こんにちは!
皆さんは、三重県にある「鈴鹿サーキット」はご存知でしょうか?
鈴鹿サーキットと言えば、男の人がサーキットを観戦する場所というイメージでした。
でも、女の子だってやっぱり行ってみたいし興味はありますよね!
さらに、SNSなどでは男の人だけではなく女の子も遊べる素晴らしい場所として注目されていたのです!
今回は「女の子でも楽しめる鈴鹿サーキット」をご紹介していきたいと思います。
目次
鈴鹿サーキットは女の子でも楽しめるの?
豪華絢爛なマシンの競演お楽しみいただけましたかー??
#モースポフェス2019 #鈴鹿ファン感 #モースポjapan pic.twitter.com/uL1mNdltzM— 鈴鹿サーキット (@suzuka_event) 2019年3月3日
男の人だけが楽しめるようなイメージの鈴鹿サーキット。
小さな子供や女の子も楽しめるものが多い
でも・・・小さいお子様や女の子も楽しめる場所なんですよね!
実は併設している遊園地「モートピア」があったり、パンケーキが食べられたり、オーガニックカフェがあったり、天然温泉やプールもあるので、1日いても満足しそうですよね。
これは、女の子でも楽しめる事間違いない場所なんです!
三重県「鈴鹿サーキット」レビュー!
2歳の小さな子供と一緒に遊園地へ!
無料で楽しめるアトラクションもあります!
乗り物好きなお子さんとぜひ!
https://t.co/eP2tWe1Jov— 経験.com (@bigmoon0910) 2019年3月11日
R3/R25オーナー50名が鈴鹿サーキットを走行!
「R25は軽くて速くて、コーナリング時は永遠に倒れ込んで行く様な感じがして楽しいです! 晴れた週末は絶対、夜も時々ツーリングに行くんですよ」と専業主婦のオーナーさん(左)https://t.co/KJQ2g6hBu6 pic.twitter.com/2BxTeNHyLq
— ヤマハ バイク (@yamaha_bike) October 29, 2016
案外男の子しか楽しめないかも・・・ と思いがちですが、男女ともに楽しめる場所ですし、今までチャレンジしたことのない領域に挑戦するのって楽しいと思います。
男子だけ、というわけではなく、女の子も一緒になって楽しめるよう様々な企画やイベント、アトラクションが併設されているのでお勧めですよ!
鈴鹿サーキットの感想は?
では実際に鈴鹿サーキットは楽しいのか、その感想が気になりますよね。
ワクワクするという感想が多い
前評判ももちろん「わくわくする!」という声が多くありました。
これめっちゃ楽しそう!
うちの娘にやらせたい!鈴鹿サーキット|2019年春、新しい4つのバイクチャレンジがモートピアに登場!! https://t.co/nYisB56Rx6
— 蘭💓 (@kikilala7879) 2019年3月20日
鈴鹿サーキット|2019年春、新しい4つのバイクチャレンジがモートピアに登場!!
我が家のおてんば娘が乗りたい‼︎と豪語する(笑)
近々、連れて行こう😊🎵 https://t.co/lb6daGjShr— きぃちゃん (@Hlk311) 2019年3月13日
遊園地「モートピア」では男の子だけではなく女の子も楽しめるようですね。
女の子と一緒に行ける
ネットでも女の子も楽しめると評判になっています。
冬スズカの時にモートピアのペアチケもらったのであずみちゃんとモートピアに遊びに行きました🎡
キッズ向け遊園地だけど女児なのでめちゃ楽しめた
というか普通にモートピアめちゃ楽しいから来年夏スズカのあとみんなで行きたい
最後観覧車乗ったらサーキットコースで車が走っててかっこよかった pic.twitter.com/HT59eNVWBL— 鎖骨 (@gon_1121) March 6, 2019
鈴鹿サーキット併設のモートピアも舐めてた。アトラクション楽しいやないか!!何より殆ど並ばなくていいのが良いヾ(*´∀`*)ノ
— こひつ (@ovis_sum) June 20, 2015
他にもいろいろな感想がありましたのでご紹介しますね!
・7歳、5歳、3歳の女の子が思いっきり楽しんでいました。お誕生日のお祝いで行ったら、お誕生日カードを無料でプレゼントしてくれました!
ホテル内のレストラン等色んな所でプッチコインをもらって、集めるとプレゼントが貰えたり、楽しんでいました。
初めて鈴鹿サーキット遊園地へ行きましたが、誕生月という事もありクーポン割もあり、スタッフの皆さんからは必ず「おめでとう」と言ってもらえました!
フレンドリーなスタッフさんでとても感じが良かったです。
・乗り物も幼児から大人まで楽しめるのもあり、家族は満足でした。
・浅い幼児用のプールや腰くらいまでのプールや滑り台、流れるプール等があり飽きずに1日遊べました。
・連休に行きましたが、アトラクションの待ち時間も70分程度でした。
親子共々楽しめたのでまた行きます!
