最近付録が豪華になり、大人の私でも「ほしい!」と思う事が多いのが、「ちゃお」
私の子どもも「毎月買って!」とねだってきます。
その中で毎月子どもと一緒にやっているのに、なかなか当たらないのが「懸賞」
どうしたら当たるんだろう?
今日はちゃおの懸賞で当たるコツをまとめてみました!
ちゃおプレゼント当たる方法!
ちゃおの懸賞って豪華なものから「なぜ?」というものまでたくさん種類がありますよね。
ちゃおの懸賞当選賞品届いた~🎁
可愛い(≧▽≦)💕 pic.twitter.com/g8vPlEWS58— かづぽん (@hifu123) January 16, 2018
そんな「ちゃお」の懸賞、少女漫画雑誌の中では「当たらない!」ともっぱらの噂なんです。
多分これが初めて当たった懸賞だと思う。ちゃお中々懸賞当たらなかった(´・ω・`)
6年くらい?買ってたけど4回しか当選しなかったしね。 pic.twitter.com/42sR3r7xBt— 六月 (@mutuki610) February 6, 2016
中にはこんな成長までしてしまう始末・・・
先月のちゃおの懸賞に外れた九歳の娘が「気を取り直してまた出すわ」と、キリッとした表情でハガキを探していた。ちゃおのおかげで、気を取り直して、という言葉をおぼえたみたい
— Takuya Yoshihara (@yoshiharatakuya) October 4, 2017
でも、当たりやすくするコツがあれば、やっぱり知りたいし取り入れたいですよね。
ここで当たりやすくするコツをまとめてみました!
丁寧で読みやすい文字で書く
まずはこれが基本となります。
懸賞で当たる人の共通点に「小さすぎず、見やすい文字を丁寧に書く」ことがあります。
丁寧な人に関しては「フリガナもしっかり書いておく」というので、ここはしっかり押さえておきましょう。
せっかく当選しても、読みにくく判別できない文字であれば、当選が無効になってしまうこともあります。
もし丁寧に書けない!という場合であれば、鉛筆で下書きしてから本書きをしたり、家族や文字が綺麗に書ける人に書いてもらいましょう。
油性の黒のボールペンで書くこと
という考えで、蛍光ペンやカラーペン、水性ペンで書く人がいます。
しかしこれはお勧めできません。
なぜなら、蛍光ペンで書かれた文字は読みにくく敬遠されやすいからです。
黒いボールペンを使ってハッキリ書くようにしましょう。
また、水性のペンですと雨の日だった場合にじんで読めなくなったり汚く見えてしまうこともあります。
必ず油性のペンで書くようにしましょう。
名前は少し大きめに書く
これもおすすめの方法です。
名前が目立つと目に留まりやすいこともありますが、それ以上に発送担当者の人が見やすくなります。
懸賞テクニックでは基本の事なので、名前はフルネームでしっかりと大きめに書くようにしましょう。
当選人数が多い懸賞に応募する
これも鉄則ですね。
- 10名に当たる懸賞に300人応募があるもの
- 30名に当たる懸賞に300人応募があるもの
どちらが当選確率が高いでしょうか?
- 300÷10=30倍
- 300÷10=10倍
②の方が当選確率が高くなります。
なるべく当選人数が多い懸賞に応募するようにしましょう。
もし3名とか少ない懸賞を狙うのであれば、次の方法と合わせて応募するようにして、当選確率をアップしていきましょう。
家族の名前でも応募する
これは私もよく使っていた方法でした。
家族の名前を使って何通も応募してみました。
もちろん家族の了解を得てからにしていましたが。
1枚送るよりも家族分3通送れば当選確率は3倍に、5通送れば5倍になりますよね。
欲しい懸賞がある場合は家族の協力も得るようにしましょう。
また、強者は友人の住所を借りて応募している人もいます。
ちゃおの懸賞当たった〜!!
にしむらともこ先生!!
