2019年のアニメ放送開始から3年あまり…
未だに熱がさめることがない鬼滅の刃。
劇場版無限列車編が世界中で大ヒットし、2021年12月より遊廓編放送後、待望の「刀鍛冶の里編」の放送も4月から始まりましたね!
「刀鍛冶の里編」で炭治郎と共に活躍を果たすのが、恋柱こと甘路寺蜜璃(かんろじみつり)というキャラクター!
朗らかでかわいらしい、柱とは思えない女性ですが、気になるのは彼女の家族。
今回こちらの記事で紹介していきます!
かんろじみつりの兄弟は何人?
「鬼滅の刃」では、炭治郎と禰豆子のように兄妹の存在がよく描かれています。
炭治郎と禰豆子の兄弟関係のような、助け合いながら生きているのも素敵です。
不死川実弥と玄弥の、お互いを大切に思うのに、なかなか素直になれない兄弟愛も泣けますよね。
そんな中で、甘露寺蜜璃には兄弟はいるのか疑問に思ったことはありませんか?
甘露寺蜜璃の兄弟や家族関係についてみていきましょう。
兄弟が多い
甘路寺蜜璃には、兄弟が5人います。
それは、鬼滅の刃の原作第12巻にて、本人の口から語られています。
兄弟と一緒に、きっと仲良く笑顔で過ごしていたのでしょうね。
幼少期の蜜璃ちゃん可愛いすぎんか?#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 #甘露寺蜜璃 #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/SHkqx8Tpl0
— yulu @独り言 (@yulu11_11) June 11, 2023
大所帯の中で、あの天真爛漫な蜜璃が育ったのかと思うと、兄弟の存在は甘路寺蜜璃にとって大きなものだったのでしょうね。
それによって、炭治郎と禰豆子を始めとする鬼殺隊のメンバーから愛されて慕われていたのでしょうね。
甘露寺蜜璃は長女
甘え上手で、一生懸命な頑張り屋さんの甘露寺蜜璃。
柱の中でふんわりした雰囲気の彼女ですが、意外にも蜜璃は5人姉弟の長女なのです。
柱の中では、少々頼りないというイメージだったので、これは意外ですね。
けれど、作中で仲間を守る為に戦う姿は、長女らしさが垣間見えています。
他の鬼殺メンバーを引っ張り、戦いもまず先頭を切っていく頼もしさは、兄弟を引っ張っていく長女ならではですね。
母親が弟を身ごもっている時に、その怪力を見せつけ母親を驚かせていましたね。
どちらかと言うと性格は細かくなく、産屋敷あまねから痣の発現方法を聞かれた時に、かなりおおざっぱに言ってしまって、周りが何も言えなくなるほどでしたね。
恥ずかしがり屋ですが、周りのために人肌抜いてくれるその頼もしさは、甘露寺蜜璃の良い所ですね!
甘露寺蜜璃の弟や母親との関係について
甘露寺蜜璃は5人姉弟の長女として、昔から鬼殺隊に入るまでは、鬼とは無縁な暖かい家庭で育ってきました。
他の柱は鬼に大切な人を殺されてしまい、鬼を滅するため、大切な人の仇を取るために鬼殺隊に入った人が多い仲、珍しく鬼との因縁がないキャラクターです。
しかし、甘露寺蜜璃には他の人にはない才能がありました。
何と、普通の女の子として育つ中で蜜璃は、特殊な体質を持って生まれてきたのです。
甘路寺蜜璃には、筋肉の密度が人の8倍あり、それが故に大食漢として知られています。
そうなると、たくさんの量の食事が必須となっていきますよね。
そんな特殊すぎる甘露寺蜜璃は、家族とどんな関係を築いてきたのでしょうか。
弟との仲について
「鬼滅の刃」の中で、甘露寺蜜璃の5人姉弟はみんな仲が良かったと語られています。
そのため、竈門禰豆子の御世話もかいがいしくしていたので、かなり慕われていました。
鬼だから、人間だから、という事で人を判断することはなく、まずは本人と接してみて、相手の人となりを判断する事ができるのでしょうね。
特殊な能力を持っていた蜜璃ですが、それ以外は至って普通の心優しい女の子。
恐らく弟からも慕われていたのではないでしょうか。
だからこそ、「竈門兄弟を応援してるよ!」という、炭次郎にとっては背中をぐっと押してもらえる言葉を言えるのではないでしょうか。
鬼滅、良かったー。
「甘露寺蜜璃は竈門兄弟を応援してるよ!」で、マジでボロボロ泣いた。— けんご@2、3日低浮上予定 (@dqwalker_gogo) April 9, 2023
母親との関係
解説:肝が据わっていた母と表現されていますが、恐らく母との関係は良好だったと思われます。
蜜璃が1歳2カ月のころ、弟を妊娠していた母の為に15㎏ある漬物石を持ち上げ母を驚かせたという有名なエピソードもあります。
常人の8倍の筋肉があり、それに見合うだけの食事が必要だった蜜璃をお腹いっぱい食べさせてあげていたと考えると、母親は蜜璃を愛していたのだろうということが伺えますね。
アニメでは、幸せな甘露寺蜜璃ちゃんの幼いころの家族との団らんが描かれています。
この幼い蜜璃ちゃんの姿を見られるだけでも幸せな気持ちになれるので、アニメは絶対に見たほうがいいですよ!
