こんにちは!
野球にサッカー、テニスなど、見たいスポーツの試合が見られる、「DAZN(ダゾーン)」
登録方法は簡単なのか、どのような手順なのか気になりますよね!
初めての方も1か月無料体験がありますので、ぜひこの機会に試してみるのもいいですね。
それではこれから、わかりやすく解説していきますね!
DAZN(ダゾーン)の登録方法を解説!
登録方法は5分ほどもあれば完了します。
今回はPCからの登録方法をご紹介しますね!
スマホでの登録も基本は同じです。
①公式サイトにアクセス
②アカウントを作成
③支払い方法を入力
④登録完了
①DAZN公式サイトにアクセスする
下からDAZN公式サイトにアクセスしましょう。
②アカウントを作成する
黄色のボタン「まずは、一か月お試し¥0」をクリックしましょう。

③名前・パスワードを入力して「次へ」ボタンをクリックする
(チェックボタンはどちらでもOK)

④支払い方法を選択し、必要事項を入力する
支払い方法は3つあります。
・クレジットカード
・PayPal
・コード

画面上の文字をクリックすると支払い方法を入力できます。
①クレジットカードの場合
カード番号・有効期限・セキュリティコードを入力したら「視聴を開始する」をクリックする

これで登録は完了です。
②PayPalの場合
PayPalの支払いの場合は、PayPal情報を入力する必要があります。

するとPayPalへのログインが必要になりますので、IDとパスワードを入れて支払い手続きをしましょう。

カード情報を入力した後、クリックして登録完了です。


登録が完了しました。
無料体験期間を必ず確認して「視聴を開始」ボタンをクリックしましょう。
※ギフトコード入力
コードなどはPayPalのキャンペーンなどで取得できます。
ギフトコードを持っていたらクリック後入力し、「適用する」ボタンを押しましょう。
割引などが反映され、お得に見ることができるようになります。
これで登録は完了です。
存分に好きなスポーツ中継などを堪能してくださいね!
DAZN登録の注意点を紹介!
DAZNの登録方法は簡単でしたね。
ではここで、注意点を何点か挙げておきますね。
①登録の時、「再度確認」の作業がない
今回登録した時「同意して続行」ボタンをクリックしたら、確認画面があって再度登録をするのかと思いきや、次の画面では登録完了の画面になっていました。
そのため、登録するときは支払い方法が本当にこれでいいのかを確認してください。
また、カード情報も間違っていないかしっかりと確認するようにしましょう。
間違えて登録した!ということになりかねません。
しっかり確認すれば大丈夫ですので慌てないで行きましょう。
②docomoユーザーの登録は必ず「docomo会員はこちらから」をクリックする
docomoユーザーは専用の「DAZN for docomo 」というサイトから入会しましょう。

すると下のような画面になりますので、そのままログインし手続きをしてください。

なぜなら、ドコモユーザーはDAZN for docomoと通常のDAZNのアカウント二つを作成することができますので、間違えてしまうと2つ登録し、2重に請求をされてしまうこともあります。
そのため、必ず公式サイトから登録するようにしましょうね!
また、docomo会員ですとセット割引などお得に視聴することも出来ます。
docomo会員の方は最初の登録選択を間違えないようにしましょうね!
③無料登録期間を確認する
無料登録機関はdocomo会員でDAZN for docomoの登録なら31日間
DAZN会員は一か月無料になります。
1か月無料なので、その後は有料会員になり、料金が加算されます。
ただ、DAZN会員は「契約した日から1か月加算」という計算なので、
2/27無料会員登録→3/28で有料会員に自動で切り替え→4/29に翌月分課金となります。
ただし、DAZN for docomoで登録した方は登録期間に注意が必要です。
DAZNは翌月1日から1か月分課金されますので、月末近くに無料会員期間が終了すると、そこから31日までで1か月というカウントになります。
例えば2/27に無料会員登録をした場合、31日無料期間は3/30に終了します。
そのあと3/31たった一日で1か月というカウントがされ、4/1にはまた新たに1か月の課金がされてしまいます。
1日に有料会員になっても月額料金が発生、31日に有料会員になっても月額料金が発生してしまいます。
31日視聴しても1日視聴しても同じ料金なら、たっぷり視聴したいですよね。
そうならないためには月初めに無料会員登録をすることをお勧めします!
有料会員登録で色々なスポーツ観戦をしたい方は、ぜひこの期間を注意してお得に登録してくださいね!
おわりに
いかがでしたか?
無料期間の間にもいろいろなスポーツを観戦できるDAZN(ダズーン)
海外で行われる試合などは深夜や、テレビ放送がされない場合も多いですよね。
でもこちらで見ることができるので、見逃しということもなく楽しむことができますね!
ぜひ一度実際にお試しして確かめてみてくださいね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!