SNSが私たちの生活の中で当たり前になりましたね。
コミュニケーションツールとしても、知らない人達と交流ができ、自分の交流の幅が広がるツールとしても、インスタは特に便利なツールですよね。
そのインスタに自分が投稿した内容に対し、コメントがつくことは誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
しかし、コメントは元気付けられるものだけではなく、いわばアンチコメントと言われる嫌なコメントもあります。
今回は、そんなコメントが来たときの対処法をお話ししていきます。
インスタ変なコメントする人は無視して大丈夫?
楽しく写真や今日あったことなどを投稿できる気軽さが人気のInstagram。
その中で、いいね!なコメントもつくことがあれば、やたらとしつこいコメントがあったり、ネガティブな内容のコメントをつくこともあります。
という事は一度はあるのではないでしょうか。
子供にインスタで変なコメントされてたww
そして返事も来てたって言う、、、wほんとごめんなさいw pic.twitter.com/q0EAmg7bsX— ゆきべび 2y⋆͛🦖⋆͛ (@kyym_0808) November 12, 2022
こんな時思うのは
ということですよね。
実際私も無視したことがありますが大丈夫だったのでしょうか?
ウザイ時は無視しても大丈夫
Instagramは限定でなければ、誰でも自分の投稿を見ることができます。
不特定多数の人が見るので、その中にはアンチコメント、と呼ばれるものや、明らかに出会い目的、セールスが目的なコメントもつきます。
その中でもアンチコメントは、大体の場合が悪口やどうでもいい言いがかりです。
自分が楽しむためのインスタグラムなのに、うざいコメントのせいで自分が嫌な気持ちになるのはもったいないですよね。
言い返したくなる気持ちも分かりますが、スルーしておくほうが無難といえます。
言い返してしまうと、彼らの思う壺でどんどん嫌なコメントが重なって炎上してしまう可能性もあります。
また、嫌な気持ちになるのにそこに労力をかけるのは時間の無駄です。
実際自分が言われると、このような考え方をするのは難しいかもしれませんが、スルーするのが一番ストレスが少ないもの。
冷静に感情を入れずにやることを心がけることだけ覚えておきましょう。
しつこい場合はブロックする
インスタのコメントには、出会い目的だったり、セールスが目的であるとみられるコメントもたくさんあります。
実際にコメントに返信したら「出会い系だった」ということもありますね。
subabuのあれで
私もインスタ始めた(というかほぼ登録しただけ)んですが、、、
コメントくださった方にお返事したら
『彼氏とかいますか?』って出会い系かよ💢— beNi (@uta_utai_neko) September 17, 2019
セールス系なのもやはりウザいですよね。
そういった場合、インスタにあるブロック機能を使って相手をブロックしましょう。
ブロックすることで下記のようになります。
- 相手のプロフィール画面が非表示になる
- 相手の投稿・ストーリーがタイムラインから非表示に変わる
- 相手からのいいね・コメントが非表示になる
- DMのやりとりができなくなる
自分の目にコメントなどが映らないだけでもかなりストレスが緩和されますよね。
なるべくインスタでも心地いい関係を続けたいですよね。
あまりにもしつこい場合は運営へ通報
Instagramには好意的なコメントをしてくる一方、様々なアカウントで変なコメントをする人が残念ながらいるものです。
スルーしたりあしらったりしてそのままフェードアウトしていくのであれば大丈夫なのですが、もしかなり不快に感じるようであれば、運営へ通報するのも1つの方法です。
あまりにもしつこくてウザい人からのアプローチは、ブロックやインスタ運営に報告するなどして、自衛しておいて大丈夫です。
ブロックの方法は難しくありません。
- 報告するコメントの横の「more actions」をクリック
- [報告]をクリックで事務局へ報告
- 不適切な行為に相当する理由を選択して画面の指示に従って報告
気持ちよく使えるようにできるようにしていきたいですね。
トラブルにならない対処法まとめ
Instagramをしていて、ある特定のフォロワーさんとトラブルになったりするのは避けたいですよね。
アンチコメントやウザいコメントに、イライラしてつい感情的に返信して、ますますお互いにヒートアップしてしまった・・・
