最近私が大好きなキャラクターがコラボしてくれる「すき家」さん。
今度はちいかわとのコラボで、今から楽しみな私です。
ただ、今回、ちいかわコラボのおもちゃがついてくるのは「すきすきセット」という商品。
公式サイトで写真を見ていたんですが、ふと
「これ、大人って注文できるんかな・・・」ということ。
今回はすきすきセットは大人が注文できるのか、年齢制限や子どもは何歳から頼めるのかも紹介しています。
すきすきセット大人は頼める?
すき家のお得なセット「すきすきセット」
すきすきセットとは
すき家の「すきすきセット」
こちらの商品は、メインメニューに+220円することで、
- カットりんご
- お好きなジュース
- おもちゃ
が付いてくるめちゃくちゃお得なセットのことなんです!
私も実は勘違いしてましたが、指定のメニューだけというわけではなく、すき家にある
- 丼もの
- カレー
- 定食もの
どれでも+220円すれば「すきすきセット」へと早変わりしていくんです。
( ゚д゚)ハッ!すきすきセットとはそういうことか!
でもすき家近くにないから出社日か休日にチャレンジするかねー(:3_ヽ)_ pic.twitter.com/FkF5QJoO90— にゃい (@nyaitttter) November 14, 2023
ちょっとわかりにくいですが、たとえて言うなら喫茶店とかにある「ドリンクに+400円でモーニング豪華になります、とか、サンドウィッチ付きます、みたいな感じです。
何歳まで頼めるか
「すきすきセット」は、年齢制限はありません。
そのため、何歳まで関係なく注文することができます。
子どもでも大人でも、おじいちゃんでもおばあちゃんでも注文することができるので、家族全員で行っても楽しめますね!
子どもが頼める年齢は
今回の「すきすきセット」は、子どもの年齢制限を設けているわけでは有りません。
しかし、牛丼やカレーライスなどは基本味が濃いこと、また牛丼に使われる牛肉を噛み切れるための歯が成長するのは、平均して2歳後半~3歳半と言われています。
3歳、すき家デビュー
— 保育士ママ4人子育て中 (@WRbMAk1Wqs6TSkX) June 18, 2023
おもちゃの対象年齢も考えると、3歳以降から食べさせる方がいいのではないでしょうか。
年齢制限や大人は注文できるかも
今回の「すきすきセット」
CMをみるとお子様が楽しそうに食べているので「これはお子様セットのようなものなのか?」と思ってしまうかもしれません。
実際に年齢制限はあるのでしょうか?
年齢制限について
すき家の「すきすきセット」には、年齢制限に関しては設けられていません。
メニューの中に
- お子様牛丼
- お子様カレー
- お子様とりそぼろ丼
とあるので、お子様から食べることができるように作られています。
おもちゃは何歳からと年齢制限がある
すきすきセットには特に年齢制限はありませんが、ついてくるおもちゃには年齢制限があります。
それはおそらく安全性から設定していると思うのですが、小さなお子さんがいる場合は、必ずそこを確認しておきましょう。
ちなみに2023年6月の「映画クレヨンしんちゃん カチカチシアター」
そして「ちいかわダイカットマグネット」は、どちらも「3歳以上」と年齢が決まっています。
おもちゃが目的の場合は、何歳からなのかをチェックしてから行きましょう!
大人は注文可能か
「すきすきセット」は、すき家にあるメインメニューに+220円すると「すきすきセット」になるので、大人ももちろん注文可能になります。
鬼滅の刃とのコラボの時にも、すきすきセットでのおもちゃだったので、大人の方も注文している人の声もありました。
すきすきセット大人も頼んで大丈夫です!鬼滅の刃の時に頼めたので大丈夫だと思います!#ちいかわ #ちいかわ好きな人と繋がりたい #ちい活 #すき家 pic.twitter.com/3SJziKVYCV
— 寧々 (@__chiinene) November 14, 2023
メニューにはお子様メニューが大々的に紹介しているので、ビビってしまうかもしれませんが、大人も大丈夫なので、安心して注文してください。
おわりに
今日はすき家の「すきすきセット」が、何歳から注文できるのか、大人は注文できるのかについて紹介していきました。
私も買いに行きますが、2023年の「ちいかわコラボ」はめちゃくちゃ可愛いので、ぜひ食べて推しのキャラをゲットしましょう!
.·ちいかわ✖️すき家
.
5つ一気に注文したらコンプできるかな pic.twitter.com/6DSogrKf4V— (@hachi_rena) November 14, 2023
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!