☆知っておくと楽しい PR

クリスマスプレゼントが間に合わない!乗り切るアイデアや子どもへの伝え方も

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クリスマスが近づいた今、そろそろ子どもへのクリスマスプレゼントを用意する時期ですよね!

お目当てのプレゼントをすんなりと買うことができればいいのですが、中には予約しなければならないものだったり、人気商品で買えなかったなんてことはありませんか?

実際私も子供のときリクエストしたプレゼントが、間に合わずクリスマスが終わってから届いたことがありました・・・!

でも子どもは楽しみにしています。

そんなとき、どう乗り切ればいいのでしょうか?

子供への上手な伝え方もご紹介していきます!

 

クリスマスプレゼントが間に合わない時に乗り切るアイデアまとめ!

子どもが楽しみにしていたクリスマスプレゼントが間に合わない!

親としては真っ青な展開ですよね。

まずはクリスマスプレゼントが間に合わない時に乗り切るアイデアをご紹介します!

サンタさんからの手紙を届ける

私が子どものときの実体験ですが、クリスマスに欲しかったプレゼントが贈られなかった時、そこにはサンタさんからの手紙がありました。

そこには

〇〇ちゃんへ

メリークリスマス!

〇〇ちゃんへのプレゼント、工場で一生懸命作っているけど、〇日までかかりそうなんだ。

他にも同じプレゼントを待っているお友達がたくさんいるから、順番にお届けするよ。

だからもう少しだけ、楽しみに待っていてほしい。

大好きな〇〇ちゃんの笑顔が見られるように、もう一度お家に届けに行くね。

サンタより

その時プレゼントがなかったのが悲しかったのですが、なぜ間に合わないのかをサンタさんから伝えてもらったので、納得したのを覚えています。

それに自分がお願いしたプレゼントが人気のものなのか、ある程度分かる年齢だったら納得しやすいですね。

サンタさんからのお手紙はかなり信頼度が高く、子どももうれしいので、もし間に合わないとわかったらお手紙を書くようにしましょう。

リクエストされた時点ですぐにチェック!

間に合わないという状態を防ぐには、子どもからサンタへのプレゼントをリクエストされた時点でおもちゃ屋さんの在庫をチェックすること。

大体その時に間に合うか間に合わないかをその場で判別して子どもに伝えます。

そしてその時点で在庫がなかったり、時間がかかるようであればあらかじめ変更してもらう方法です。

私はいつも、この方法を取っています。

クリスマスに間に合わないと分かった時点ではなく、「子供にプレゼントのリクエストをもらった時点」で人気状況などを調べ、間に合わない可能性があるときにすぐに子どもに伝えて「別のものにする?」と確認します。

あくまでも

「サンタさんが〇〇君がほしいおもちゃの工場が混みあっていて、クリスマスに間に合わないみたいなんだ。

他にサンタさんに欲しいプレゼントはない?別のに替えてもらう?」

と聞いてみるのです。

間に合わなくてもいいと事前に了承してもらうと、もしクリスマスプレゼントが当日届かなくても納得してもらえるからです。

今はインターネットで探せる時代なので、このプレゼントは人気がありそうだなということが調べればすぐに分かりますよね。

おもちゃが売っているサイトはたくさんありますので、いくつかを調べてみることをお勧めしますよ!

ただ、おもちゃ屋さんもこの時期は取り置きができないので、必ず早めの在庫チェックをするようにしましょう。

土日に買いに行ったらすでに品切れて慌ててしまう・・・ということがないように、いくつか子供にはほしいものの候補を出してもらいましょう。

また、最近は転売を防ぐためなのか、「おひとり様(ご家族)一種類一品まで」と指定があったりしますので、同じものが何点も欲しがるようであれば、別の日に買うか別の店で買いそろえるなどをする必要もあります。

「まだ先だからいいや~」と思うのではなく、早め早めに準備するようにしましょう。

特にゲームソフトの人気作はすぐに売り切れてしまうので気を付けましょう!

代わりのものを当日プレゼントしておく

ほしいものが間に合わないとしても、クリスマス当日に何もないのはかわいそうですね。

そんな場合はお菓子の詰め合わせのブーツなどをつなぎとしてプレゼントするのもいいですね。

クリスマスブーツキャンディーセット☆レビュー書き込みで次回あめプレゼント

それか祖父母からいただくもので気を紛らわしてもらうのもいいかもしれません。

何もないのはちょっとかわいそう・・・という場合はクリスマスブーツのお菓子などをあげると子供も喜んでくれるでしょう。

今回は別のおもちゃにして、希望のものはお年玉で買おう

クリスマス当日には間に合うような別のおもちゃをサンタさんからということにして、希望していて間に合わなかったおもちゃはお年玉で買おう!ということにする方法もあります!

ただこの場合、子どもが納得しない可能性もあります。

そういった時はお年玉を少しアップするなどして対応するのも一つの方法です。

お年玉の代わりに希望のプレゼントにするというのもいいかもしれませんね。

使えそうな場合はこの方法もおススメです!