そうなってしまうと周りの人も参戦して炎上しかねません。
それだけは避けたいですよね。
インスタのコメントがウザい時、トラブルにならないための対処法について4つの点にまとめてみたので、参考にしてみてください。
まずはそのまま受け止めて
これは心に余裕がある場合じゃないとできないですが、そのまま受け止めて淡々と返信だけしておきましょう。
- ありがとうございます。
- そうですね。
- 勉強になります。
- 参考にさせていただきます。
- そうなんですね。
という感じです。
アンチの人は相手を見下したいと思っていたり、気に入らないと思っていたり理由は様々です。
こんな人たちの言うコメントには耳を傾ける必要は一切ありません。
ただ、反論したところで相手はあなたを攻撃することに重きを置いているので無駄な言い合いになります。
そこで、大人の対応をしておくと炎上などのトラブルに巻き込まれずに対処できます。
ここでポイントは、返信コメントを長くしすぎない事。
相手は何をしてもウザいと感じてしまい、そのコメントに対してさらにウザい返信をしてくることもあります。
- 「ありがとうございます。勉強になりました。」
- 「ありがとうございます。参考にさせていただきます。」
- 「ご指摘ありがとうございます。」
といった感じで短く返すようにしましょう。
投稿で意見を書く時には言い切るのは避けて
インスタにウザいコメントをする人は、言葉の端々などにも敏感に反応しやすいです。
そういった人は、投稿の中でこちら側が意見を言う時、「〜だ」のような断定する言い方が気になることがあります。
そういった投稿の場合は批判や嫌なコメントがつきやすい傾向があります。
もちろん、自分とは違う意見を持っている人がいるのは当たり前です。
そのため、言い切る形の文章には反対意見の人が嫌なコメントをしてくる可能性があります。
そう言う反対意見の人が批判的なコメントをすることを防ぐためにも「〜〜だと自分は思う」のような言い方に変えるだけで防ぐことができるのでお勧めです。
自分自身が誰かの悪口を言わない
InstagramやTwitterなど、SNSに対して今はかなり身近になり、自分のその時の感情やその日あったことを赤裸々に書いて発信することが良くあります。
しかしSNSは誰が見るかもわかりません。
言うなれば自分の日記帳を「みてみて!」と広げているようなものなんですね。
たくさんの人が見られる場所で、身近な人のことはもちろん芸能人などの悪口や批判的な言葉を投稿すると、どうしてもアンチコメントがつきやすくなります。
人の悪口に対しては世の中は敏感です。
「そうそう!」と共感した人が自分の投稿を世界中に拡散することもあるんですね。
そうなると自分としてはもう止めようがなくなります。
そうならないよう、「常にだれかが見ている」と自分自身が一番に気を付けて投稿することで、トラブルを防ぐことにつながります。
投稿する時には「これを見て不快に思う人はいないだろうか?」と一度振り返ってから投稿するようにしましょう。
法定処置を取ることもできることを知っておく
アンチコメントは自分に対して利益になるものは一つもないのでスルーしておくのが一番ですが、辛くなったり悪質すぎるものも中にはあったりします。
そう言う時は、弁護士に相談して法的処置をとることができます。
芸能人でもXなどのSNSで暴言や誹謗中傷を受けたと弁護士に相談し、刑事告訴や書類送検などの事態になっています。
弁護士費用は100万位必要な事、どうしてもインターネット上のことなので立証に時間がかかるなど、越えるべきハードルもありますが、
何かあれば法的手段に訴えることができる、と頭にあるだけでも安心しますね。
悩んで、反論意見をコメントしたり炎上に繋がる行為をしたりする前に相談してみることをお勧めします。
今はInstagramのDMでLINE交換を希望する人もいるので、本当に相手は信頼できる人なのかについてきちんとチェックしましょう。
こんな相手には気をつけよう
Instagramは全世界で誰でも投稿や閲覧することができる、本当に便利なSNSです。
ただ、利用しているインスタグラマーの方も色々といます。
最後に特にこんな人には注意しておこうと言う人をピックアップしてみました。
もし、周りにこんな人がいたら、少し気を付けていくようにすると、トラブルや嫌な思いをすることが防げます。
投稿してすぐコメントが付く人
自分が投稿するとすぐにコメントしてくる知らない人ってたまにいますよね。
