こんにちは!
最近もの凄く女々しいバンドがあるってご存知でしょうか?
メロディーは今時なのに、歌詞を聞いてみると本当に女々しい曲を歌っているreGretGirl(リグレットガール)。
今年バズる!と注目も集めていますね!
今ネットでもその女々しさが話題の3人組のバンドreGretGirlを今回はご紹介致します。
目次
reGretGirl(リグレットガール)の名前の由来は?意味を調査!
【解禁】
reGretGirl pre.
「忘れられないツーマンTOUR」前売 ¥2,500(+1D)
今年もreGretGirl企画 忘れられないツーマンツアーを行います!
オフィシャル先行抽選は只今よりスタート!
皆さま是非お越しください!https://t.co/fMqQoCW3C4 pic.twitter.com/ZrPAweZbHY— reGretGirl(リグレットガール) (@rgg_official) 2019年1月6日
直訳は「後悔する女の子」
まず、バンド名の意味ですが、リグレットガールを直訳すると、「後悔する女の子」という意味ですね。
この意味を聞いただけで、そういう事か!とわかる方もいるかもしれません。
というのも、ギターボーカルの平部さんが付き合っていた彼女にバンド結成当初に振られてしまったエピソードがあります。
その時に「絶対有名になって自分を振った事を後悔させてやる!」との思いから、
reGret→後悔
Girl→女の子
を組み合わせて「reGretGirl」と名付けたのです。
なんとも、凄い熱意というかちょっと怖いくらいですね・・・
以前のインタビューでは、「reGret」という後悔の意味に縛られて曲が書きにくくはないか?との質問に、
「今はreGretGirlがどういうバンドか知ってもらう段階にいるので、自分たちがやっている音楽はこういう音楽っていうのを提示するには今のテーマでやっていくべき」
と答えています。
今後はチューブと言えば「夏ソング」というように、reGretGirlと言えば「失恋ソング」と定番化されていくかもしれませんね!
reGretGirlメンバーの経歴やプロフィールを紹介!
「reGretGirl」は大阪で2014年9月に結成された3ピースバンドで、女々しい歌詞にキャッチーなメロディーが特徴です。
2017年12月に初めての全国流通盤となるミニアルバム「my」をリリース。
ユーチューブにあげた「ホワイトアウト」が350万回再生を達成!
最近ではtic tokのアプリでも楽曲が多く使用されており10代を中心に人気のバンドです。
藤田ニコルさんがインスタでreGretGirlの歌詞を紹介した事でも話題になりましたよね。
それでは、1人ずつメンバーのプロフィールを見ていきましょう。
【myリリースのご挨拶】
タワーレコード京都店様
挨拶させていただきました! pic.twitter.com/OCavp1AiP8— reGretGirl(リグレットガール) (@rgg_official) 2017年12月17日
名前 平部 雅洋(ひらべ まさひろ)
生年月日 1993年12月29日
担当 ギター&ボーカル、作詞作曲
影響を受けたバンド クリープハイプ back number、Myhair is bad
趣味 1人映画
好きなタイプ 声と笑顔がかわいい人、身長が高い人
出身校 桃山学院大学出身
高松TOONICEで待ってます pic.twitter.com/4FG6ARtJ8D
— トクガワ/reGretGirl (@heart_bbb) 2018年10月8日
名前 十九川 宗裕(トクガワ ムネヒロ?)
生年月日 ?年 4月9日
担当 ベース
趣味 ゲーム
好きな物 水曜どうでしょう GLAY
嫌いな食べ物 ネギ
出身校 桃山学院大学出身
本日物販あります pic.twitter.com/YMddyIqq5C
— reGretGirl(リグレットガール) (@rgg_official) 2018年9月17日
名前 前田 将司(まえだ まさし)
生年月日 ?年1月23日
担当 ドラム
reGretGirlはボーカルの平部さんが大学の先輩である十九川さんをバンドに誘い、ドラムの前田さんが加わり結成されたそうですよ!
失恋の時に聞こう!reGretGirlのおすすめの曲を紹介!
それでは、個人的にreGretGirlのおすすめな曲をご紹介していきます。
デイドリーム
まず、2017年11月に公開された「デイドリーム」です。
今年最後にこの報告ができるのは嬉しいです
デイドリームのMVの再生回数が10万回を突破しました!
ありがとうございます
2018年も皆さんに響く音楽を届けたいと思います
よろしくお願いします!https://t.co/HDB7a33Hmf— reGretGirl(リグレットガール) (@rgg_official) 2017年12月31日
歌詞が本当に女々しくて、聞いているうちに恐怖を感じてきます。
「僕の知らない誰かと同じ右手を繋ぐとか、僕の知らない誰かと同じキスをするとか、(中略)僕の知らない誰かに僕の知らない君を見せないで」
と延々と呟いている歌詞に注目してくださいね!
ピアス
そして、次におすすめの曲は「ピアス」です。
2018年に公開されて、2019年2月までで50万回を超える再生回数を誇っています。
【MV公開】
2018.10/17発売
reGretGirl 2nd mini album
「take」より、「ピアス」のMVを公開します忘れないように、取り戻すように、思い出すように、
爽快でアップテンポなナンバーですhttps://t.co/N0T0AZjMS6撮影 THINGS. @3104imamura
出演 松木育未 https://t.co/nPoZpODnE8 pic.twitter.com/ReviiHq3TC— reGretGirl(リグレットガール) (@rgg_official) 2018年10月22日
この「ピアス」の歌詞も色んな意味で凄いんです。
「君の物で散らかった部屋の片隅だった。恐る恐る鍼を耳に押し付けて息を呑み込んだ。驚くほど痛くなかった君とひとつになれた気がした」
・・・元彼女が忘れていったピアスを自分で付けちゃいましたとは。。
女子的にはちょっと怖いです。
さすがに怖いですが、これがじーんとくる人も多いんでしょうか。
メロディーはキャッチーで爽やかなんですけど、歌詞がなかなか女々しい感じですね!
男性はこんなにセンチメンタルになるのがこの歌詞を聞くとわかりますね。
一度聞いてみることをお勧めします!
グッと心をとらえて離さなくなりますよ!
まとめ
いかがでしたか?
これからのreGretGirlがどんな曲を作り出すのか楽しみですよね!
ライブ活動も精力的に行っていますので、これから人気が出る彼らには今会いに行くのがおすすめですよ!
今後の活躍にも期待しましょうね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!