こんにちは!
NHK番組「いないいないばあっ!」で笑顔と元気を振りまいていたお姉さんのゆきちゃんが、卒業されましたね・・・
昨日でNHKの番組を卒業したゆきちゃんと三代目スイちゃん。
今長女と録画を観てます。長女が生まれてから観はじめて一年ちょっとの付き合いだけど、さみしいね。
ゆきちゃんはワンダーランドに行けば会えるから楽しみでもあるな^ ^
二人とも今までありがとう! pic.twitter.com/dHQQnveBNl— キキュウ 外食大好きウィザップの新卒採用リーダー (@kikyu0013) March 30, 2019
今年のNHK教育テレビは本当にもうお別れが多くてさみしかったですね・・
その中でもうれしかったのは、わんわんが続投だったということ!
なるほど。ゆきちゃんは卒業じゃなくてわんわんワンダーランドへの進級という😭やさしいやさしいねー😭そんなん泣けるじゃないかー。息子よりテレビにかじりつき、娘は抱っこ紐で寝かしつけして万全の状態で、卒業、、ちがう、進級することを拝見できました。さてさて家事ー!#いないいないばあっ pic.twitter.com/kCzsQDVkK5
— もちはだもちお (@motihadanohaha) March 28, 2019
わんわんは初代から変わることがない貴重な存在!
・・・でも、今後、交代や卒業することはないのでしょうか?
気になったのでいろいろと調べてみました!
わんわん(NHK)の交代や引退の時期はいつか調査!中の人の正体も!
今日はそれについて書いていこうと思います。
わんわん(NHK)の卒業や交代の時期はいつか調査!
わんわんは1996年の番組開始からずっと同じ人が担当されています。
番組が一時終了した時には死亡説なるものも出たほどです。
これまで何度も交代や引退がささやかれていましたが、2019年春もそういったうわさを吹き飛ばすべく続投が決定しています。
わんわんの中の人は20年以上同じ役を演じていますし、わんわんの着ぐるみ(失礼)は、20kgほどあるらしいので、体力がないと続かないといいます。
わんわんはステージでも中の人が声を担当し、そして操縦しているという珍しいケースなんですね。
新年度が始まりましたので、今年度いっぱいの交代や卒業はなさそうです。
うれしいですよね~!
ただ、中の人は現在61歳。
体力の限界やご病気になった場合は、交代や引退する可能性も0ではありません。
そういった突発的な出来事がない限り、初代わんわんは引退したり卒業したりすることはないのではないでしょうか。
NHKとしてはこのわんわんは「いないいないばあっ!」の看板キャラクターだと思いますので、キャラクターを変えることはありませんし、新しいお姉さんのはるちゃんが慣れるまではしっかりサポートしていくであろうので、病気とかでない限り、卒業や交代するのは最低でも2年は先になるのではないでしょうか。
2年先であれば2021年3月。
ただ、中の人が卒業したいと言わなければ、ずっと初代わんわんで行くと思います。というかいってほしいです!
これについては引き続き調査していきますね!
わんわん(NHK)中の人の正体も!
わんわんの中の人は誰なのか気になりますよね。
わんわんの中の人は俳優のチョーさんです!
チョーさんと!ブルックの!斜め45度! pic.twitter.com/zsA3UTdkYt
— あっきー (ackey) (@yuruyuruakaaka) October 21, 2017
ブルックの声でおなじみの方ですね!
/身勝手な約束をして声も届かぬ遠い空から死んでごめんじゃないでしょうに・・・・・・!!!男が一度・・・!!!必ず帰ると言ったのだから!!!#ブルック#ワンピース pic.twitter.com/mHvosPZZck
— なお (@Onepiece_nao2) June 23, 2016
他にも様々な役をこなされているベテランの方が、まさかの中の人だったんですね!
若手の俳優さんが中の人、声のみチョーさん、というわけではなく、中に入って演技したり発言したりもチョーさん自らやっているんですね!
すごいですね・・・
体力をつけるために、毎日10kmほどランニングをされているそうです。
役作りのためにすごい努力ですね!
まとめ
いかがでしたか?
わんわん役のチョーさんは誰からも愛される俳優さん。
これからもわんわんとしてはるちゃんを優しく育てていってほしいと思います。
これからも応援していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!