体験記事 PR

アンパンマンミュージアムは0歳から楽しめるの?何歳から何歳まで楽しめるかも

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

子どもの頃ならだれもが好きになるアンパンマン。

いつの時代も子供に大人気のキャラクターですよね!

アンパンマンに会いたい!と思ったら会いにいける、そんな夢のような場所が、アンパンマンミュージアムです!

私も子供を連れて何回も行きましたが、大人も楽しめる大好きな場所です!
もちろん子供も毎回楽しんでくれています!

アンパンマンミュージアムですが、行ってみたいけれど何歳まで楽しめるの?そして混雑についても気になりますよね・・・。
大人気キャラクターということもあって、混雑は避けられないのでしょうか。

そこで、アンパンマンミュージアムが楽しめる年齢、そしておすすめの回り方や混雑回避の方法をご紹介したいと思います!

アンパンマンミュージアムはいくつから楽しめるの?

アンパンマンミュージアムは、何歳から楽しめるか気になりますよね!

私も何度か行ってみた感じですが解説していきます。

0歳から楽しめる

私は、アンパンマンミュージアムは0~4歳くらいまでが楽しめるのかなと思っています。

アンパンマンミュージアムに入場できるのは、0歳からです。

0歳のお子さんは入場料もかかりませんので、0歳から行くのがとってもおすすめです。

0歳の赤ちゃんでも遊べるキッズルームもありますし、カラフルなアンパンマンの景色を目で見るだけでも十分楽しめると思います!

しかし、小さな子がたくさんいることもあり、ベビーカーが禁止なので、抱っこ紐は必須です。

私も子どもが疲れてぐずるタイミングでだっこ紐に入れ、お昼寝などをしてもらっていました。

なるべく軽量で体に負担のかからない、下のようなだっこ紐がおすすめです!

日本正規品 レビューでプレゼント ボディバッグ ダッコリーノ ベーシック ネイビー スモークブルー ミリタリーナイロン daccolino 抱っこひも 日本製 パパバッグ 2〜5歳 カバンで抱っこ

1回では無理しないで

これは何度も行って感じたのですが、アンパンマンミュージアムはぜひ、子どもが小さいうちに何度か行ってみる事をお勧めします。

なぜならば、年齢を重ねるうちに楽しみ方が変わってくるからです。

子どもの成長は身近でなかなか気づくことができません。

でも、アンパンマンミュージアムに来ると、「前回来た時より成長してる!」と感動します。

私はそれを毎回フォトブックにしていました。

そうすると後からまた我が子の成長を見返すことができるので、おすすめですよ!

\データも無期限で保管してもらえるので安心!/

1冊〜OK!ネットでらくらく編集【Photoback】

▲我が子の成長を一生の思い出に残そう▲

アンパンマンミュージアムは何歳まで楽しめる?

0歳から楽しめるアンパンマンミュージアム。

一体何歳まで楽しめるのか、も気になる所ですよね。

5歳くらいまで

そして何歳まで楽しめるか、についてですが、だいたい4歳~5歳くらいまでかな~と思います。

そもそもアンパンマンに興味がないと、楽しめませんよね。

アンパンマンから次のキャラクターに目が移るのが、だいたい4歳くらいかなと思っています。

ですが3,4歳の活発な時期でも楽しめる、滑り台や広場で遊ぶ場所があるので体を動かして遊ぶこともできます!

ただ、アンパンマンミュージアムも、さまざまな年齢の子供に合わせていろんな遊び場がありますので、幅広く楽しめるのでは?と思います。

兄弟・6歳児でも楽しめる

アンパンマンから他のキャラクターに興味がうつるのが、4歳くらいから。

でも、それでも兄弟が一緒だったり、大好き!な子は6歳でもしっかり楽しめます!

0歳からもちろん楽しめますが、よりしっかりと楽しませたいな~と思う人は、年パスを買って、何度も何度も通うのも一つの方法ですね。

アンパンマンミュージアムに行くベストな年齢は何歳?

アンパンマンミュージアムを楽しめるベストな年齢。

これも気になりますよね。

2歳~3歳がベスト

こちらの年齢は、まさにアンパンマンに興味がある時期がベストだと言えます!

その中でも私は、2歳代が一番ベストな年齢かなと思っています。

実際行ってみると、やはり2歳~3歳のお子さんが多かった印象ですね。

ですがお子さんによってアンパンマンブームの時期は異なりますよね。

わが子は1歳半~2歳半くらいまでがアンパンマンブームでした!

その時期が一番楽しんでくれていたかなと思います。

アンパンマンミュージアムでは、時間帯によって直接キャラクターと接することができたり、ショーを見ることができます。

ショーを飽きずにじっと見ていられたり、キャラクターを怖がらない年齢であるのも大事かなと感じます。

 

さらに1歳半~2歳ころになると受け身で楽しむのではなく、自分がこうしたい!と意識をもって楽しむことができるようになります。

0歳から参加してお子さんの反応を見て、お子さんがアンパンマン大好き!となった場合は、年パスを買って1歳半~3歳ごろまで何度も通うこともいいですね!

