☆知っておくと楽しい PR

鬼滅の刃ウェハースの再販・再入荷はいつ?どこで売ってるのかも

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年8月11日に発売された「にふぉるめーしょん 鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース 其ノ十三」

発売直後から大人気で、見つからない!と言う人が続出しています。

かくいう私もそのひとり。

ずっとコンビニやスーパーを巡っても、かろうじて見つけたのは10個のみ。

一体どこにあるんだろう・・・

そしてちらほら聞かれる「販売終了」の声。

再販や再入荷の情報について調べてみました。

そして、もし再販や再入荷される場合、どのお店に入荷する可能性が高いのかも検証してみました。

鬼滅の刃ウェハースの再販・再入荷はいつ?

鬼滅の刃ウェハースを探して何十店舗も連日回っていますが、どこにもありません・・・!

私も発売日前から最近までありとあらゆるお店を回りました。

どこに行ってもない!

SNSには上がっているのに、近隣のお店には一切見当たらず…

再販はあるのでしょうか?

鬼滅の刃ウェハースの再販はある?

こちらのウェハース、再販についてはまだ情報が入っておりません。

ウェハースは様々なアニメや作品とコラボしているため、毎月様々な商品が発売されています。

そのため、何度も再販することはなく、基本的には発売された分が完売したらそこで終了になります。

私が期待していたお店も、通常より今回は少ない入荷だったので、量がそこまで流通しなかったのではないか?と個人的には思います。

残念ですが、現在はほぼ売り切れている状態だと思われますので、再販や再入荷情報を待つようにしましょう。

鬼滅の刃ウェハースの再入荷はいつ?

鬼滅の刃ウェハースの再入荷についても調べてみました。

今のところ、再入荷の情報は入っていません。

現時点では完売しているので、再販されない限り入荷することはないのかなと思われます。

シールを集めている人はフリマサイトなどでピンポイントでコツコツ買っていく方が良いかもしれませんね。

我が家も少し手元にありますので、お金をためてフリマサイトで購入していこうかな・・・と考えているところです。

フリマサイトで見てみる

再販しているケースもある

他のシリーズになりますが、他の種類のウェハースは再販実績があります。

リクエストが多ければ再販する可能性がありますので、諦めないでリクエストを出していきたいですね!

リクエストはこちらから

鬼滅の刃ウェハースはどこで売ってるのかも

鬼滅の刃ウェハースがどこで売っているか、今回かなり探したのに苦労しました。

コンビニやドラッグストアは全敗。

それなりに大手のドラッグストアでも確認しましたが、入荷すらしていない様子でした。

今後もし再販された場合、どこあたりを狙っていけば良いのかも考察してみました。

最初の狙いは

今回私が行ったときにあったのは、大手スーパーです。

大手スーパーでもおそらく入荷当日に売り切れています。

ドラッグストアの店員さんに聞いたところ、小さなお店より大手のお店のほうが入荷数はお多いのではないかという見解でした。

ただ、発売日に入荷するのはコンビニが多いので、コンビニをまずは攻めつつ、大手のスーパーをチェックしながら回ることをお勧めします。

ネットもチェック

個人的には予約の段階からネットで予約ができないか、チェックしておくことをお勧めします。

このあたりをチェックしておきましょう。

発売日に入らないことも

こちらは発売日に当日にお店に入荷していないこともあります。

なぜならお店によってはお菓子の入荷日が毎週何曜日!と決まっていることがあり、そのタイミングで入荷することがあるからです。

私の最寄りのスーパーは水曜日に入荷していたので、水曜日に合わせて行って、見事ゲットできました。

「発売日だからお店にあるだろう」と思うと意外に肩透かしを食らうこともあるので、ここは事前に通ってみるとなんとなくわかるかもしれませんね。

商品情報

 

商品情報

  • 商品名:にふぉるめーしょん 鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース 其ノ十三
  • 価格 130円(税込:143円)
  • 発売日 2025年8月11日 発売
  • 売場 全国量販店の菓子売場等
  • 対象年齢 6才以上

おわりに

今日は「にふぉるめーしょん 鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース 其ノ十三」について紹介しました。

欲しい人の手にわたりますように、再販を期待しましょう!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。