予約券を渡しておく

これはどうしようもない時に使う手ですね。

サンタさんの手紙と一緒に「プレゼント予約券」を渡しておきましょう。

これを持っていれば、パパやママからプレゼントをしてもらえるよ、と伝えておきましょう。

その時はがっかりしても、プレゼントをパパやママからもらえる!と思えると、またうれしくなりますよ。

子どもへの上手な伝え方も紹介!

子供への伝え方、ちょっと難しいですよね。

伝え方のポイントを紹介していきます。

プレゼントできる日が分かったら早めに伝える

子供のショックを考えて、間に合わないことが分かったら早めに「サンタさん間に合わないみたい」と伝えるといいでしょう。

期待させすぎてぎりぎりのところで届かないと分かると、ショックが大きくなってしまいますよね。

分かった時点で伝えて、いつプレゼントが届くのかについてはゆっくりと時間をかけて説明するといいでしょう。

「特別に届けてくれるからね」と、自分だけ、という特別感を出しておくのもおすすめです。

サンタさんの事情を説明する

サンタさんは子どもみんなにプレゼントを用意しないといけない、サンタさんは忙しいということを説明しましょう。

自分だけがサンタさんにプレゼントをもらえるわけではないことも伝え、必ず届けるから待っていてほしい、という事も合わせて伝えるとよいですね。

ちなみに私はクリスマスイブ当日に別のプレゼントに替える!!と言われた時は焦りました。

しかし「サンタさんはもうプレゼントをもってこっちに向かっているよ。

だから、プレゼントを交換するのはまた来年になるかな。来年からは早めにお願いしておこうね」と伝えておきました。

子どもの心はコロコロと変わりますよね。

あらかじめサンタさんへのプレゼントを二つ用意しておいたり、サンタさんへのプレゼントを書いた手紙を「これで本当にいいのかな?」と念を押しておくのも一つの方法ですね、

サンタさんが自分の家を間違えてしまった

サンタさんの事情で納得してくれなさそうな子の場合は、サンタさんが届けるはずの家を間違えてしまい、工場に戻って再度届けるから待っててほしいと伝えましょう。

「ごめんね!サンタさん、別のお家に届けてしまったみたいで、今工場に改めて取りに行ってるんだって!必ず届けるからもう少し待っててね」と伝えましょう。

最初は怒るかもしれませんが「必ず届けるから!」と伝えると、理解してくれるかもしれません。

ほしいものの2つリクエスト制

これもすごくいいなと思ったのですが、サンタさんへのリクエストは2つのものにしてもらって、どちらかが届くシステムにするというものです。

そうすればどちらも間に合わない!ということは少ないですよね。

どっちが届くかな?という楽しみも増えますし、こちらも楽ですね!

https://maroup.net/archives/32262

子どもへの効果的なフォロー方法も

クリスマスにプレゼントが届かない。

その現実に子供もショックを受けると思います。

ただ、しっかりとフォローをすればさらにワクワクして待っていてくれます。

どんな風にフォローするかも紹介していきます。

サンタさんは見てくれているよ

プレゼントが間に合わないと知ると、自分がいい子にしていなかったからだ!と自分を責めてしまう子もいるかもしれません。

そんなことはないよ、サンタさんはちゃんと見てくれている、ということをしっかりとつたえてあげてください。

そしてできるならサンタさんからのお手紙を渡してあげるといいでしょうね。

サンタさんにもミスはあるよね

サンタさんも、プレゼントが間に合わなかったり忘れてきてしまって遅れてしまったり、ミスをすることもあるということを伝えるのはどうでしょうか。

お熱が出てしまったということでもいいかもしれません。

みんながみんな完ぺきではない、そういうこともあるということを知ってくれるチャンスかもしれません。

「サンタさんも失敗する事があるみたいだよ」と言っておき、ちょっとした小物をお詫びの品として付け加えておきましょう。

当日に何か別の物を用意しておく

やっぱり何もないのはちょっと寂しいですよね。

自分が子供立場でも、間に合わないことを理解したとしても何もないのは寂しいと思います。

やはりお菓子でも服でもなんでもいいので、間に合わなかったけれどサンタさんは別の物を届けてくれた、というフォローをするのがいいのではないでしょうか。

その日はそれで乗り切り、プレゼントが届いたら改めて枕元に置いておきましょう。

家ごとに違うサンタさんが来る!

「〇〇ちゃんちは24日にサンタさんが来ていた!」と子供が報告してくることもあるでしょう。

そんなときは、「実は家ごとに来るサンタさんが違っていて、うちのサンタさんはちょっと忙しすぎて遅れちゃってるね!」と説明してはどうでしょうか?

子供同士で同じものをリクエストしていることもよくありますよね。

うちだけなんでもらえないんだ!となる前に、家ごとにサンタさんが違うということを説明してもいいかもしれませんね!

おわりに

子供へのクリスマスプレゼント、間に合わないのを伝えたり対応するのはすごく心苦しいですよね・・・!

そうならないようにするのが一番ですが、どうしてもそういうことは起こってしまいます。

どう対処するか難しいですが、素敵なクリスマスを親子で過ごせるよう対応してみてくださいね!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。