こんにちは!
3年目に突入した「天才てれびくんhello,」となりました!
今回、なんと「てれび戦士」ならぬ「てれび騎士」が新たに登場しました!
その中で唯一紅一点の「盛武美音」ちゃん!
彼女は一体どんな子なのでしょう?
今日はそれについて調べてみました!
目次
盛武美音(てれび戦士)の年齢は?
今回出演するミオちゃん。
とてもかわいいのに、メンバーの中で一番好戦的な彼女。
メガネもかけて頭脳派な印象もあります。
気になるのは年齢ですね。
ミオ(てれび戦士)の年齢
ミオちゃんこと盛武美音ちゃんは、小学6年生。
今回新しく加入したハルト君やテッショウ君と同じ年です。
また、続投メンバーの中では、そのまちゃんと同じ年齢ですね。
天てれ戦士の中で加入時の年齢が小6というのは多いですが、今年は小6加入が多いですね。
最初の登場時はかなり「できるてれび騎士」と言う印象だったので、どうてれび騎士に絡んでいくのでしょう。
紅緒ちゃんと一緒のメガネ女子なので、どんな風にメンバーと絡んでいくのかも楽しみにしていましょう!
盛武美音(天てれミオ)プロフィールや経歴
それでは、盛武美音ちゃんのプロフィールや経歴を紹介していきますね!
盛武美音のwiki風プロフィール
名前:盛武美音(もりたけ みお)
生年月日:不明(2022年現在小6)
出身地:不明
身長: 不明
所属事務所:不明
なんと!盛武美音ちゃんは、基本的な情報がTwitterなどのSNSを調べても一切出てこない「謎のてれび騎士」なんですね。
今回もプロフィールを調べても見つかりませんでした。
彼女の初回登場時にも持っていたハープの腕前はかなりスゴイようで、耳コピで弾くことができるんだとか!
さらには小説も書いているとのことなので、ベニオちゃんとさらに気が合うような気がして仕方ありません。
ミオちゃんについてはわかり次第追記していきますね!
ミオ(てれび戦士)の出演作品
実はこちらもプロフィールと同じく、全く情報が公開されていません。
公式HPには一切情報がないので、もしかしたら今回のてれび戦士としての仕事が、子役としての初のお仕事なのかもしれません。
特技が多い事もあるので、もしかしたら突然の大抜擢だったのかもしれませんね。
ハープ関連に関して何かしら大会などに出演していた可能性もありますね。
こちらに関しても情報が入り次第追記させていただきますね!
盛武美音(てれび戦士)の名前の読み方は?
今回新しいてれび戦士として加入することになった盛武美音ちゃん。
名前、なんて読むのか気になりますよね・・・
そのまま呼んでいいのかどうか・・・
読み方は「もりたけ みお」
苗字が珍しい感じですが、彼女の名前は「もりたけ みお」と読みます。
「盛武」という苗字は九州地方に多い苗字と言われていますので、彼女のご両親が九州出身かもしれませんね。
名前の由来は不明
盛武美音の「美音」って、どんな思いで名付けられたのでしょうね。
色々と調べてみたのですが、確かな情報がありませんでした・・・
それぞれの漢字の意味ですが
美:美しいという「美」。外見も内面も美しい
音:音楽に通じる漢字。豊かな感性を持つ
ということなので、「美しい音を奏でるような人生を歩んでほしい」という願いが込められているのかもしれません。
そこのところも番組内で触れてくれるのが一番ですよね。
それでも、ご家族が音楽関係のお仕事をされているのかもしれませんね。
天てれミオ(盛武美音)のハープの腕前について
今回てれび騎士として出演しているミオちゃん。
電キャもハープを持っていますが、彼女自身のハープの腕前も大したものです!
耳コピで演奏できる
ミオちゃんはハープの演奏が得意で、今回のてれび騎士としての活躍も、ハープが中心になると思われます。
何と彼女は耳コピで演奏できるので、聞いた音楽をハープで奏でることができるのでしょうね。
ハープを使ったミッションなどもチャレンジする機会があるかもしれませんね!
おわりに
今日は盛武美音さんについて調べてみました!
謎が多いてれび騎士として、どんな風にストーリーに絡んでいくのかも楽しみですね!
これから少しずつ謎が明かされていくといいですね!
EDの「ハローハロー」もついにCDが発売決定しました!
これでばっちりいつでも歌って踊れますね!
他のメンバーも個性的で面白そうですね!




新番組「天才てれびくんhello,」は、2022年4月4日、毎週月~木曜日、午後5時35分から放送です!
楽しみにしていましょう!
エンディングも最高ですよね!
https://maroup.net/archives/17030
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!