こんにちは!
最近気づくとついつい聞いてしまう「藤井風」さん。
本当にセンスある音楽ですよね!
実は藤井風さん、ご実家が「喫茶店」を営んでるというのも少しずつ有名になってきていますよね。
一体どんなお店なのでしょうか?
今日はそのお店について調べることにしてみました!
藤井風(歌手)のプロフィールや経歴を紹介!
それではまず藤井風さんのプロフィールや経歴を簡単に紹介していきますね!
藤井風のプロフィール
藤井風さんの曲、最高だから聴いてみてほしい pic.twitter.com/FkycLkSnSW
— なか (@nakanaka_3) January 24, 2020
名前:藤井風(ふじい かぜ)
生年月日:1997年6月14日
出身地:岡山県
血液型:B型
身長:181cm
高校:岡山城東高等学校
藤井風さんは4人兄弟、空さん、海さん、陸さんの弟として生まれました。
お兄さんの空さんとは「solakaze」という名前でピアノの連弾の動画をYouTubeにあげていますね!
藤井風の経歴
藤井風さんは3歳の時からお父さんに楽器や英語を教えてもらい、幼いころから多彩なジャンルの音楽に親しんできたそうです。
その後お父さんの「これからはYouTubeの時代だ」との言葉に感化され、YouTubeへの動画投稿をスタート。
ピアノカバーの曲を実家のお店の喫茶店で弾いた動画を投稿していました。
YouTubeからスクショしましたご容赦下さい。
人は10年でこれだけセクシーに進化するのか
勢いで作ったので反省はしてます
後悔はしていません#藤井風 pic.twitter.com/LGg6jcCOEQ— けけけ (@K_sK_88) January 24, 2020
その後音楽科がある大学に通い、しばらくは大学の授業に専念したものの、卒業と同時にYouTubeの投稿を再開。
現在はライブチケットも即日完売というほどに人気を博しています。
7/11(木)Fujii Kaze “JAZZ&PIANO” The First
@ Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE☕️一般発売チケットに関しまして、
規定枚数に達しましたためSOLD OUTとなりました。
ありがとうございました!チケットをお買い求めいただいたみなさま、
楽しみにお待ちください!#Fujiikaze #藤井風 pic.twitter.com/qDEcibzIhS— Fujii Kaze Staff (@fujiikazestaff) April 3, 2019
これからさらに飛躍すること間違いなしの藤井風さん。
実家の喫茶店から始めた夢が、ここまで大きくなるとは思いもしなかったでしょうね!

アルバムも発売されていますが、これが本当におすすめです!

