子供にとってクリスマスは、楽しい年間行事の一つです。
子供の時にしか実感できない楽しさがあり、子供がいる家庭ではステキな思い出作りができることでしょう。
家族と過ごす時間もあれば、友達と過ごす時間も多くなってきます。子供会でクリスマス会がある際、どんなものを用意するでしょうか?
ここでは、簡単に作れる工作や100均で作れるおススメグッズを紹介します。
子供会クリスマス会での工作人気5選!
子供会のクリスマス会で行う工作について、人気のランキングを5つ紹介します。
まだ決まっていないという方は、全学年が取り組んで楽しいものをピックアップしています。
ぜひ参考にしてみてください。
クリスマスツリー工作
クリスマスツリーの工作キットです。
これがやっぱり王道ですね!
▼種類を見たい場合はクリック▼
作って楽しい、貰って嬉しい工作キットで、手軽さが人気の商品です。
クリスマスにピッタリなので、もしクリスマス会が中止になっても、自宅で楽しく作ることができますよ!
↓送料がオトクな楽天を見る↓
工作キット マイマグカップ
好きなイラストを描いてマグカップにできる工作キットです。
▼楽天ならまとめ買いもお得に買える▼
厚手の画用紙があれば何度も描けるので、クリスマス以外にも活用できますね。
使えるものなのと、大きさ的にも値段以上に感じるので、私的にはこちらもおすすめかなと思います!
絵やイラストが好きな低学年にもおススメです。
↓クリックして見てみる↓
お絵かき風鈴
これはクリスマス会で実際に私が子どもといっしょに作った風鈴です。
こちらは風鈴にペンで絵をかいて完成。
家に飾って、素敵な音を奏でてくれます。
個性が出るので、兄弟で作って、お互いの完成を見比べても面白いですよ!
作品展などにそのまま提出するのもありですよ!
↓新しい工作を家でも楽しめる!育つ楽しみも見ていこう!↓
工作キット プッシュステンドランプ ピラミッド
こちらも完成品を見ると圧巻のクリスマス工作!
子供会や冬休みの工作、クリスマスプレゼントにおススメのステンドグラスです。
幻想的な雰囲気になりますので、クリスマス会の時間が結構ある時に活用されますね。
どちらかというと高学年向きの商品ですが、丁寧にやると圧巻の仕上がりですね!
マグカップ マーカーマグ大
こちらはペンで描くタイプのマグカップです。
マグカップ マーカーマグ大 手作り 記念品 卒業 プレゼント 先生 父の日 母の日 体験 クリスマス オリジナル 推しカップ 工作 夏休み 自由研究 敬老の日
記念に残るので、プレゼントとして人気があります。
クリスマスツリーを描けば、ステキなクリスマスマグカップの完成です。
陶器なので親御さんが一緒にやる必要がありますが、ペンで書けるので工作が苦手なこどももおすすめです!
子供会のクリスマス会工作は100均で出来る?
工作キットを購入より、自分のオリジナル作品が作りたいという方ももちろんいると思います。
お菓子などにお金をかけるので、なるべく100均でお値打ちにやりたい、という人はぜひ100均をどう活用していけばいいのかも紹介します。
100均で買った材料を組み合わせれば可能
工作キットは、作り方が決められていたり、型にハマった作り方があるので自分には向いていないと思う子どもも少なからずいます。
100均では、材料を組み合わせるだけで簡単で手軽に作れるものが多いので、予算に応じて工作の種類を決めることができます。
私の所属する子ども会でも、キットを利用する時や、予算が厳しい時は100均の素材を組み合わせて工作をしていました。
ママやパパ達のアイデアを使えば不可能ではありません!