いいね!ボタンはいいですが、コメントをつける人は少し気にしておきましょう。
知っている友達なら嬉しいですが、知らない人となると「なぜこんなに私の投稿をチェックしているんだろう」と思いますよね。
- 純粋にあなたの投稿が気になる
- 内容が濃いので参考になる
- 楽しみにしている
という方も多いでしょう。
ただ、少し監視的な感じで嫌になることもありますね。
そんな時はどんなコメントを残しているのかを見ておくといいですね。
コメントがネガティブ、批判的だった場合は、あなたのことを注意深く監視しているのかもしれません。
コメントの内容で、気を付けた方がいいかどうかを判断するなどしたり、投稿の時間を不定期にして、すぐに返信が来るかどうかなどをチェックしておきましょう。
自分アピールをやたらしてくる人
インスタのコメントで、自分のことをやたらとアピールしてくる人も注意が必要です。
そのコメントによっては、上の立ち位置でマウントを取りたい、という思いもあるかもしれませんね。
こういう方はさらっと返信をしておくことがポイントです。
少しでもその人に否定的なコメントをすれば、あなたのことを敵対視してあなたの投稿にアンチコメントやトラブルに発展してしまうかもしれません。
自分アピールをしてくる人は「スゴイですね!」位のさっぱりしたコメント返信に留めておきましょう。
正体不明の外国人
SNSはそもそも誰がその裏で操作しているかわからないですが、それを踏まえた上でも投稿から大体どんな人なのか読み取れます。
トップページの写真だったり、コメントが日本語かどうかなどでもそれはわかりますよね。
インスタの投稿の中では、よく知らない外国人がコメントしてきたり、フォローしてきたりすることがあるかもしれません。
こういった場合、相手のトップページを見た上で、フォローバックするのかどうかを決めておきましょう。
私の経験から、外国人の方のコメントに返信したら
- 好きです
- あなたに会いたいです
- あなたについて知りたいです
といったメッセージが届いてブロックせざるを得なくなりました。
と思ってフォローバックやコメント返しをしても、私の場合はいいことがありませんでした。
相手のインスタの写真やコメント内容からどんな人なのか読み取れない時は、しばらく近づかないほうがいいですね。
投稿が全くない人
自分にコメントをくれた人、メッセージをくれた人の投稿を見て驚いたことはありませんか?
これはどういうことか解説します。
投稿が全くない人は2種類の人に分かれます。
①見る専門でアカウントを作った人
これに関してはインスタを見るためだけに作ったものなので大丈夫です。
色々な人のインスタの投稿を見るために作っただけなので、自分は投稿しない、というものですね。
自己紹介欄にも「見る専門」と書いてあることもありますので、その辺りを注視しておくといいですね。
②捨て垢
これは「捨て垢」=捨てるアカウントという意味のものです。
これは、誰かの投稿にアンチコメントなどをするため、わざわざそれ用のアカウントを作っている可能性があるものですね。
こういう人は、日を改めて投稿にアクセスすると削除していることがあります。
この場合は、危ないので近づかない方がいいです。
アンチコメントをされても、スルーしておき、見るのもウザいのであればブロックしておきましょう。
フォロワーが異常に少ない人
これは普通の投稿とは別に、アンチや日々の愚痴など自分のアカウントでは曝け出せないことを、あえて裏のアカウントとして呟くためのものかもしれません。
フォロワーが少ないという事は、あまり見られていない、もしくは、見られていても共感されずフォロワーになりにくいということなのかもしれません。
投稿を見てもどんな人かわからない時は、あまり関わらないようにしておくのが無難です。
少しでも直感で「怪しい」と感じたら、あまり積極的に関わらないようにすることが重要です。
相手からのコンタクトも、しっかりと相手のことをチェックした上で接することで、気持ちよくお互いにInstagramを楽しむようにしていきましょう。
おわりに
今回はインスタグラムでうざいコメントをされたときの対処法についてお話ししました。
いくつか方法を載せておきましたが、全てのアンチコメントを完璧になくすことはできません。
なるべく炎上などのトラブルが起きてしまわないように参考にしていただけると幸いです。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!