・・・ちなみに、大人でもかわいいのが大好き!と女子グループで来ている子たちも見かけました。

子どもから大人まで楽しめるので、もし子供が行きたがったら、少し大きくても連れて行ってあげると喜びますね!

アンパンマンミュージアムのおすすめの回り方は?

私は何度もアンパンマンミュージアムにいきましたが、日によっては非常に混雑していることがあります。

どんな風に回るとよいのかも紹介しておきますね!

早め早めの行動

アンパンマンミュージアムは人気の場所なので、平日休日限らず常に混雑していることが多いです。
よって、初めに回り方を決めておくとスムーズに遊べると思います。

おすすめの回り方は、ショーの時間を確認→ミュージアム内で遊ぶ→合間に早めのお昼→ミュージアムを見終わったら外のモール、という回り方です!

まず、開館前に行列ができることが多いのでなるべく早めに行くようにしましょう。

外にもアンパンマンのキャラクターの像があったりして、子供も並んでいるときから楽しめますよ!

ショーが見たい時はショーを中心に動く

ベビーカーを持ってきた方は所定の位置に置いて、ショーの時間をあらかじめ確認しておきましょう。

平日でもショーは満席になることが多いです。

立ち見になってしまう可能性もありますので、ショーの時間に沿って動くことをおすすめします!

そしてショーの合間に、施設を回って遊びましょう!

運がいいと、キャラクターに遭遇できることもあります!

いつどこで何のキャラクターに出会えるか分かりませんので、わくわくしますよ!

もし待ち時間が退屈だった場合は、アンパンマンのアニメを見せて、ワクワクをより大きくしておくと、ショーの感動がより大きくなりますよ!

ぐずる子どもの相手をするのは大変ですよね。

そんな時にはタブレットやスマホで、アンパンマンの音楽を聞かせたり、ダンスの映像を見せるのもありですよ!

Huluではアンパンマンのアニメなども配信していますので、退屈だったりぐずる時はぜひ利用してみましょう!

\無料トライアルなら14日間無料で見られる!/

Huluでアンパンマンを今すぐ見る

▲子どもが笑顔になれるアンパンマンはHuluで!▲

マイペースに回る場合お昼は早めに

実はお昼ご飯も大変混雑します。

どこのお店で食べるのかを始めに決めておいて、お昼が始まる前、11時過ぎごろなど早めに行くことをおすすめします。

私の場合は11時にすぎに行ったらすでに行列ができていました。

ミュージアムを一通り満喫したら、出口を出るとモールがありますのでおみやげを買ったり、外のショーも見ることができます!

こちらのパンは絶対にお土産に買っていきましょう!

一つ390円~と少々お値段は張りますが、味はおいしいし、見た目もとってもかわいいのでお勧めです!

こちらがお土産、ということでもいいくらいのクオリティですね!


そして午後からは比較的人が少なくなってきますが、一日じっくり楽しめます。

一通り楽しむと、もう夕方になっていることがしばしば・・・。
それだけ一日楽しむことができますよ!

平日がおススメ

赤ちゃん連れ・子連れで行く時気になるのは混雑状況ですよね。

まず、土日祝日は大変混雑します。

施設内を歩くのもやっとなくらい混むこともありますので、おすすめは平日です

平日だからといって、すいているとは限りません。

ですが休日よりはすいているので、平日に行けるのであれば平日に行きましょう!

土日祝日の場合は、比較的夕方はすいています。

お近くの方や、近隣に宿泊の方は夕方~退館時間まで遊ぶのもおすすめです。

もし休日に行くのであれば、駐車場のこともありますので、できるだけオープンを目指していきましょう!

GWなどは開館時間が早まりますので、公式HPを見て開館時間を確認しておきましょう!

公式ページはこちら

もし朝一に行くのが難しいのであれば、お昼ご飯をどこかで食べた後に行って、しっかり閉館時間まで楽しむのもいいと思います。

もし午後からであれば、パン屋さんなどの売り切れる可能性があるお土産は先に買うようにするといいですね!

おわりに

アンパンマンミュージアム、子供だけでなく大人も楽しめるのでとてもおすすめです!

混雑しますが、きちんとショーの時間を確認したり、お昼を早めに食べることで並ばずに楽しむことができますよ。

お子さんはかわいいお土産付きですよ!

ぜひお子さんとのいい思い出をつくってみてくださいね!

子どもの思い出は、その時だけしかできない宝物。

思い切って泊まりの旅行などに出かけていくのもおすすめします。

子どもと一緒に旅行で思い出を作ろう!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。