突然ですが、あなたには好きな人はいますか?
片思い、一人で抱えているのって時にしんどいことってありますよね。
そんな中、友達と好きな人の話をすることはよくありますよね、
けれども、友達と自分だけで秘密を守りたかったのに、友達が好きな人をばらしちゃった!ということはありませんか?
私も昔そういったことがありました。
こっそり教えたはずなのに、いつの間にか本人にまで好きだということがバレていたことが・・・。
そこで友達に好きな人をばらさらた時はどうしたらいいか、からかわれた時の返し方やばらされた後の態度もご紹介します!
友達に好きな人をばらさらた時の対処法
「内緒にしてね」「二人だけの秘密ね」と言っていたのに、翌日学校に行ったら、なぜかクラス全員が私の好きな人を知っていた。
約束だよって言ったのに・・・!
小学生の頃は好きな人絶対教えないでね!とか言ったけどばらされた記憶しかない
— 永絆 (@mirai_toki) March 9, 2016
どうしようか困ってしまいますよね。
ではまず、友達に好きな人をばらさらた時はどうしたらいいかをご紹介します。
友達になぜばらしたのかを聞いてみる
私はまず、友達に直接「何でばらしちゃったの~!」と聞いてみました。
その理由によって今後の付き合いも変わってきますよね。
嫌がらせのようにばらしたのなら関係性を疑いますし、仲をとりもとうとしてばらしたのなら仕方ないかな、と思えますよね。
もしかしたら、友達も実は同じ相手が好きだった、という事もよくあります。
怒りたい気持ちもすごくよくわかります。
でもそこで怒ってしまうと、相手もいらぬ喧嘩になることもあり、その後の関係が悪化することにもなりかねません。
そうなると、友達と話していたことも周りにばらされてしまうことがあります。
まずは怒らずにその理由を聞いてみましょう。
告白のきっかけにしてみる
今回友達にばらされてしまった自分の気持ち。
相手にもうバレてしまったのは仕方ないからと、思い切って告白してみるのもいいかもしれません。
むしろそれがいいきっかけとなって、恋が成就するかもしれませんよね。
ただ、「チャンス!」と言って早速告白してしまうと、さらに周りからからかいの対象になることもあります。
そのため、相手には今回自分の気持ちがばれてしまい、からかわれてしまったことに対して「ごめんね」と謝ることから始めましょう。
それも全員の前では言わず、二人の時に改めて伝えるようにしましょう。
決してふざけているわけじゃなく、本気だという事を相手にはちゃんと伝えることが大切です。
何事も動いてみないと分からないので、チャンスととらえて動いてみることもできます。
バラした友達へは
友達が自分の好きな人をばらしたのだから、その友達にもし好きな人がいたらばらしてもいいのか聞いてみてください。
相手のことを思ってばらしたのであれば、自分の好きな人をばらすことにも抵抗を持たないですよね。
人の好きな人はばらしておいて自分の好きな人は隠したい、そう言われるとフェアではありませんよね。
最悪、友達に好きな人ばらされた
— あす@ラ (@w3cODHa8dx94870) April 28, 2024
相手にはなぜ周りにばらしたのかをしっかりと聞いた上で、信じて話したのに傷ついたこと、そういうことをされると非常に困ることを伝えておきましょう。
同じ行動をするとこちらも悪くなり、相手によってはトラブルに繋がりかねません。
これ以上バラしたりからかいの対象になることはやめてほしい、と伝えておきましょう。
気にしない
好きな人をばらされた時、何が嫌かと言うと周りからからかわれたり、好機の目で見られることですよね。
周りはこちらが慌てたりすると、その姿が面白いとからかうことがあります。
そのため、からかわれても気にしないほうが楽になります。
心が広い方は、気にせずいきましょう!
また、友達がばらしただけではなく、自分の行動や目線で他の人が気づいてばらしていた可能性もありますよね。
どこで噂になっているか、噂の大元を探るのは結構難しいので深く考えずにいつも通り過ごせるといいですね。
周りにからかわれた時の返し方は?
周りに好きな人がバレた時、気にしないのが一番なんですが、どうしてもからかわれたりしますよね・・・。
これが地味にきついんですよね。
そんなときはどう返せばいいのでしょうか。
事実だと認める
私なら開き直って事実だと認めてしまいます。
その人のことをどのくらい好きかにもよりますが、本当に好きならばれたからといって気持ちは変わらないですよね。
また「違うから!」とからかわれるたびに否定していると、相手にも意図しない形で自分の気持ちが伝わってしまうこともあります。
つまり、さらっと「そうだよ」と認めてしまった方が楽になることもあります。
からかう方も「そうなんだ・・・」と言ってそれ以上突っ込みようがなくなってしまいます。
その上で相手への告白に向けて様子を探ったり、もう勇気を出して告白してしまうのもいいですね。
違うと否定する
逆に好きではないと否定する方法もあります。
駆け引きにはなりますが、それで好きな人がどのような反応をするか探ってみるのも手です。
押して引いての作戦です。
意外と違うと否定することで、相手から気持ちを伝えてくれることもありますよ!
