ディズニーでいよいよ始まるハロウィン。
その中で気になるのが、新しいチュロスのフレーバー。
なんとその中に「みたらしシュガー」となるものが!
こちらは一体どんな味なのか、気になったので調べてみました!
【口コミ】ディズニーみたらしチュロスはまずい?
今回発売するチュロス。
\新フレーバー販売開始!/
9月4日からパークでおなじみのチュロスに2種類の新フレーバーが登場✨
甘じょっぱいみたらしシュガー味と、シナモン香るチャイシュガー味。
あなたが気になるフレーバーはどっち?
>> https://t.co/GoOduNF4nO pic.twitter.com/RGTqtEKNFH— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) September 1, 2022
数多くのフレーバーの中で、特に「和」がテイストになっているフレーバーは珍しいのではないでしょうか。
このフレーバーはどんな味か予想が尽きません!
一体どうなのか、美味しいのかまずいのか気になります!
味の感想
今回のチュロスは「香ばしい醤油の香りと絶妙な甘じょっぱさが後を引く“みたらし風味”のチュロス」となります。
チュロスとみたらしという、合うのか合わないのか、予想がつかないフレーバー。
一体どんなものか気になりますね。
みたらしチュロス想像した だけでも幸福感に包まれる😇😇😇😇😇😇😇😇
— 白波 (@srnmsmic) September 1, 2022
個人的にはしょうゆとシュガーの甘さがちょうどよく、食べ進める度に美味しくなるのではないでしょうか。
(追記)
発売されていますが、思ったより塩気が多いようです!
みたらしチュロス思ってたより塩気強めだった
— ゆう@D垢 (@yyyy_disney) September 4, 2022
和と洋のコラボレーションで、初めての味に新鮮味を覚えますが、癖になる味のようです。
絶妙な味で
一口目ちょっと濃い目の醤油で「んっ!」と思いましたが食べ進めていくと癖になります#TDR_now #みたらしチュロス pic.twitter.com/yzeIAaKdWK— 🐭ユッキーマウス9/4海 (@yudepp69) September 4, 2022
好みは分かれるものもありそうですね。
みたらしチュロス……ぅうん、ワンタイムで好いかな😀 pic.twitter.com/iJOngRiY53
— ハイジ (@caruleann) September 4, 2022
チャイとどっちがおいしい?
今回二つフレーバーが発売されますが「チャイシュガー」というもの。
どっちが美味しいのかも気になる所。
個人差がある
今回は和のフレーバーなので、スパイスが苦手な人にはこちらのフレーバーの方がおススメかもしれませんね。
でも、美味しいスイーツをいっぱい開発したディズニーの新作なので、どちらもおいしいかもしれません。
個人差がどうしてもありますので、一度二つとも味わってみるのもありかもしれませんね!
みたらしチュロスがきになる!!!
— Lumi★D垢 (@lumi_dmax) September 1, 2022

みたらしシュガーについて
今回のみたらしシュガーについて解説していきます。
販売時期
9月4日より順次発売となります。
販売場所
東京ディズニーシー
レストラン:リバティ・ランディング・ダイナー
値段
今回のチュロス「みたらしシュガー」の値段は500円(税込)になります。
また、みたらしチュロスを使ったサンデー「リバティサンデー」は 850円となります。
こちらも納得の美味しさ!
冷たいソフトがみたらしチュロスの甘さと相まって最高ですよ!
これはリピ確、リバティサンデー。
やや塩味強め甘さ控えめのみたらしチュロスをソフトクリームにつけたら美味いに決まってる。ソフトの下にはあんず、寒天、黒蜜、みつ豆、おこげ煎餅が入ってて二度美味しい。 pic.twitter.com/IkTCC4Ajen— コジ木 (@fomokure) September 4, 2022
どちらも美味しそうで迷っちゃいますね!
12月26日からはお正月のスペシャルメニュー「きなこチュロス」も発売されるので、楽しみがさらにふえますね!
おわりに
今回新しいフレーバー「みたらしシュガー」について調べてみました!
また順次追記していきますね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!