めちゃモテ懐かしすぎる〜!! pic.twitter.com/7DEqQhyK9R— ハナテン🌸(天秤にゃん⚖️🐱) (@irasuto_oct) October 23, 2023
この場合個人情報を扱う事になるので、きっちりと許可を取り、もし当選したら感謝の気持ちと何か気持ちのプレゼントを渡すようにしましょうね。
発売後すぐに送る
こちらもコツとしては重要なポイントです。
雑誌が発売された当日、遅くても翌日にポストに投函することです。
これは他の懸賞にも同じことが言えるので、当選確率を上げるために必要なことですね。
発売後すぐに送ることで
- 抽選担当のスタッフの目に留まりやすい
- 送り漏れがない
というメリットがあります。
懸賞は場合によっては締め切りよりも前に抽選に入ることもありますので、ギリギリに出してしまうとそのチャンスを逃すことになります。
そのため、雑誌発売の毎月3日~5日までには出せるように、切手などを準備しておきましょう。
当選したイメージを繰り返しする
懸賞は最終的には「運」も大きくかかわってきます。
運をよくするために色々とやってみることをお勧めします。
特によくある「引き寄せの法則」では、「なりたい自分をイメージして先にその時の感情を味わってしまうと、脳が現実と錯覚し、その未来を引き寄せてくれる」という内容があります。
そのため、はがきを出す時から「当選してプレゼントが家に届いて開けた瞬間の自分の感情」をイメージして先に喜んでしまうという方法です。
フィギュアスケートの羽生結弦選手も、試合前に何十回も自分が金メダルを取って表彰台に上がるイメージを繰り返しているといいます。
ワクワクしながらはがきを出すと、運を引き寄せることも出来るかもしれませんよ!
ちゃおの懸賞に当選した人のワザ
他の「りぼん」や「なかよし」よりも当選するのが難しいと言われる「ちゃお」
少女漫画雑誌売上No,1!なので、当然応募人数も多くなり、激戦になるんでしょうね。
しかし、その中でちゃおの懸賞を複数回当てている人もいるんですね。
実際に当選した人がやっていたワザはどんなものなのかも紹介していきますね!
感想を書く
これは必ずやった方がいい方法です。
当選した人の多くが、作者や漫画に関する感想や応援メッセージを書いて出しています。
やはり必要事項だけ書かれているハガキと、作者へのメッセージや作品への感想が書かれている方が印象はいいですよね。
機械ではなく手作業で選んでいる場合はこちらの方法は非常に有効です。
いい印象を持たれたハガキは当たりやすい運が巡ってきます。
多少面倒くさくても、読んだ人が喜ぶような内容を書くといいですね。
また、「ここはこうしたらもっと楽しくなる」「次はこういう展開だといいな」と言ったように、編集者の人が参考になる意見もストレートに書くと当たりやすくなるといいます。
編集者や作者の人はそういった「生の声」が欲しいので、そういった意見があれば書いておくといいですね。
イラストを入れる
こちらもおすすめの方法です。
応募する時、好きなキャラクターや懸賞の商品になっているキャラクターのイラストを描いておきましょう。
応募はがきを見ただけで「このキャラクターが好きなんだな」と印象が良くなり目に留まりやすくなります。
ただ一つ注意することは、あまりたくさん書きすぎないよう、シンプルに一人だけのキャラクターを書いておくようにしましょう。
あくまでも「見やすい内容」が基本です。
イラストを送りたいのか懸賞応募なのかどっち?と担当者が戸惑うほどはやらないようにしましょう。
なるべくデコらずに書く
他の懸賞では「デコったりシールを貼ったりして他のハガキより目立つようにした方がいい、ということがありますが
「ちゃお」の場合はそれだと懸賞からはじかれてしまうこともあるそうです。
応募総数が多い場合は手作業ではなく機械で自動的に振り分けるようになってきたため、デコレーションしていると機械がはじいてしまうことも。
また、懸賞に何度も当選している玄人タイプ、と思われ「こっちで当たらなくても他で当たっているでしょ」と無意識に選ばない場合もあるんだとか。
せっかくモリモリ書いたのにはじかれてしまうと悲しいですよね。
あくまでも必要事項+感想を書いておくことを重視していくといいですね。
諦めず送り続ける
これは当選している人全員が行っていたことです。
何度も何度も諦めず送り続けることで、欲しい商品が当たった、という人が多くいます。
小学5年生か6年生の頃、友だちと1年間で何回ちゃおの懸賞に当たるかってほんとアホくさいけどチャレンジしてて、毎月毎月色んなのに応募してけっこー色々当たって貰ったので、案外当たらないだろうって送らないよりは送った方がいいと学んだ……
友だち12回当たったから月1で何かは貰ってたと思う…
— 愛穂🧸 (@manaho_0508) December 23, 2018
何度も送った方が当選確率は高くなりますよね。
本当に欲しいのであれば何度も送り続けて確立を上げていきましょう。
ちゃおの懸賞はこれまでどんなものがもらえたの?
