最近のガチャガチャはクオリティが高く「絶対に欲しい!」というものも結構ありますよね。
ただ、ガチャガチャは機械なので、時として出てこない時もあります。
困ってしまうのは、ラストワンがどうしても欲しくてお金を入れたのに出てこない!といったもの。
そんな時はどうしたらいいのでしょうか。
今日はそんな時の対処法についても体験からお伝えしていきますね!
ガチャガチャが出ない時の対処法まとめ!
欲しいアイテムが入っているガチャガチャ。
お金を入れて回したのに、一向にアイテムが出てこない!
そういう事って、案外珍しくないそうです。
そんな時はどうしたらいいのか紹介していきます!
まずは落ち着いて
ガチャガチャが出てこないと、焦ってしまって冷静な判断ができなくなることがあります。
まずは深呼吸をして落ち着きましょう。
案外200円なのに100円しか入れてなかったとか、そういった場合もあります。
ひつじのショーンのガチャガチャ、200円入れて出ないと思ったら300円だった…
上には200円って書いてあるのに、機械は300円。
詐欺に遭った気分だ、、 pic.twitter.com/29KkjZooGu— ぴりぴりあたたん (@achatako918) June 21, 2017
ちゃんとお金は入れたのか、1周回したのかなど、自分がしたことを振り返って「自分は問題ない」事を確認しましょう。
店員さんを呼んで事情を説明する
ガチャガチャが出ない時、こちら側はどうする事も出来ません。
お店のスタッフさんに事情を話し、対応をお願いしましょう。
機械なので、乱暴に扱っても壊してしまったりと、もっと大変な事になりかねません。
また、その場で言わず後から言っても信じてもらえない事が多くあります。
必ず出てこないというトラブルが発覚した時点で相談するようにしましょう。
無人であれば問合せする
最近のガチャガチャはイオンなどのショッピングモールに多く設置されていますが、まれに無人のガチャガチャや、近くにお店の人がいない、と言う事もあります。
そういった無人の場合は、ガチャガチャに書いてある「お問合せ先」に連絡を取り、相談するようにしましょう。
この時
- ガチャガチャの設置場所
- ガチャガチャの名称
- どういった状態なのか(お金を入れて回したけど出てこない、など)
- どうしてほしいのか
と言う事を簡潔に伝えるようにしましょう。
土日祝はお休みの事が多いので、そういった場合は、日時などもしっかり記録に残して、改めて連絡するようにしましょう。
今日のおつまみをガチャしたら中身あるけど何も出てこない。
40歳のオヤジがガチャガチャで店員さんの手を煩わすのもな、明日問合せセンターに電話しよーと思って店を出た(?この減り具合は俺以外に回してる奴がいる。仲間が被害に会うかもしれない!守らねば!)
「店員さ〜ん、ガチャ文字数な夜 pic.twitter.com/tOKiOHwV2X— ウズラ@AsianRegga (@uzuray) January 31, 2022
ガチャガチャの最後の1個が出てこない理由は?
ガチャガチャの中でも、最後の1個になっていた!
良かった!ラストワン、残ってた!
そう思ってお金を入れて回したけれど出てこない、と言う事はありませんか?
なぜそういったことが起ったのかも調べてみました!
中身が残っててもあえてストップしている
最近のガチャガチャは、中身が残っていても、あえて販売中止にしている事があります。
その場合、お金を入れられないように、硬貨投入口でバーが下がっている事があるので、最後の1個と言えどもこのバーが下がっている時は、お金を入れても出てくることはありません。
最後の一個だ!と喜んでも、このバーが下りていないのかをまず確認しておくようにしましょう。
詰まってしまった
これも良くある話なのですが、ガチャガチャの形状によっては、詰まってしまう事も珍しい事ではないようです。
本日の戦利品!
奥のポケモンのガチャガチャね、2回目で100円戻ってきて、4回目で200円戻ってきて、つまり1回分得したわけさ。それじゃなんか申し訳ないから揃うまで回したら…最後の最後で詰まった!
まぁ、こんな形してるから詰まるよね。
因みに最後に詰まったのはピカチュウでした。 pic.twitter.com/OuV6HlMjTN— 少女遊一葵 (@10932mania) October 31, 2020
また、ガチャガチャの機械の不具合と言う事もありますので、こういった場合は必ず店員ささんを呼んで対応してもらうようにしましょう。
出てこない場合は返金される?
ガチャガチャが出てこない時、気になるのは「返金してもらえるの?」と言う事。
そういった場合はどうなるのかも紹介しますね!
