こんにちは!
2018年、大好評だった「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」
5大アリーナで開催され、18万人を動員したあのショーが、今年も帰ってくることがわかりました!
その名も「世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 もう一度恐竜に会える夏!」
まじかー!!!!
行くしかないじゃんー😆
https://t.co/itSpc6G9cc— 山ちゃん (@yamamana5) April 5, 2019
もうファンからは喜びの声でいっぱいです!
チケットの申込方法や料金は?
そして追加公演などはあるのかな?
今日はそれについて書いていこうと思います。
目次
世界一受けたい授業 THE LIVE もう一度恐竜に会える夏!」のチケットの購入方法を調査!
昨年の舞台が大好評だった「世界一受けたい授業 THE LIVE 2018 恐竜に会える夏!」
今年の舞台「世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 もう一度恐竜に会える夏!」は、実は最速抽選先行申し込みがすでに始まっています!
最速抽選先行期間: 4/6(土) 9:00 ~ 4/10(水) 23:59
これ以降では何度か先行受付が行われ、その後一般申し込みが始まるのだと思われますがチケットの情報がまだ公開されていませんので引き続き調査していきますね!
一番早く申し込みができるのは上記の期間ですので、今年も行きたい!という方、今年行ってみたい!という方はぜひ一度行ってみてください!
なお、日程ですが2公演が決定しています。
①埼玉公演:2019年8月3日(土)・4日(日) さいたまスーパーアリーナ
公演時間:朝:10:30 昼13:30 夕16:30
②大阪公演:2019年8月11日(日)・12日(月・休) 大阪城ホール
公演時間:11日は昼12:30 夕15:30 12日は朝10:30 昼13:30 夕16:30
チケットの料金はいくら?
今回の公演では、昼公演と夜公演でチケットの料金が変わります。
・朝・昼公演の場合:大人5,900円 子ども4,900円 (税込)
・夕公演の場合:大人5,500円 子ども4,500円 (税込)
3歳未満は保護者1名につき1名まで膝上での鑑賞の場合は無料となります。
もし3歳未満でも席が必要な場合はチケットを購入する必要がありますのでご注意くださいね!
追加公演はないのかも予想!
実は横浜・名古屋・福岡で2018年は恐竜ショーが見られたのですが、今年は埼玉・大阪での2会場での公演となっています。
名古屋近郊や九州地方の方、遠くて行きにくいですよね・・・
現時点では追加公演の情報はありません。
ただ、先行抽選申込が殺到した場合などはもしかしたら追加公演があるかもしれません。
個人的には絶対に追加公演があってほしい・・・!
こちらについては引き続き調査していきますね!
この恐竜ショーは面白いの?
今年も面白いこと間違いなしの今回の恐竜ショー。
主演の芦田愛菜さんからもコメントの動画がありました!
なんと今年も恐竜ライブがありますよ!超楽しみですね☺️✨
【世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 もう一度恐竜に会える夏!】芦田愛菜コメント動画
#芦田愛菜 #もう一度恐竜に会える夏https://t.co/JnQHt0fLVO pic.twitter.com/K1uL6hF8n3— うーたん🌟大女優芦田愛菜さま命 (@cdkmc57575) April 5, 2019
去年よりさらにパワーアップして帰ってくる今回の恐竜ショー。
昨年観に行った人からはこんな感想がtweetされていました!
招待して頂き観てきたよー
大迫力の恐竜!!
やましげさんも出演されてて、八嶋さんとのやりとりオモロかった(^^)
子供達の歓声に笑顔が溢れるね。#世界一受けたい授業 #恐竜 https://t.co/w1FxpLrmVj— SHOCK EYE (@SHOCK_EYE_) August 11, 2018
音楽を担当した《世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!》を観ました。会場にはたくさんのちびっこ達が!僕も子どもの時に観たかったなぁ…😌僕がアレンジした「タイムマシンにおねがい」を元気いっぱいに歌った芦田愛菜ちゃんと。😊 https://t.co/EkuPi719Mx
— 亀田誠治 Seiji Kameda (@seiji_kameda) August 12, 2018
なんと今年は宇宙にまで飛び出してしまうというのだから、宇宙や星が大好き!な子どもたちにとっても楽しめそうですね!
恐竜大好きな子供たちにとっても、 宇宙大好きな子供たちにとっても思い出に残る時間になりそうですね!
さいごに
いかがでしたか?
2年連続公演決定でうれしい「世界一受けたい授業 THE LIVE 2019 もう一度恐竜に会える夏!」
ぜひ興味のある方は行ってみてください!
夏休みの自由研究にも使えるかもしれませんよ!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!