ちゃおの懸賞でこれまでどんなプレゼントがあったのか、気になる人もいますよね。
付録も豪華だから、やっぱり懸賞も豪華なんですよね~
以前、ちゃおの懸賞で当選した如月先生のスターズポスカ✨✨宝物です✨ pic.twitter.com/c622tgXVo6
— みなみ みみ (@mi_miminami) March 21, 2023
実際に当たった人のtweetをご紹介しますね。
キャラクター関連のプレゼントが多い
やはり懸賞で多いのは、連載中の漫画の作者直筆サインやグッズが多いですね。
ちゃおの懸賞生写真にサイン。
ペンギン🐧を描こうと思ったらナゾの生き物になったよ。2019年のサインはこのナゾの生き物でいくよ…! pic.twitter.com/W7LWAqbJXk
— 八神千歳/「サメとパンツ」1巻🦈発売中 (@0518chitose) January 10, 2019
当時ちゃお懸賞で当てた中原杏先生の直筆サイン入りブロマイドは今でも宝物 pic.twitter.com/9KjyKhwgW3
— わ💚ありすぺーど (@fei_155) March 22, 2019
コナン関係ないけど、ちゃおから届いた〜😆
やっぱり懸賞とか当たると嬉しいよね!✨✨ pic.twitter.com/xIklckLg5H— いちご🍓🌸 (@ichigo_conan41) May 12, 2018
やっぱり好きなキャラクターグッズは、貰うとテンションがアップしますよね。
普通に使えるグッズもあった
ちゃおの懸賞のスゴイ所は、普通に使えるグッズもあったことですね。
ちゃおの懸賞で鉛筆365本当たった❣️
チャーム付き可愛い💕って、すごく欲しがってたプレゼント。けど、まださくらちゃんにはヒミツ〜今月お誕生日だから、その時に渡そうかな。 pic.twitter.com/63E4qIb3AG
— 宮月…φ(:3」∠)_ (@skr_ovo) February 8, 2019
妹が「ちゃお」の懸賞ハガキ当てたwww
全国で3名様にiPodってwwwwwwwこんなんほんまにあたるねんなwww pic.twitter.com/SIgy8Ujp
— コミュ力の青鬼 (@showgo_baller) December 9, 2011
普通に当たると家族も一緒に使える懸賞プレゼントってすごいですよね。
意外なものも
使えるものやキャラクターグッズが多いちゃおの懸賞ですが、「これは?」と思わず笑ってしまう懸賞もありました。
シュールすぎわろたwww
最近のちゃおの懸賞ってこんなんなのかwwwww pic.twitter.com/NVyRSLFPfh— 新茶屋 (@chayamic) September 6, 2015
ちゃおの懸賞頭おかしい pic.twitter.com/RvaDrWXTCS
— まるさか (@klkl_mrsk) March 4, 2015
クスっと笑える懸賞もあるのが、ちゃおの面白いところなんでしょうね。
ちなみに、ちゃおは電子書籍でも読むことができます。
DMMブックスはお得に読める上に、ポイントも利用できるのでお得ですよ!
\日本最大級の品ぞろえ!お得に読める!/
▲クーポンでお得に読める!▲
- 日本最大級の品ぞろえで、読みたい本がすぐ見つかる!
- 過去の雑誌や最新の雑誌も読むことができる!
- 初回ログインで90%オフクーポン券がゲットできる
- 無料で読めるまんがも盛りだくさん!
- DMMポイントもたまってお得!
おわりに
今日は雑誌「ちゃお」の当選確率を上げる方法について書いてみました!
やっぱり応募したからには当てたいですよね!
出来る限りのことをして、しっかりと願かけして出すようにしましょうね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!