・小学生以下のお子さん連れが多く目立ち、大賑わいでした。
アトラクションは90分前後でした。
半分以上の乗り物は、自分で運転できるものばかりで楽しんでいました。幼児向けのアトラクションから小学生向け、さらには普通免許を保持している大人向けの乗り物までありました。どのアトラクションも時間を費やすだけの価値はあります。
との高評価の口コミが目立ちましたよ!
男の子はもちろん、女の子も楽しめるアトラクションが沢山ありそうですね。
事前にオススメのアトラクションをリサーチしてみましたので、ご紹介していきます!
鈴鹿サーキットのオススメのアトラクションは?
そして気になるのは鈴鹿サーキットのおすすめのアトラクション。
いくつかご紹介しますね!
①サーキットチャレンジャー
こちらはF1グランプリを開催するコースを実際に自分で運転して走行する事が出来るアトラクションです。
最大大人2人幼児1人まで乗れて、大人の同乗者がいれば小学校3年生から運転できるのも嬉しいですよね!
走行中にミッションをクリアしていき、走行終了後にはリザルトデータ(走行結果)は印刷して持ち帰ることができるので、記念にもなります。
鈴鹿サーキットのサーキットチャレンジャーは走行が終了すると、結果がもらえます。Sランクを取るのはなかなか難しいそうで、修行が必要です。 pic.twitter.com/2F4VXqMd8c
— 【公式】KTC 🔧京都機械工具株式会社 (@kyototool) 2017年9月12日
②アドベンチャードライブ
こちらはジェットコースターなのですが、ただのジェットコースターではありません。
日本初の「声で加速するアトラクション」なのです。
そんなアトラクションあるの!?とびっくりしますが。
パワーリングという赤くて丸く光るポイントで「パワー!!」と大きな声で叫ぶと加速するそうですよ!
ストレス発散にもなりそうだし、みんなで叫べば楽しさ倍増ですね!
アドベンチャードライブ
めちゃおもろい
乗るべきっ!加速がスゲーよ
ヾ(o・ω・)ノ#sformula#suzuka#モートピア pic.twitter.com/GcogK5rUSt— ポルコ Z-1 (@roxoz1) 2018年10月28日
③新しいバイクチャレンジ
こちらは2019年3月21日(祝)からオープンとなるアトラクションです。
①モトファイター②アクロバイク ③キッズバイクトレーニング ④ピンキーバイクプラス
この4つが楽しむことができます。
紹介動画がありますので、こちらを見るとわかりやすいと思います。
これは楽しそうですね~!
こちらは3才からできますので、小さな子どもでも、そして初めてチャレンジする初心者にとってもとても楽しいアトラクションになります。
ベストショットを撮影することもできますので、鈴鹿サーキットに行ったらぜひ挑戦してみてくださいね!
鈴鹿サーキットの見所は?
見所はたくさんありますが、やはり遊園地が見所の一つですね!
「モートピア」が見所
先程ご紹介した通り、遊園地の「モートピア」。
そして、冒険プール「アクア・アドベンチャー」の勇者の滝やとびだスライダーは体験してみたいですね!
鈴鹿サーキットに冒険プール「アクア・アドベンチャー」オープン 6月30日https://t.co/wqizlIinPV#鈴鹿サーキット #アクアアドベンチャー pic.twitter.com/AtKBL1Y98c
— レスポンス (@responsejp) 2018年6月14日
グルメもおすすめ
そして、飲食店も充実しているのも魅力なんです。
「アドベンチャイナ」では季節ごとの趣向を凝らしたラーメンや4人前の巨大ラーメンなどもあり楽しめそうですよ。
アドベンチャイナ(鈴鹿サーキット) お肉大好き副隊長のジャンボとり唐冷麺 pic.twitter.com/qCnesftWU4
— おりょー (@ryo_ryo_na1) July 29, 2017
他には焼きそば屋さんやカレー屋さんもあるので、小さなお子様から大人まで食べれそうな物が揃っていますよ!
今日は【アドベンチャイナ】で夕飯だけど、『鈴鹿ブラックラーメン』 を試してみたくてこれにしてみたら、うめぇ!!!!!
普通にうまい!!#suzukacircuit pic.twitter.com/VcYTl5GU70— ゆみさん (@yumi528_bike) November 5, 2016
アトラクションでいっぱい体を動かした後は、おいしいごはんでおなかも満たしてくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
とても楽しそうなスポットでしたね!
お土産も色々とあっておすすめですよ!
鈴鹿サーキット土産も売ってました☆タイヤカス買ってきました😆‼️
赤福も久しく食べてないので買ってきた😋‼️ pic.twitter.com/6SvpjgS8nB— ノン (@nonn418) March 20, 2019
おはようございます😃
今日から8月スタートです👍
引き続き熱中症対策と安全運転には十分に気を使っていきましょうね〜🙌✨あ!お土産のアスファルトラスクです🙆♂️
おひとつどうぞっ👋鈴鹿サーキットからくり抜いてきました(嘘です😎) pic.twitter.com/qLT5LgclM7
— ユウヤ@MCSアクト (@mcs_act_yuy) August 1, 2018
是非、ご家族やお友達と満喫してみてくださいね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!