオイナオユキさん、
ギター&ボーカルのモリタナオヒコさんです。
2014年3月に結成し、最初はアサノさん、モリタさん、ヨシダさんの3人で活動していました。
アサノさんとヨシダさんは小学校の同級生、モリタさんはアサノさんと小学校のサッカークラブで知り合い、同じ中学に進みました。
その後オオイさんがサッカー部の後輩として入部し、加入することになりました。
メンバー全員が揃って好きなアーティストが「DragonAsh」だそうです!
他は皆さん好きな音楽がバラバラ・・・。オオイさんに至っては、今でも音楽が嫌いだそうです!
バンド家系のオオイさんですが、楽器経験ゼロでドラマーとしてバンドに加入しています。驚きです!
ちなみにメンバーの皆さんは、2016年に30歳だったそうなので2019年現在は33歳ですね。
オオイさんだけ後輩なので1歳年下になりますね。
アサノケンジさんは、音楽番組「ジロッケン環七フィーバー」のMCもされています。
ではこのTENDOJIというバンドがどのように生まれたのかチェックしてみましょう!
TENDOJIの結成理由がすごかった!
TENDOJIは、2014年に中学の同級生同士で結成したバンドです。
まだ結成して5年ほどなんですね。
結成時はみんな社会人でお仕事に励みつつも、日々の生活に悶々としていたところ、一度でいいから音楽をやりたい!夢を追いかけたい!ということでバンド活動を開始します。
バンドの多くは、学生時代からやっていたり、メンバーチェンジを経たとしても楽器自体は学生時代からやっている方が多いです。
しかしこのTENDOJI、なんとバンド結成まで全員バンド経験がないんです!
皆さん音楽は好きだったけど、バンドはやったことがないそうです・・・。それで仕事を辞めて音楽をする決断をしたことに、驚きですよね。
ここまで遅咲きの皆さんが、結成して5年立たずしてここまで注目を浴びるのは、とってもすごいことです。
実際にTENDOJIの音楽を聴いてみると、メンバー全員の楽器のスキルは高いとはいえません。
しかし、懐かしいリズムや雰囲気、いい意味で日本人離れしたサウンドに耳を奪われるんですね。
「好き」という気持ちがここまで気持ちの良い音楽を作り出しているんですね。
中学の同級生で結成しているので、気心もわかっているので音楽が作りやすいかもしれませんね。
TENDOJI(ロックバンド)のメンバーは仲がいいか調査!
中学校の幼馴染であるTENDOJIの皆さん。実はすっごく仲がいいそうです!!
https://www.instagram.com/p/Bi2z7DmBGGw/
実はメンバーの皆さんは内向的で、地元のメンバーとばかり遊んでいたような地元愛にあふれる方々だそうです。
ですから中学のときからずっと仲良くしてきたのもあって、仲の良さがあふれ出ているんでしょうね。
インスタグラムでもメンバー同士で絡み合っていますし、なんといってもライブでの様子を見ると、盛り上がり方がとってもすごくてメンバーの仲の良さや雰囲気の良さが伝わってきますよ。
まとめ
いかがでしたか?
今回はTENDOJIについて調べてみました。
音楽業界ではすでにかなり注目が集まっていて、これから大人気になることは間違いないかなと思います。
ちなみにレーベルの「浅野企画」は、自主レーベルなんですね。
バンドの経験もなく自分たちでレーベルまで作って、それでここまで成功しているということに驚きを隠せません!
すごいサクセスストーリーを歩んでいますよね。映画やドラマの世界のようです・・・。
これからのTENDOJIの活躍に、ますます期待したいです!
これからも応援していきましょうね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!