そして、ついにドラマの主題歌も歌う事が決定しました!
ドラマは「にじいろカルテ」。
曲名は「旅路」になります。
あったかい曲になっていますので、ぜひフルで聞いていきたいですね!
ちなみに、手掛けている曲のすべてに、風さんの想いが詰め込まれているんですが、その事についてロングインタビューが特集された「MUSICA2022年6月号」をぜひ読んでみてください!
こちらの特集、1曲1曲への風さんへの思いが込められていて、歌の感じ方がガラっと変わるファン必見の本です!
雑誌は売り切れてしまい、中古でも9000円するなどプレミアム化しています!
しかし電子書籍版ならすぐに読むことができます!
さらにebookjapanなら、お得に購入できますよ!
↓藤井風さんの想いや背景を知る↓
- 6冊まで50%オフで読めるクーポンでお得に読める!
- 藤井風さんロングインタビューが読めてますます好きになる!
- 試し読みも多く最強のサイト!
- クーポン券はストア内全商品対象!
セカンドアルバムもかなりおすすめなので、ぜひ聞いて風さんワールドに浸りましょう!
藤井風(Fujii Kaze)実家の喫茶店は現在営業している?
藤井さんはご実家で喫茶店を経営されています。
動画投稿でも「喫茶店っぽいな~」という背景がありますよね。
一体どんなお店なのでしょうか?
お店の名前は「未茶夢(みっちゃむ)」
藤井さんのご実家の喫茶店のお店は「未茶夢」と書いて「みっちゃむ」と読みます。
昔からある昭和レトロな喫茶店のようですね。
@ytanet y氏は岡山に行かれることはありますか?岡山の端っこの里庄町(福山市寄り)に、昭和レトロな喫茶店☕「未茶夢」という素敵な店があります。(普段は近所のシニアの憩いの場らしいですが…) 機会があれば是非お薦めです。
— 猫髭三 (@0426_7PM) October 1, 2018
普段はご近所さんの憩いの場として知られている喫茶店なんだそう。
「旅路」のMVでも使われていた、風さんの原点ともいえるべき場所。
ここで藤井風さんはいろんな音楽を聴き、そして弾いていたと思うと感慨深いですよね。
旅の終わり#馬場桜佑 #柳生俊彦#藤井空 pic.twitter.com/EM4wgIijxF
— 藤井 空 (@solafujii) June 19, 2022
現在は補修工事中
2021年にはコロナウィルスの影響で、現在はお店をお休みされてました。
今日は藤井風くんの実家の喫茶店「未茶夢(ミッチャム)」に行ってきました
残念ながらコロナの影響でお店は閉まってましたが、タダでは帰りません
お店の前で武道館Tシャツと一緒に✧パシャ#藤井風#未茶夢#ミッチャム pic.twitter.com/qIWnC2m4An— Tessy (@Tessy_0612) October 31, 2020
そして2023年5月現在では、補修工事に入っているそうで、喫茶店としての再開はないとのこと。
寝起きに見たら…
大好きな皆々様に愛を感じるメッセージ付で
インスタ来てましたねミッチャムさんの補修工事、無事完了しますように☺️
Michiyoの推しが藤井風さんで
良かった~☺️んふふふ☺️#藤井風#藤井風Instagramストーリー pic.twitter.com/bPM1ZRaKc8
— Michiyo❤️❤️ (@udagawakirari) May 24, 2023
大変残念ですが、取り壊す事をせず、保存して何かしらの形で公開してくれるのでは・・・と期待しています。
風さん、丁寧に実家ミッチャムの補修工事のお知らせをしてくれている。
喫茶店を再開する予定はないけど、きちんとした保存はする…藤井風の原点の場所
いつまでも残してくれることに感謝です#藤井風Instagramストーリー
— fuuko (@fuuko0614) May 24, 2023
藤井風実家の喫茶店ミッチャムは今後どうなる?
今回補修工事に入っている藤井風さんのご実家。
実はすでに閉店し、ご家族も別の場所へ引っ越されてしまったんだとか。
補修工事の後どうなるのかについては予想になりますが紹介していきますね。
補修後は記念館へ?
ミッチャムは元々、地元の人に愛される喫茶店として40年以上も地域の人たちの憩いの場になっていました。
しかし風さんが有名になり、ファンが増えていくことで、おそらくですがミッチャムを訪れる人が増えたのではないでしょうか。
地元の人にとっては嬉しい一方で、前のような静けさや穏やかさとはかけ離れてしまったのかもしれません。
また、お父様の高齢化やお母さまの手術も重なり、体力的に限界を感じ休業に至ったと思われます。
#ストーリー
ミッチャム閉店の事での
風民さん達のツイートに対しての
気遣いにウルッ風くん笑わせに
おとん様♡おかん様♡も
笑顔で(*^^*)♡ホッ藤井家の皆様の優しさに
感激です#藤井風 #ミッチャム #行きたかったな残念#papi可愛い #mami美人 pic.twitter.com/shiVmhjeMn— 花 風.*・゚ (@hana_kaze_hehn) September 18, 2021
しかし風さんの原点でもあり、ファンにとっても愛すべき場所であることには変わらないため、補修後は「藤井風記念館」として新しい観光名所となるべく動いているのかもしれません。
8月から何か始まるのでは
現時点では補修工事は7月中旬までかかる予定になっています。
つまり8月頃から、何か補修後で始まるのではないでしょうか。
個人的には藤井風さんの記念館となり、そこでランチを食べながら音楽が聴けるような感じだと嬉しいなって思います。
アクセス方法についても紹介しておきますね。
おわりに
今日は藤井風さんのご実家について調べてみました!
懐かしい喫茶店で、お父さんとどんな話をしながら育ってこられたのでしょうね。

ご両親も藤井さんが好きなことをして生きているのを喜んでいることでしょうね!
2020年5月20日にはアルバムが発売されます!
私はもちろん予約しましたよ!
そしてもちろん購入して毎日聴いています!
CD/HELP EVER HURT NEVER (通常盤)/FUJII KAZE/UMCK-1659
紅白も最高に素敵でしたよ!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!