ためになる知識

【口コミ】アトピー用パジャマのおススメはこれ!子どもに着せてみた感想も

アトピー性皮膚炎になると、夜どうしても乾燥や体温上昇に伴い、痒みが増してくることが多くなります。

自分ならともかく、我が子が夜中に痒がったりしていると、親としてはツライ気持ちになってしまいますよね。

その痒みが少しでも収まるように、色々な商品を探すことが多い親のために、夜気持ち良く眠れるようなアトピー用パジャマについて紹介します!

実際に子どもに着せた感想や口コミも紹介しています。

【口コミ】アトピー用パジャマ子ども用おススメや口コミを紹介!

子どもがアトピー性皮膚炎になってしまった。

毎日痒がるを見ているのはしんどいですが、特に親も辛いのは、夜寝ている時ですよね。

痒いと感じる子どもも辛いですが、見ている親は痒がる子どもが気になって、おちおち寝ていられませんよね・・・

私も子どもがアトピーだったので、夜は掻く音だけで起きてしまうほどでした。

色々と私も試しましたが、やはり肌に直接触れるパジャマを変える事も、痒がらず眠るためには必要な事だと感じました。

それではここで、アトピーっ子を持つ親が選んだおススメのパジャマランキングを紹介します!

無印良品 脇に縫い目のない二重ガーゼパジャマ

こちらのパジャマを使っている、という人は、アンケートの中で多くいました。

アトピー用パジャマの中では特におすすめのパジャマになります。

 

オーガニックコットンを使っているのにこの値段なのは、何かと入り用な時期にありがたいもの。

無印良品は綿100%な上に、3年以上農薬や化学肥料を使っていない土壌で栽培された綿「オーガニックコットン」を使用しています。

安心した素材を使っているので、刺激をあまり加えたくないアトピーの子どもにはありがたいですね。

ちくちくしない素材のコットンフランネルな上、わきの縫い目や首周りのタグといった、肌にあたると気になるものも取り除いてあります。

両面起毛をかけることで、着た瞬間からやわらかくあたたかい着心地になっています。

実際に使った方の口コミも上々です。

コットン100パーセントでできているので、痒くなりにくかったのがよかったです。見た目もシンプルで可愛かったので気に入ってきてくれています。(30代女性)

柔らかいガーゼ素材のパジャマで、肌あたりが優しいので気に入っています。汗もよく吸い取ってくれるので、汗っかきな子供にはピッタリです!(40代女性)

保湿性や吸水性にすぐれているので、汗をかきやすい時期や、寒い冬でも快適に寝ることができます。

サイズも

  • 110-125
  • 125-140
  • 140-150

と小さなお子様から小学生の子どもまでサイズ展開しているのも嬉しいですね!

無印良品のパジャマで探してみる

▲楽天ポイントが使えてお得!▲

無印良品 脇に縫い目のないカットソーパジャマ

無印良品は、素材にオーガニックコットンを使用していますので、こちらもとても人気があります。

こちらはベビー用になります。

 

こちらのパジャマでは子供の手でもつかみやすいようにボタンの縁を立上げてあるので、ボタンをとめやすくなっています。

肌触りはとても柔らかく縫い目がないので、チクチクかゆくなることがありません。刺激が一度かかってしまうとかゆみが広がってしまうので、刺激が少ないのはとてもよかった様です。乾燥機にかけても干しても縮んだりざらついたりするとこはありません。肌の事を考えたらよいパジャマだと思います。(30代女性)

こちらはベビー用のパジャマになりますので、掻きむしりやすい赤ちゃんにも着せることができますね。

ベビー用のサイズをチェックする

松並木 ガーゼパジャマ

こちらは肌に優しいアトピーっ子向けのパジャマになります。

創業130年の老舗が作った、無添加ガーゼパジャマになります。

この無添加ガーゼは何と特許取得済み!

世界最高水準の繊維の安心の指針「エコテックス規格100」で、赤ちゃんがなめても安心という最上級クラス「CLASS1」を取得しているんです。

0秒吸収で寝冷えを防ぎ、洗うほどにふっくら生地が柔らかくなるので、夏は涼しく、冬はあったかに過ごすことができます。

レビューも読み選びました。肌触りが良く、素材に安心して使用しています。アトピー性皮膚炎が治ることはありませんが、パジャマが原因でひどくはなりませんでした。

肌に優しい綿100%無添加で肌触りや通気性もよく、値段も買いやすいのに気心地が良いと言われたからです。(40代女性)

ガーゼなのですぐに乾くので、毎日キレイに洗いたいというアトピっ子にはかなり助かります。

大人向けもありますので、夜痒みに悩まされる人はこちらを試してみてもいいですね!

大人用もチェックしてみる

maxomorra オーガニックコットン キッズパジャマ

こちらはスウェーデンのブランド「maxomorra」のオーガニックコットンのパジャマ!

