こんにちは!
3月に入り、高校野球が近づいてきましたね!
たくさんの注目選手がいますが、私が気になるのは山梨学院の野村健太選手!
経歴や兄弟について調べてみました!
野村健太(山梨学院)の経歴や家族構成を調査!実力やドラフト指名の可能性についても
今日はそれについて書いていこうと思います。
野村健太(山梨学院)の経歴やプロフィールは?
それでは野村健太さんのプロフィールを紹介していきますね!
【ニュースファイル】9/23(日)に行われた第71回秋季関東高校野球山梨県大会準々決勝(vs駿台甲府高校)の試合の様子がニュースファイルに掲載されました。~山梨学院は駿台甲府との接戦を制し2対1で勝利~4番・野村健太の2打席連続HRで試合を決める~https://t.co/QMHHaMXyns pic.twitter.com/7p9nSwnEku
— 山梨学院高校(公式) (@OfficialYGHS) September 24, 2018
名前:野村健太(のむら けんた)
生年月日:2001年8月27日
出身地:愛知県安城市
身長:188cm
体重:88kg
好きな食べ物:スクランブルエッグ
北部小学校1年生の時からソフトボールの今本わかばで捕手を務めていました。
小学校4年の時から安城リトルリーグで投手兼三塁手も務めます。
東山中学校時代に所属した愛知衣浦シニアで中学2年生春に全国優勝を果たします。
山梨学院高等学校に入学しても頭角を現し、1年春からベンチ入りを果たします。
そして高校2年生夏に甲子園出場していますね!
1回戦で惜しくも敗れてしまいましたが、今年の春はぜひ優勝を目指して勝ち進んでいってほしいですね!
野村健太(山梨学院)家族構成は?
野村健太選手の家族構成。
気になりますのでいろいろと調べてみましたが、家族の情報がありませんでした。
優しいご両親のもとで育ったのでしょうね。
兄弟に関しても情報がありませんでしたので、引き続き調査していきます!
野村健太(山梨学院)の実力は?
野村健太選手はかなりの実力の持ち主です。
その大柄な体格から「山梨のデスパイネ」とも呼ばれています。
入学当初は100kg近く体重があったそうですよ!
野村健太② 外野手
(愛知衣浦シニア→山梨学院)
高校入学以来、体格が似ていることから山梨のデスパイネと呼ばれ長打を期待される右のスラッガー
夏の甲子園で1本、秋の関東大会で2本のHRをマーク
2018 10/23時点で高校通算32HR pic.twitter.com/l5F13vAs0a— おくら (@okura_toin) October 31, 2018
高校では通算34本塁打を放てる実力を持っています。
2018年秋には公式戦8試合の中で4本塁打を放ち、チームの勝利に貢献しました。
打撃フォームは荒々しいものでもなく、素直に当てにいくという感じですね。
さらに、スラッガーでありながらバントもできるテクニックも持っています。
攻守どちらもレベルが高いので、春の高校野球では注目をされること間違いないですね!
ドラフト指名の可能性は?
野村健太選手は、試合中にホームランを放つことができる実力を持っていますので、ドラフト指名の可能性が高いです。
右の大砲とも呼ばれる実力は各球団でも喉から手が出るほど欲しいはずなので、スカウト陣もしっかりと今彼の実力を見定めているところではないでしょうか。
特に愛知県出身なので、根尾選手を獲得した中日ドラゴンズが狙っている可能性もあります。
活躍次第では複数の球団から指名されることもありますので、ぜひ試合で実力を発揮してほしいですね!
テクニックもありますので、即戦力として期待されることでしょうね。
今後の活躍に注目ですね!
(追記)
夏の甲子園では惜しくも実力を発揮できず初戦敗退となってしまいました。
野村選手はプロ入り、東京六大学へと進学で悩んでいるそうです。
まだ今後も野球を続けるのは間違いありませんので、引き続き注目していきたいですね!
→2019年プロ志望届の名前には野村選手の名前がありませんでした。
残念ですが、次のステージで夢を叶えてほしいですね!
まとめ
いかがでしたか?
「本塁打を通算50本打つのが目標」と話す野村健太選手。
夢の甲子園でどんな野球ができるのか、ファンとしてもとても楽しみです!
(追記)
残念ながら初戦敗退となってしまった2019年夏の甲子園。
野村選手は引退しました。
山梨学院野球部引退しました。
今までありがとうございました。 pic.twitter.com/Fos2XtSBrk— 野村 健太 (@JQtLYnae83ZVWiZ) August 10, 2019
もっと野村選手の活躍を見たかったので、個人的にはぜひプロで活躍してほしいですね!
これからも応援していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!