あらかじめ材料は用意しておく
100均ショップで調達した工作は基本、役員たちの下準備が必要になります。
購入した材料は、カットしたり場合によってはノリでくっつけておくなどして、下準備をしておきましょう。
すると時短になり、クリスマス会当日もスムーズに作ることができます。
ちなみに、始める前に、作業台は必ずきれいしてから始めましょう。
中止になった時に配布できるようにすると楽
クリスマス会など、大人数で集まる行事が増えてきたとは言え、まだまだ集団で集まることができない地域もあります。
万が一コロナなどの影響で中止になった時、小分けにして配布できるようにしておくと、バタバタすることなく、すぐに対応できます。
私も昨年のクリスマスは袋に必要な材料を切って入れ、説明の紙も入れておきました。
もし開催する時も、一人一人まとめておくと渡し間違いや渡しそびれをふせぐことができますよ!
↓子供の興味を引くアイテムが見つかるかも↓
100均で出来るクリスマス工作を紹介!
ここではクリスマス会の工作を100均での材料調達で取り組めるものを4つ紹介します。
100均で作ってみたいと考えている方は、こちらを参考にしてみてください。
工作1:スノードーム
【材料】
- 液体のり
- 水
- 空き瓶
- 中に入れたい物(ラメ・置物)
- 接着剤
- 割りばし
【作り方】
- 瓶の中に飾りを入れる(置物は接着剤で固定させる)
- 瓶の半分まで水を入れ、液体のりを半分入れる(満タンまで)
- ラメを入れて蓋を閉める
空気を入れないのがポイント。
液体のりの濃度で、ラメの動きが変わります。
工作2ミニチュア リース
【材料】
- モール
- カードリング
- お好みの飾り(チャーム)
- 丸カン
【作り方】
- カードリングにモールをくるくる巻いていく
- 丸カンを付けてチャームをつける
簡単にできる工作です。
くるくるする時だけ低学年はケガしないように注意しておきましょう。
工作3 クリスマスツリー
【材料】
- コピー用紙
- セロハンテープ
- ハサミ
- 両面テープ
- 毛糸
- ボンドまたはグルーガン
- 好みの飾り
【作り方】
- コピー用紙にハサミを入れて、くるくる回りながら円錐になる様にする
- 下部分をハサミで整える
- 両面テープを②にまんべんなく付ける
- ③に毛糸を巻いていく
- 好みの飾りをボンドまたはグルーガンで付けて完成
工作4トイレットペーパーの芯で作るサンタクロース
【材料】
- トイレットペーパーの芯
- フェルト(赤,肌色,黒)
- 両面テープ
- ポンポンボール
- さし目
- わた
- ドリームキャット
- ベルトの飾り
- 毛糸色
【作り方】
- 右端から9.5cmのところをカットする
- フェルトを4×14.5cmにカットして、両面テープを付け、芯に貼
- 赤のフェルトを5.5×14.5cmにカットし、②と同じ工程で作り芯に貼る
- ポンポンボールにボンドを付けて、鼻を付ける
- 芯に2か所穴を開け、さし目を付ける
- 赤いフェルト幅22cm高さ8.5cmの三角形にカットし、両面テープを貼り、ハサミで整える(帽子)
- フェルト3×25cmに両面テープを貼り、帽子の下部分にくるりとくっつける
- わたを帽子の中に入れ、芯の上部分にボンドを塗り、帽子と芯を合体させる
- サンタの髪をドリームキャットで付けて行く
- サンタの髭をボンドで付ける
- 黒いフェルト1×14.5cmにカットし、両面テープを付け、サンタのベルトをくっつけ、ベルトの飾りも付ける
- 白毛糸でポンポンを作りサンタの帽子の上に乗せて完成
子供会に所属する子どもさんが、低学年メインなのか、それとも高学年メインなのかにもよりますが、色々なアイデアを参考にしつつ、楽しんでできるといいですね!
おわりに
小学校のクリスマス会や子供会でのプレゼントは、できるだけ手作りのものが喜ばれます。
気軽に作れて貰って嬉しいものをプレゼントしたいものですね。
100均で手軽に作れるものが多く、作る楽しみも素敵な時間です。
自分で作ったものを用意して、素敵なクリスマス会に出来るとよいですね。
そして次は卒業生を送る会を企画準備していきましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!