海外ブランドなので、デザインがとてもかわいく、着るだけで嬉しくなってしまいますね。

もちろんオーガニックコットンを使用していますので、肌触りも優しいです。

柄が、北欧風なのが好き、色づかいがオシャレでうちの子には適度なフィット感がベストでした。薄手の生地なので、気持ちよく着ていたように思います。(30代女性)

パジャマだけではなく部屋着としても活用できますし、ギフトにも喜ばれそうですね。

\オーガニックコットン使用の優しいパジャマ/

ギフト用も今すぐチェックする

cottacotta キッズパジャマ

こちらもかわいいデザインのキッズパジャマ。

ダブルガーゼなので、洗っていくうちにふんわりと生地がなじんできます。

通気性、吸水性、速乾性に優れた生地なので、毎日洗って清潔に子どもに着せる事も出来ます。

デザイン展開も豊富で、親子お揃いもできます。

ガーゼ素材なので汗の吸収がよく、熱がこもらないのでずっとサラサラしてかぶれにくて助かります。デザインも可愛いので気に入って着てくれています。(40代女性)

2020年には全サイズ完売してしまった人気のパジャマなので、もし購入する場合は洗い替えも買っておくと安心ですね!

親子お揃いのパジャマを着てみる

クオーレ・アモーレ  キッズパジャマ

こちらは、アトピー性皮膚炎の子ども専用のパジャマです。

こちらでは、肌の刺激を出来る限りなくすため、

  • ブランドタグをなくす
  • 肌にあたらない刺繍
  • 取り外しができる品質表示
  • 超低刺激なオリジナルコットン

という工夫をされているメーカーです。

肌に優しい成分で作られていて安心できる素材で柔らかい肌あたり。
ブランドタグがなく、品質表示のタグも取り外しやすく余分なものが肌に当たらないようになっているなど、考えられて作られているところが気に入っています。(30代女性)

バイオメディカルニットという超低刺激のコットンを使っているので、赤ちゃんにも安心して着せることができるんです。

ちくちくしない生地や縫製に工夫がされているので、安心して着ることができるパジャマですよ!

商品掲載のホームページをチェックする

パジャマを着る前に、お風呂のお湯も低刺激だと、お風呂上りに掻いたり、肌が荒れたりする事が減っていきますよ!

\お風呂のお湯も低刺激で肌に優しく!/

かかる費用は950円の月額レンタル費用のみ!
いつまでも最高品質のお水で!浄水シャワー
 

▲日本アトピー協会推薦!▲

アトピー用パジャマを選ぶポイント

私も子どもが幼い頃、重度のアトピー性皮膚炎に悩まされていました。

特にパジャマは毎日長時間使うもので、肌に直接触れる部分もあるため、かなり慎重に探して決めていました。

アトピっ子用パジャマを選ぶポイントをここで紹介しますね

肌に優しい素材か

まず、これは一番大切な事ですね。

アトピー性皮膚炎の子どもの肌はとても敏感。

大人では気にもしない素材のちくちくを敏感に感じ、掻きむしってしまいます。

そのため、必ず「肌に優しい素材かどうか」を確認しておきましょう。

私は常に綿100%の服を購入していました。

オーガニックコットン

シルク

といった生地は刺激が少なく、肌にとってもダメージが少ないのでお勧めです。

逆に

羊毛

化学繊維

といった素材で荒いものは、肌への刺激が多くなり、痒みを引き起こすことがありますので、できるだけ避けた方が良いでしょう。

縫い目は外側にあるか

また、アトピー性皮膚炎の子どもは、素材の刺激と同じく、縫い目やタグなどのちくちくとした刺激でも掻きがちです。

私もタグが内側についていて、そこの肌をかきむしってしまったことがあります。

ちょっとした刺激にも子どもは敏感に反応します。

縫い目やタグといった、少しでも刺激になるものは肌に触れないようにしたいので、そういった配慮がされているものを選ぶようにしましょう。

洗いやすい素材かどうか

アトピー性皮膚炎になると、毎日搔きむしったりして汚れてしまう事が多くあります。

また、体温が上がることで汗をかくので、毎日お洗濯をして、清潔な服を着せてあげると、肌の状態が落ち着くことがあります。

梅雨も冬でも毎日洗う事になりますので、洗いやすい素材かどうかを調べておきましょう。

洗剤も界面活性剤を使っていない物を使うのがおススメですよ!

\赤ちゃん肌にも優しい洗剤を使って刺激を減らす/

100%植物由来の洗浄成分!!湘南生まれの洗剤【All things in Nature】

色々と試行錯誤になりますが、お子さんと一緒に一番楽なパジャマを選べるといいですね!

おわりに

今日はおススメのアトピー用パジャマについて紹介しました。

毎日アトピっ子も親も大変だと思います。

私も毎日本当に大変でした。

しかし、パジャマを変え、ひどい時にはミトンをつけておくと、親子共々ゆっくりと眠れるようになりました。

楽天で詳細をチェック

色々なグッズを使って、少しでも楽に夜を過ごせますように、応援しています!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。