ばらされて困っていると周りに伝える
好きな人をばらしてほしくなかったのに友達にそうされてしまったときは、からかわれたときにばらされてしまったことを言ってみましょう。
普通に考えると、好きな人をばらすのはよくないことですよね。
友達にこんなことをされて・・・と同情を誘う方法もあります。
「作戦でばらしたわけではなく、本当に困っている」と周りに言うことで、あえてからかったりしないように雰囲気が変わることもありますよ。
相手にしない
周りからからかわれた時、否定したり焦ったりすると、それだけでストレスってたまりますよね。
逆に相手にしない場合、相手も「からかってもつまらないよなあ・・・」と感じさせることができれば、次第にからかうことも減ってくることがあります。
そのため、どんな時も気にしないように振舞えたらいいですよね。
何を言われても気持ちは変わらない、いつも通りに過ごしているとそのうちからいかいもなくなってきます。
相手の思うようになるのが一番もったいないです。
過剰に反応しないように意識していきましょう。
その後の対応
問題はばらされたあと、どうしたらいいか悩むことの一つが、「ばらしてしまった友達との関係」です。
これも「どうしよう・・・」と悩みますよね。
好きな人を話しているということから、その友達とはある程度仲が良かったのではないかと考えます。
そして、好きな人に対してはその後どのような態度を取ったらいいのか、と言ったことに関して解説していきますね!
友達付き合いは相手がばらした理由で判断する
そもそも、友達はなぜ「秘密ね」と約束をしたのにも関わらず、好きな人を周りにばらしてしまったのでしょうか。
まずはどうして周りに話してしまったのか、という事について聞いてみましょう。
案外相手にとっては「そんなに怒らなくても」という程度のものかもしれません。
そうなると価値観が異なるということ、自分が思っているほど相手はこちらとの関係を大事に思っていることがないのかもしれませんね。
残念ですが、相手との約束を破ってしまうことは、どんな理由があってもやはり相手への信頼を損なってしまう事にもなりかねません。
私の場合、仲をとりもとうとしているうちに相手にばれてしまったり、自分のことを思っての行動だったら今まで通り関係を続けます。
もしわざとばらしたりしたのならば、関係を断つかもしれません。
そこはまず友達ときちんと話し、その理由を確認してみてください。
友達関係を続ける
好きな人をばらされると悲しいですよね。
ただ、友達がかけがえのない存在であったり、信頼関係が深くなくてはならない存在でしたら関係を続けるのも一つの方法です。
本当の友達だったら理由があってばらしたはずですし、そうするかしないかは今までの付き合いの中である程度分かりますよね。
しかし、やはりそれまでのようにすべてを話せないということにはなるかもしれません。
また、相手からちゃんと「ごめんなさい」といった謝罪の言葉を聞いたかどうかも判断の一つに数えましょう。
距離を置くか縁を切る
好きな人をばらした理由が「別にいいじゃん」だったり、「周りも知りたいって言ってたから」といった、こちらの気持ちや都合を考えていない場合もあります。
なぜ周りにばらしたのかについて不信感があったり、そこまで深い仲ではないのにばらされたりしたのならばいったん距離を置きましょう。
そして相手がどう出てくるか見てみてください。
謝罪してきたり反省しているのならば元に戻り、特に反省も何もないのであればこのまま縁を切ってもいいでしょう。
自分は距離をとりつつ相手の出方も見てみてください。
大切なことは人に話さないようにする
友達にばらされて信頼が薄くなってしまったのならば、これからは大切なことは話さないようにすると決めましょう。
話したのならばばれてしまう可能性があるということを、改めて認識するきっかけにもなりますよね。
また何か話がバレたらどうなるかということも考えて、この人にはどこまで話していいのかきちんと決めて接するようにしましょう。
好きな人には前と同じように接するとよい
また、好きな人にはどう接すればいいのかわからないという方もいますよね。
できる限り普通に接することをお勧めします。
意識してしまうとどうしても態度が不自然になりますので、あまり気にせず、前と同じように接するのが一番相手にも自分にも楽ですね!
ただ、噂は聞いてるかどうかさりげなく聞いてみて、もし聞いてると言ったら「迷惑かけてごめんね」とは伝えておきましょう。
それも難しい場合はとりあえず笑顔でいることにしましょう。
おわりに
以上、友達に好きな人をばらされたらどうすればいいかご紹介してみました。
よくある問題ですし、私自身も周りでもそういうことはあったな~と書いていて思い出しました。
絶対にばらされたくなければ誰にも話さない、もしばれてしまったらそれをいいきっかけにして次に進めると一番理想的ですよね。
まずは相手がなぜばらしてしまったのか、そこからきちんと確認してみてください!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!