動画配信サービス PR

Hulu(フールー)の登録方法をわかりやすく解説!注意点やメリットも紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

見たい番組を見逃してしまった!

そんな時に自宅で好きな時間に見ることができる動画サービスが「Hulu(フールー)」

登録方法って難しくないのかな?

そんな方のために、今日は登録方法を画像付きでわかりやすく解説していきますね!

Hulu(フールー)の登録方法をわかりやすく解説!

Huluで14日間、無料でサービスを体験することができます。

手順はとても簡単。

①Huluの公式サイトにアクセスし「今すぐはじめる」クリック

②アカウントの新規作成をする

③支払い方法を入力して登録完了

これだけで登録が完了し、作品を好きな時に視聴することができるんですね!

それでは解説していきますね!

①Huluの公式サイトにアクセスし、「今すぐ始める」ボタンをクリック

まず、Huluのサイトにアクセスしましょう。

Huluのサイトはこちら

アクセスしたら下に少しスクロールし「今すぐ始める」ボタンをクリックしましょう。

②アカウントの新規作成をする

次に、アカウントの新規作成をしましょう。

 

・Eメールアドレス(ログインID)

・パスワード(再入力もあり)

・名前

・性別

・生年月日

まずは基本情報を入力しましょう。

入力したら下にスクロールすると、支払い情報を入力するところがあります。

③支払い方法を入力して登録

次に支払い方法を選択しましょう。

支払方法は

・クレジットカード

・ケータイ決済(docomo、au、softbank、Y!mobile)

・PayPal

・huluチケット

私はクレジットカードを選択したので、クレジットカード情報(カード番号・有効期限・セキュリティコード)を入力しました。

入力し終わったら「開始」ボタンをクリックしましょう。

必ず「利用規約およびプライバシーポリシーに関する声明に同意するものとします」のチェックボックスへのチェックも忘れないようにしてくださいね!

先ほど登録したメールアドレスに登録のメールが来ていますので、確認してクリックしましょう。

クリックする、もしくはこちらのURLをコピーしてブラウザに貼り付けてアクセスしましょう。

するとこういう画面になりますので、この画面で登録完了になります。

簡単ですね!

※もしFacebookのアカウントを持っている場合は、そちらで登録することも出来ます。

その場合は「Facebookで登録」ボタンをクリックしましょう。

するとこういった画面になりますので、OKであれば「〇〇(Facebookで登録しているあなたの名前)でログイン」ボタンをクリックしましょう。

すると支払い方法の選択画面に飛びます。

Facebookで登録の場合は登録作業の手間が省けますので、そちらの登録でも大丈夫ですよ!

Huluの登録はこちら

Huluの登録時の注意点も紹介!

簡単な登録で14日間無料で体験できるサービス「Hulu」

登録時、覚えておいてほしいことがあります。

①登録したらすぐに月額費が発生する

今回Huluのサービスでは登録すると自動的に有料会員になり、月額費用が発生します。

もし登録する場合は、期間や配信番組などを確認した上で登録するようにしましょうね!

また、メールでの通知もありませんので、必ずわかるようにメモをしておきましょうね!

Hulu(フールー)登録のメリットも紹介!

Huluは様々なメリットがあります。

・10万本の動画が見放題

・追加料金がかからない

・テレビやスマホでも視聴ができる

・スマホにダウンロードできる

・DVDより綺麗なHD画質で見られる

・オリジナル作品が多数配信

やはりダウンロードできるというのはメリットが大きいですね。

また、追加料金がなく月額料金で見ることができますので、安心して配信作品を見ることができます。

月額1,026円で5万本も楽しむことができるサービス。

二週間すべて試すことができるなんて太っ腹ですね!

まとめ

簡単な登録で作品が見放題になるHulu。

動画見放題サービスやテレビやスマホでも見ることができる便利さが好評のHulu。

ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか?

安心してHuluを試してみる

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

Hulu(フールー)の解約方法をわかりやすく解説!注意点や退会方法も紹介こんにちは! 10万本の動画が見放題の動画サービス「Hulu」(フールー) 登録しようと思うけれどどんなふうに解約したらいいんだろう...

 

ABOUT ME
ゆかり
初めまして!数あるサイトの中から、選んでいただきありがとうございます! 小学生と保育園の子供をもつ2児の母親です。 現在保育園で保育士として働くワーキングマザーです。 保育士として、親の立場から、読んでホッとしたり、楽しくなる情報をお伝えしていきます。 ちょっと凹みやすく忘れっぽい私が毎日を楽しく生きる方法についてもお知らせします♪ 当サイトで引用している文章・画像について、 著作権は引用元にあります。 ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら 早急に削除等の対応を致しますので 当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。 また、その他ご意見ご感想なども 『お問い合わせ』からお願いします。