うつや不安障害になり、薬物治療を続けているのになかなか改善しない。
一度治ったけれど、再発しないか不安で仕方ない。
その悩みへの有効な治療法の一つに、認知行動療法があります。
ただ、認知行動療法は1回が高額。さらに、仕事が忙しかったり、家から出たくない気持ちの時には、直接クリニックに行くのは負担になり、続けることが難しくなりこともあります。
そんな時、自宅で受けられるオンラインカウンセリングがあったら、使ってみたいと思いませんか?
さらにそのカウンセリングが、1ヶ月定額制でうけられるとしたら、続けやすいですよね。
実は「定額制で受けられる認知行動療法」サービスがあるんです!
今日はそれを受けられるサービス「マインドバディ」について、メリットや料金、申込み方法などを詳しく紹介していきます。
マインドバディのサービスについて
「うつ病」「不安障害」などに対する治療法の1つとして用いられる「認知行動療法」。
物事を捉える「認知」と、それに基づく「行動」に働きかけ、思考のバランスを整えていくことで、ストレスや不安などの心理的な問題を減らす心理療法のことを指します。
認知行動療法での回復効果は薬物療法と同程度の効果、そして再発予防効果は薬物療法より高いというデータもあるなど、治療や再発防止にも用いられる療法になります。

(引用:https://mindbuddy.jp/)
マインドバディでは、認知行動療法をオンラインとアプリで利用できるカウンセリングサービスとして誕生しました。
どのようなサービスなのかをここから紹介していきます。
カウンセリングとアプリでサポート
マインドバディでは、
- オンラインでカウンセリングが受けられる
- アプリで認知行動療法を実践
この2つをセットで受けられる画期的なカウンセリングサービスです。
マインドバディでは、次の認知行動療法のスキルを身につけることができるシステムです。

(引用:https://mindbuddy.jp/)
初回のアセスメント後に、カウンセラーが自分に合ったスキルを組み合わせて提案してくれるので、困りごとや症状に合わせたアプローチをすることができます。
アセスメントはアプリ内で内容を理解し、ワークにも取り組めるので、不安な気持ちのままカウンセリングを受けることもないのも嬉しいですね!
好きな時間に自宅で受けられる
マインドバディはオンラインで認知行動療法が受けられます。
そのため、
- 仕事が忙しくて余裕がない
- 行ける時に病院が閉まっていて受けられない
- 平日に休みが取れなくて受けられない
といったこともありません。
平日の夜や土日など、自分の都合のいい時間に受けることができます。
さらにオンラインなので、家から出ることに不安を感じたり、外出にストレスを感じてしまう人も、自宅にいながら安心して受けることができます。

忙しさや、外出がストレスということで諦める必要がなくなり、好きな飲み物を飲みながら、自分が落ち着く場所で受けることができます。
継続的に受けられる
マインドバディは定額制になり、毎回ではなく月単位での支払いになります。
そのため、毎回の費用の上下を気にする必要もありません。
認知行動療法は、本人の症状の程度や、どこをゴールにするかで変わってくることが多いのですが、一般的には16回~20回ほど行なわれていることが多いもの。

マインドバディは毎月定額なので、自分の状態が改善しないまま、資金面で続けられず途中で辞めなければならない、ということもありません。
継続して治療する1つの心配事がなくなるのも大きなメリットです。
カウンセラーは医療系有資格者・臨床経験者のみ
マインドバディでは、医療系の国家資格である公認心理師だけでなく、臨床心理士を取得したカウンセラーのみが在籍。
さらに行政や教育機関で認知行動療法の臨床経験があり、守秘義務が徹底されているので、安心して利用することができます。

自宅にいながら医療資格を持つ、経験豊富なカウンセラーから認知行動療法を受けられるのは、マインドバディの大きなメリットです。
一人ひとりにあったオリジナルケアを提供
マインドバディでは、豊富な経験を持つカウンセラーが、症状や悩みに合わせ、自分に最適なケアプログラムを提案してくれます。
そのため、ストレスを過度にためることなく、認知行動療法を行うことができます。
また、オンラインでのカウンセリングなので、周りの目を気にすることなく、リラックスして治療に望むこともできます。

