こんにちは!
見たい映画やドラマが最大22万本の中から選べる動画サービス「ビデオマーケット」
こちらに登録したけれど解約方法について知りたい・・・
登録したいけれど簡単に解約できるのだろうか・・・
今回はそういった方にビデオマーケットの解約方法を、画像を用いてわかりやすく解説していきますね!
ビデオマーケットの解約方法をわかりやすく解説!
ビデオマーケットの解約方法は次の3ステップで完了となります。
①ビデオマーケットのサイトでログインし、マイページから「登録解除」ボタンをクリックする
②解除内容を確認した後「利用規約に同意して解除」ボタンをクリックする
とっても簡単に解除手続きをすることができます。
それでは早速解説していきますね!
※今回はPCからの登録方法となります。
スマホやタブレットからの登録方法も同じ手順ですので安心してくださいね!
手順①ビデオマーケットにログインし「マイページ」から「登録解除」をクリック
まずはビデオマーケットのトップページにアクセスしましょう。
トップページにアクセスしたら右上にある「ログイン/新規登録」ボタンをクリックしましょう。

IDとパスワードを入力し「ログイン」ボタンをクリックしてログインします。

右上にある「マイページ」をクリックしましょう。

下にスクロールすると、コースの登録情報がありますので、登録したコースの「登録解除」をクリックしましょう。
私は「プレミアムコース」で登録したので「プレミアムコースを解除」ボタンをクリックします。

②解除内容を確認した後、「利用規約に同意して解除」ボタンをクリック
解除のコースなどを確認した上で「利用規約に同意して解除」ボタンをクリックしましょう。

これで解除は完了になります。

あっという間ですね!
解約手続きはこれで完了です。
解約時の注意点を紹介!
それでは次に、解除にあたっていくつか気を付けることがありますのでご紹介しますね!
①無料体験中に解除の手続きをしないと料金が発生する
こちらですが、もし料金を発生させないように解除したいのであれば、登録した月の間に解除手続きをしておきましょう。
登録してから翌月に入ってしまうと月額料金が加算されます。
あくまでも無料体験は「登録した月のみ」ということです。
そのため、3月1日に登録しても、3月31日に登録しても、4月1日になれば月額日が発生します。
自分でしっかりとメモを取って解除漏れがないようチェックしておきましょう。
②iOSアプリからは解除(退会も)できない
こちらに関してですが、iOSの場合ですと、レンタルや購入がアプリからはできません。
同じように、解除や退会もiOSアプリからはできませんので、パソコンから解除することになります。
③携帯キャリア決済で登録した場合、パソコンからは解除できない
携帯キャリア決済を選択してビデオマーケットに登録した場合、登録したSIMカード、かつ登録した端末で手続きしないと解除できない場合があります。
ただ、キャリア決済を選んだ場合はパソコンからのかいやくができませんので、登録の際は気を付けてくださいね!
こちらの場合は解除すれば退会はパソコンからも可能です。
④月の途中で解約しても月額の請求になる
ビデオマーケットは、たとえ月の途中で解約しても日割り計算されません。
毎月1日が課金日になりますので、解除しようと思った場合は、必ず月末に解除するようにしましょう。
31日に解除し忘れてしまい、翌1日に解除したとしてももう1か月分課金されてしまいますので気を付けましょう。
⑤ポイントの追加購入ができない
有料コースを解除すると、ポイントの追加購入ができなくなります。
また、解除後もポイントはつかうことができますが、残ったポイントは有効期限がありますので、なるべく早めにポイントは使い切るようにしましょう。
⑥解除してもアカウント情報は残る
有料会員を解除しても、アカウント情報は残ります。
つまり、プレミアムコースを解除しても「無料会員」になるだけなので、完全にビデオマーケットをやめたい!となった時は「退会」手続きをしないといけません。
解除手続きのみになりますと、レンタル中や購入した作品の視聴と、残ったポイントを使ったレンタルや購入は可能になります。
(ポイントを購入することはできなくなりますが)
ただ、退会してしまうとすべてのサービスは利用できなくなってしまいます。
「解除」のみか「退会」までしてしまうのか、しっかり考えて手続きしましょう。
解除と退会の違いは何?
先ほども説明しましたが、解除手続きは有料会員から無料会員に変わるだけで、アカウント情報は残っており、ログインもできます。
残ったポイントで動画を視聴することも可能です。
ただ、「退会」はビデオマーケットそのものから撤退する、というとわかりやすいですね。
ログインも出来なくなりますので、これまで見た動画視聴やポイント使用もできなくなります。
それでもいい、退会する!という方には、退会の手続きについて解説していきますね!
退会の方法を紹介!
なお、退会は有料コースの解除手続きをしてからしか手続きができません。
まずは解除手続きを行ってくださいね。
①マイページから、「登録解除」をクリックする
②「ビデオマーケットから退会」をクリックする
③退会の注意点を確認した上で「利用規約に同意して退会」ボタンをクリック
④退会完了
簡単ですが、所有するポイントも失効しますので、退会するときは必ずポイントなどを確認するようにしてくださいね!
退会後はログインもできなくなりますので、気を付けて手続きしてくださいね!
まとめ
ビデオマーケットの解除方法や退会方法は簡単ですね。
登録解除したいときは簡単な手続きで解除できますので、この機会にぜひ一度ビデオマーケットのトライアルを体験してはいかがでしょうか?
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