とくに最終回、ねずこちゃんに「よかったねえ」と涙を流しながら抱きつくシーンや、「勝ったよう!」で泣きじゃくるシーンは、蜜璃ちゃんの深い愛情を感じます!
最終回はCMなしの70分一挙放送!
もう、涙なしでは見られないですし、アニメを超えた作品だと私は思います!
「竈門襧豆子のうた」が流れる最後のシーンは、もうやばいくらいの感動です!
https://youtu.be/l_HS7x_2REE
6月20日からダウンロードがこちらでできますよ!
↓ダウンロードはこちらから↓
甘露寺蜜璃とは
甘露寺蜜璃と「恋柱」と呼ばれ、鬼殺隊の主要なメンバーとして活躍しています。
彼女の特殊な体質と、奇抜な髪色を持ち、そのかわいらしい容姿から大人気の蜜璃について詳しく解説していきます。
柱の一人
甘露寺蜜璃は、鬼殺隊の9人の柱の内のひとりです。
アニメでは22話「お館様」の中で、富岡、胡蝶以外の柱として初登場します。
炭治郎が他の柱から責められている中、ひとりだけ心の中でそれぞれの柱の行動を褒めるという少し変わった登場で注目を浴びていましたね。
どんな状況でも、マイペースさを崩さずに、冷静に分析できる聡明さも持ち合わせています。
そして、周りの意見に左右されることなく、炭治郎の人となりを自分の目で見て判断する事も出来る公平さを持ち合わせています。
さすが「柱」となった人物ですね!
恋柱の使い手
甘露寺蜜璃は、「恋の呼吸」を使いこなす「恋柱」の使い手。
この恋の呼吸は、炎の呼吸の派生であり、当時煉獄の継子だった蜜璃自身が編み出した呼吸法です。
あの煉獄さんの継子だったという事なので、厳しい修行にも耐えてきたと考えると、相当の根性の持ち主だったのでしょうね。
そして、炎の呼吸から派生させたという所を見ても、修行に修行を重ねて生み出したことがわかりますね。
「恋の呼吸」の基本型は6つで、蜜璃の独自の柔らかい日輪刀と、柔軟性、可動域の広さで戦います。
見事な刀裁きです!
切られた鬼たちは、ドキドキして恋をしたくなると思うのだそうです。
どんな風か気になってしまいますね。
伊黒さんと仲良し
甘露寺蜜璃は、同じく柱「蛇柱」である伊黒小芭内とは文通相手で、度々食事なども一緒にいったりする仲でした。
甘露寺蜜璃は、伊黒小芭内と一緒にご飯を食べるのが一番おいしい、と、彼と一緒にいるだけでも幸せな気持ちになれると最終決戦の時に彼に伝えています。

惚れっぽい性格の甘露寺は、柱全員が気になる存在でしたが、その中でも特に伊黒小芭内と一緒に食事に行くのが特別だったのでしょうね。
そんな彼も甘露寺蜜璃を特別に思っており、彼女と共に戦う時は、サポートしながら戦うという、他の柱や炭治郎との戦いとは異なる戦い方をしていました。
また、蜜璃の緑の靴下は、彼がプレゼントしたものなので、いかに大事にしていたのかがわかりますね。
鬼滅の刃 刀鍛冶里編
蜜璃ちゃんと伊黒さんの回、エモすぎる‥
#鬼滅の刃#刀鍛冶の里編 pic.twitter.com/wdevWpTQfb
— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) June 11, 2023
原作では描かれなかった伊黒さんとのやり取りを、まさかアニメで見られるとは思わず・・・!