全員一律ではなく、症状やゴールに合わせ、柔軟に対応してくれるので、無理なく自分のペースで進めていくことができます。
カウンセリング終了後はフィードバックもしてくれるので、より良い改善を目指してワークなどに取り組むこともできます。
うつ病や不安障害に特化し、豊富な知識と経験のある専門家監修のプログラムがあるからこそ、無理をしないちょうどいいペースで変化を促すアプローチをしてくれますよ。
マインドバディの口コミや評判!
オンラインで認知行動療法が受けられる「マインドバディ」
実際に利用した人の声を集めてみました。
マインドバディを利用した人の口コミ
マインドバディを利用した人達の口コミを紹介します。
職場の過度なストレスから適応障害と診断され、自分を責める日々を変えたいと思い受けることにしました。1回30分と短い時間の中、優しく丁寧に寄り添ってくださり、正しい方向に導いてくれました。おかげで転職も成功し本当に感謝しています。ありがとうございます。(30代女性・適応障害)
認知のゆがみや不安による反芻思考に悩み申し込みました。カウンセラーの先生がとても的確で、自分でも気づかなかった根本的な悩みの原因を知ることができました。セッションを通じて先生が問題に気付けるよう丁寧に導いてくれたおかげで、地に足のついた納得しやすい内容になりました。先生が特別良かったです。(40代女性・うつ病)
不安定な精神症状を改善したくて、認知行動療法に興味があったものの、価格が高いことやカウンセラーとの相性などを不安に思っていました。
マインドバディは自宅から気軽に受けることができ、手ごろな価格で、経験豊富な先生にも出会うことができたので良かったです。
また、自分が必要以上にネガティブになっていることに気づくことができるようになり、過度な不安が和らぐようになりました。(20代女性・うつ病)
職場での人間関係のストレスがマックスに近いタイミングで受けましたが、マインドバディを活用することで、日々のストレスに対してほぼリアルタイムに解決策を講じることができたのが良かったです。
先生からアドバイスを受けたことを実践することで、自分の良さを把握できるようになりました。
また、自分のストレスをしっかり言語化することで、ストレスの客観視や具体的な対策につながり、気持ちも楽になりました。専門家と一緒に認知行動療法に取り組みたい人にはぴったりのサービスだと思います。(50代男性・うつ病)
プログラムが認知行動療法の考え方を学ぶパートと、実際にカウンセリングを受けてどのように実践すべきか相談しながら考えられるパートに別れているので、学びと実践をセットで行える構成がとても良いと思いました。
友人などにも相談しづらい自分の弱みを専門家の方に聞いていただくことで、それを客観視し、考え方や行動を変えるきっかけに繋がりました。自分のストレスとの向き合い方・対処の仕方を実践できたことが大きな成果だと感じました。(30代女性・パニック障害)
これまで薬でうつ病の治療をしていましたが、今回初めて認知行動療法を受けました。ワークやカウンセリングに取り組むことで、自分がこれまで行ってきた思考や行動を見直すことができ、徐々に前向きな考え方や行動に変換できるようになりました。
そのおかげで気分の浮き沈みが少なくなったり、人と関わる怖さがなくなったりしました。
また、毎週カウンセラーに寄り添って話していただけた時間は自信にもつながりました。
同じような症状を抱える人におすすめしたいサービスだと思いました。
マインドバディの評判
マインドバディを利用した人の多くが
- ワークを行うことで、自分の思考や行動を振り返ることができた
- カウンセラーと話すことで、気持ちが落ち着き、前向きになることができた
- 主体的に取り組むことで、多くのことに気づき、行動を改善することができた
という感想を述べています。
マインドバディでは、カウンセリングの他に、Web上でプログラムの概要やワークを進めていく方法を採用しています。
こちらはガイド付きICBT(Internet Cognitive Behavioral Therapy)というアプローチと言われ、「インターネット認知行動療法」という考え方をベースに開発されたサービスです。
アプリを使い予習し、カウンセリングの後はホームワークに取り組むことで、客観的に自分の思考や行動の癖を振り返ることができ、対面式と変わらない効果を発揮するように作られています。
受動的ではなく主体的に受け、専門家のアドバイスをもとに進めていく認知行動療法なので、より大きな気付きを促し、変化をおこすきっかけも増えていきます。
また、オンラインでのカウンセリングのため
「認知行動療法を受けたいけど、近くに受けられる病院がない」
「受けてみたいけど、高くて何回も通えない」と悩む必要もありません。
さらには定額制で追加費用が発生することもないため、安心して受けることができます。
