こんにちは!
熱く感動の試合が展開する第91回センバツ高校野球。
習志野高校がベスト4になりましたね!
習志野高校 『 レッツゴー習志野 』#習志野#美爆音#吹奏楽#レッツゴー習志野 pic.twitter.com/S7mt218DaP
— ヨッシー (@y_yossy24) March 31, 2019
この美爆音も名物ですよね~!
この習志野高校で注目選手と言えば、捕手である兼子将太朗選手!
この笑顔・・・本当に野球が好きなんですね!
色々と気になったので調べてみました!
兼子将太朗(習志野)の経歴やプロフィールを紹介!実力や進路についても
今日はそれについて書いていこうと思います。
兼子将太朗(習志野)の経歴やプロフィールを紹介!
それでは兼子将太朗捕手のプロフィールや経歴を紹介していきますね!
名前:兼子 将太朗(かねこ しょうたろう)
生年月日:2001年8月25日
出身地:千葉県
投打:右投右打
身長:182cm
体重:80kg
千葉県出身の兼子捕手は市川ボーイズで野球の腕を磨き、習志野高校に進学します。
習志野高校では控え選手だったものの、筋力を鍛え見事捕手の座をつかみました。
スクイズを決めてチームの勝利に貢献し、見事甲子園への切符をつかみましたね!
毎日練習に明け暮れている兼子捕手。
努力の選手だからこそ、ここまで来られたのでしょうね!
兼子将太朗(習志野)の実力は?
まずはなんといっても大型捕手と言われるほどどっしりとした体格が持ち味のディフェンス型キャッチャーです。
1.9秒台の強肩も生かし打者を次に進めません。
粘り強く投手を支え、リードすることができるようになっています。
長打力もあり、星稜高校で放ったホームランは圧巻でしたね!
背番号2 兼子 将太朗
大会8号目ホームラン!!⚾︎#センバツ #高校野球 #習志野 pic.twitter.com/5G0rwi678I
— chihiro (@C5H9O4N) March 28, 2019
実はこれが公式戦初ホームランだったというから驚きです。
「打撃力が課題」と本人も評するように、打率は昨年の秋1割2分5厘とあり、冬の間はひたすら打撃強化に努めたそうです。
その結果構え遅れがなくなり、ボールを見極める力もついてきたので、これから夏にかけてどこまで成長するのかが楽しみな選手ですね!
攻守ともに実力をつけてきたので、これからの活躍にも期待が集まる選手です!
進路やドラフト指名についても調査!
兼子捕手の進路についても気になりますよね。
色々と調べてみましたが、進路に関する情報はありませんでした。
大学進学を視野に入れつつ、受験勉強しながら野球に打ち込んでいるのではないでしょうか。
これからの試合展開や成績によってはスカウト陣も注目する可能性もありますので、今後進路が決定してくるのではないでしょうか。
これからも調査していきますね!
まとめ
いかがでしたか?
本当に活躍している大黒柱の兼子将太朗捕手。
習志野期待の大型捕手として、これからもチームを引っ張っていってほしいですね!
これからも応援していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!