伊黒さんの本来のやさしさが垣間見えるのも、蜜璃ちゃんの天真爛漫で素直な性格のおかげなんでしょうね!
日輪刀
甘露寺蜜璃の刀は、他の隊士が使う日輪刀とは違い、特殊な変異刀を扱います。
それは布のようにしなやかに変形し、中国の腰帯剣のようで達人が扱うと決して折れないと言われています。
そんな特殊な日輪刀を、彼女は新体操のリボンのように扱って戦うのです。
蜜璃ちゃんの必殺技
恋の呼吸・壱ノ型
「初恋のわななき」本当に格好良かったですよね︎︎
私(๑´ω`๑)♡キュンってなりました pic.twitter.com/RKMMyWNo68— ❤めぐ (@RENGOKU_sun0510) May 8, 2023
そしてしなやかな体躯から繰り出される全体攻撃は、鬼殺隊の隊士や柱たちのピンチを幾度と救ってきました。
彼女の朗らかな笑顔、そして一生懸命人のために頑張る姿に、伊黒さんを始め、たくさんの人たちが救われていたのでしょうね。
どんな活躍をするのか、そして美麗な技や感動のシーンが、今回の「刀鍛冶の里編」にぎっしり込められています。
蜜璃ちゃんの活躍を、動く蜜璃ちゃんを、アニメでは丁寧に、そしてアクティブに描いています!
見逃し配信サービスを利用して、ぜひ一度見てみてくださいね!
なんと最終話では、あの羽多野渉さんや落合福嗣さんも出演されていたんです!

DMMプレミアムなら、月額たった550円で鬼滅の刃全編を見ることができます!
無料トライアル期間もあるので、ぜひ最終回まで彼女の活躍を応援していきましょう!
\アニメもエンタメも見られる!/
▲初回30日間なら月額費なしの無料トライアル利用OK!▲
アニメ3期「鬼滅の刃刀鍛冶の里編」について
今回のアニメ3期「鬼滅の刃刀鍛冶の里編」について紹介します。
アニメ3期「鬼滅の刃刀鍛冶の里編」のあらすじ
遊郭で上弦の鬼を倒す際、刀が書けてしまった竈門炭治郎。
彼は療養のため、また刀を新しく作ってもらうため、刀鍛冶の里の鋼鐵塚蛍を訪ねます。
しかしそこにも、上弦の鬼が近づいてきて・・・
また、そこに居合わせた時透無一郎にも、何か目的があるようで・・・
新しく始まる鬼との戦いを、炭治郎はどう乗り越えていくのかー
アニメ3期「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」キャスト
役名 | キャスト |
---|---|
竈門炭治郎 | 花江夏樹 |
竈門禰豆子 | 鬼頭明里 |
我妻善逸 | 下野 紘 |
嘴平伊之助 | 松岡禎丞 |
時透無一郎 | 河西健吾 |
甘露寺蜜璃 | 花澤香菜 |
アニメ3期「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」番組について
詳細 | 内 容 |
---|---|
アニメーション制作 | ufotable |
放送日時 | 2023年4月9日スタート 毎週日曜夜23:00~ |
原作 | 吾峠呼世晴「鬼滅の刃」 |
監督 | 外崎春雄 |
主題歌 | OP:「絆ノ奇跡」MAN WITH A MISSION × milet ED:「from the edge」 FictionJunction feat. LiSA |
関連サイト | https://kimetsu.com/anime/katanakajinosatohen/ |
おわりに
鬼滅の刃の恋柱甘露寺蜜璃の家族構成や母や姉弟との仲を紹介しました。
甘露寺蜜璃の天真爛漫で、誰とでも仲良くなれる明るさは、彼女を支えた家族あってこそなのですね。
刀鍛冶の里編で、また動く甘露寺蜜璃が見られると思うと、今から楽しみですね!
原作では彼女の活躍や伊黒さんとの共闘も読むことができるので、今から読んで鬼滅の刃の世界に浸っておきましょう!
試し読みも多いebookjapanがお得に読めます!
\今すぐ全巻読んで「鬼滅の刃」の世界に浸る/
▲まとめ買いもおトクに読める!▲
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。