優れたコストパフォーマンスで高品質なサービスを提供しているということが、評判の良さに繋がっているんですね!
マインドバディへの申込み方法
ここまで、マインドバディのメリットや受けられるサービスについて紹介しました。
- マインドバディの認知行動療法に興味があるけれど、続くかどうかわからない。
- 受けたいけれど料金が発生する前に、自分に合うかどうか確かめたい。
という人は多くいると思います。
マインドバディでは、14日間限定で2回まで無料カウンセリングを受けられるので、サービスの質や自分に合うかを確認してから取り組めるようになっています。
ここからはどのように利用するのかを紹介していきます。
申し込み方法
14日間無料で実際に2回まで無料でカウンセリングを受けることができるマインドバディのサービス。
まずは無料カウンセリングに申し込みましょう。
手順は簡単で、5分ほどで完了します。
【無料カウンセリングの申し込み方法】
- 「無料カウンセリングはこちら」のボタンをクリック
- 新規登録画面で会員登録へ進む(メールアドレス・パスワードを入力)
- 基本情報(名前など)を入力し、登録する
たったこれだけで、14日間の間に、2回まで無料体験が受けられるようになります。
無料体験ではなんと、学習コンテンツや事前ワークはもちろん、なんとオンラインカウンセリングやホームワークまで無料で体験することができます。
オンラインカウンセリングは無料体験中に2回まで受けることができるため、サービスの全てが自分に合うかどうかを体験してから申し込む事ができます。
受けてから「こんなはずじゃなかった」となってしまうこともなく、安心して利用することができます。
また、無料と言ってもしっかりとした内容となっています。
- 事前問診として「アセスメント」のワークに取り組む
- カウンセリング予約
- カウンセリング(zoomにて自宅などから可能)
- 振り返り(カウンセラーからのフィードバックとホームワーク)
- 次回予約
実際にカウンセリングを体験することができるので、自分は合うかどうかといった細かな所を確認してから決める事ができます。
マインドバディの料金
ワークや事前ワーク、カウンセリングといった認知行動療法の内容も充実しているマインドバディのプログラム。
定額制で受けられるのですが、どれくらいかかるか気になるところですね。
相場の金額
認知行動療法は、精神科や心療内科で診察を受けたあと、主治医の判断で院内外の専門家に治療を依頼していきます。
平均相場としては、1回あたり30分~1時間程度、1週間に1回~隔週で1回で8,000円程度の費用になります。
こちらは保険適用の場合の平均額なため、保険適用外になると1回で10,000円ほどかかることも。
毎週受けるとなると家計に負担になることがあります。
そのため、途中で諦めて辞めてしまい、結果変わらなかったという事もあるのが現実です。
1ヶ月定額制
マインドバディでは、毎回のカウンセリングでの料金ではなく、1ヶ月に1回の定額制となっています。
それは、オンラインカウンセリングとアプリを組み合わせ、無駄な時間をカットすることで、月額12,980円(税込14,278円)という価格で受けられます。
月額にすると、なんと1回3,245円で受けることができるんです!

(引用:https://mindbuddy.jp/)
相場では1回8,000円が平均ということを考えても、この金額で受けられるのは嬉しいですね。
この金額は、オンラインでの提供、アプリで予習していくことなど、システムを内製化することで、この料金を実現することができているんです。
料金がリーズナブルでも、受けられる内容は対面と変わらない上、交通費や移動時間なども考えると、自分の生活の中にも組み込みやすいのではないでしょうか。
安心の30日間返金保証
さらに、マインドバディのサービスを利用し、30日間の間に満足できなかった場合は、全額返金保証といった驚きのアフターケアも用意されています。

こちらは初回申し込みに限りますが、受けたいけれど受けられない人にとって、まずは試しにやってみようと行動できる大きな助けになります。
返金保証時は解約の理由なども聞かれないので、自分に合うかどうかをしっかりと試すこともできるのが嬉しいですね。
おわりに
今日はオンラインでできる認知行動療法サービス、マインドバディについて紹介しました。
自分の不安や未来に向けて、自宅で好きな時に、定額で利用できる「マインドバディ」
自分のことを大切にし、望む未来への近道を見つけるため、無料体験や無料相談を受けてぜひ一歩進んでみてください。
きっと未来への自分に希望が持てるようになりますよ。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!