基本は返金してもらえる
ガチャガチャが出てこない場合、基本は返金してもらうことができます。
ただ、これは店員さんが「ガチャガチャが出てこない」と言う事や「お金をちゃんと入れていた」事を確認で来た時です。
「同じのしか出てこなかったから返金しろ」
と言う場合は返金してもらえないので覚えておくようにしましょう。
ただ、最近はガチャガチャを出していないのに「出てこないから返金しろ!」という詐欺まがいの行為もあるので、店員さんも慎重になっています。
仕事場の系列店で『ガチャガチャ詐欺』ってのがあったらしくてさ
手口は店舗にあるガチャガチャが委託設置で玉詰まりとかが起こったらその場では返金しかできないのを利用して金入れてないのに詰まって出ないってクレーム入れて200円を騙し取るって感じ・・・せっこ!!!!
— 灯夏子 (@tomosibinatuko) November 28, 2016
お店によって対応が異なる
ガチャガチャにお金を入れたのに出てこない場合、基本は返金してもらえますが、お店によって対応は異なります。
場合によってはお店ではなく業者で管理しているので、業者の方で確認して対応する、と言う場合もあるので、そういった場合は住所や電話番号などを聞かれます。
カワチでミニチュアルーレット式おみくじ器のガチャガチャがあって一回まわしてみた。…出ない。返金も出来ない。お店の人を呼んだら、返却レバーをガシガシ押して、レバーをグルグル回し、ガタガタ揺らし始めたので😅ここは鍵が無いんですか?と聞いたら、業者がやってるので返金になりますというので pic.twitter.com/l7Bc0O44wW
— くろぶち (@ancfZBDFvRAbYCi) June 5, 2021
必ず同じ対応ではないので注意が必要です。
ガチャガチャが出ない時はお店に相談し、お店の人の指示に従うようにしましょう。
商品を出してもらえる事も
お店によっては、そのガチャガチャの商品との交換と言う場合もまれにあります。
ガチャガチャをしようとお金を払って
ハンドルを回した「あれ、何も出てこないなぁ」
と友達に言って
何度もハンドルを回してみたビクともしなかった
店員さんに状況を伝えたら
多分壊れたと告げられて
そして
箱ごとを出され、カプセルを選ばれせてくれたそのまま
可愛い愛染君をゲットした! pic.twitter.com/lR6oOitHmu— ソラ(日本語勉強中) (@liketomorrowsky) February 26, 2022
ただこれも、お店によって対応が異なるので「他ではやってもらったのに!」というクレームはやめておきましょう。
あくまでもこれはお店側の好意なので、相談ベースで「どうしたらいいでしょうか?ガチャガチャにお金入れて回したのに出てこなくって困ってます・・・」と聴いてみましょう。
私は両方経験した
これは私の経験ですが、何度か私はガチャガチャが出なくて困ったことがあります。
その時、お店によって対応が異なり、色々と思う事はありました。
1店目(書店併設):事情を説明し、すぐに返金してもらえる
2店目(近所の駄菓子屋):事情を説明し、連絡先を伝えるも連絡なし
1店目のお店は珍しくないことらしく、状況を説明した所、謝罪の上すぐに返金してもらえました。
そしてそのガチャガチャには「中止」との張り紙が張られていました。
2店目は近所の駄菓子屋。
古いガチャガチャを回したものの出てこない。
お店の人に相談したら「いつ業者が来るかわからないから、来たら連絡するから」と言われ2か月待っていますが未だ連絡ありません。
これはもう諦めていますが、しっかりした所であれば、しっかり対応してもらえるんだな、と感じました。
お店によって対応が異なるので、もしお金を入れても出てこない場合は、追加でお金を入れずにすぐに相談した方が痛手は少なくなります。
私はそれからオンラインのガチャトイをするようにしています。
トラブルもないので安心して回すことができているので楽しいですよ!
「近所にない!」と近隣店舗を探し回ることもなく、欲しいキャラもゲットすることができるので、結構おすすめです!
\スマホでもガチャガチャを楽しもう/
▲買ったその場でわかる!景品トレードもOK!▲
おわりに
今日は「ガチャガチャが出てこない」時の対処法について書いてみました!
本当に、お金入れても出てこないとガッカリしますよね。
恥ずかしいと感じるかもしれませんが、詰まることは珍しくないので、思い切ってお店の人に相談してみましょう!
諦めるのはもったいない!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!