2023年の7月からリメイク版のアニメも始まる「るろうに剣心」。
実写映画も大ヒットし、とても人気のある作品ですよね。
明治の世で剣心たちが様々な敵と戦っていくストーリーな為、死亡してしまうキャラが出てきます。
そんなるろうに剣心で死亡してしまったキャラの一覧や、死亡したシーンなど詳しく見ていきましょう。
るろうに剣心死亡キャラ一覧!
名シーンが多い作品「るろうに剣心」
リメイク版が楽しみで仕方ありません!
不殺を貫いているものの、激しい戦いの中、死亡してしまうキャラもたくさんいたんです。
るろうに剣心で死亡してしまったキャラの一覧を見ていきましょう。
相楽隊長
新政府側の赤報隊の隊長であった相楽隊長。
覚えていますか!?るろうに剣心の再放送でようやく赤報隊の相楽隊長でましたよ!赤報隊の相楽隊長でましたよ!!(大切な事はry) pic.twitter.com/JadGiQeULP
— 右京 (@ukyo405) May 8, 2014
彼は相楽左之助の恩師であり、その後の左之助の生き方を決めた人物です。
彼は、上からの指示通り「年貢半減」と触れ回っていましたが、その約束が不可能となり偽官軍という汚名を着せられ処刑されてしまいます。
アニメでは、放送の都合上斬首ではなく集中砲火により死亡に代えられました。
相楽左之助が、新政府を憎む一端になった人物でもあり、背中に「悪一文字」を込めて生きる原点の存在です。
左之助が迷う時には、いつも隊長が夢に出て、彼を見守っているシーンがあります。
鵜堂刃衛
兇刃・兇賊「黒傘」として政府要人の暗殺をしている人斬り。
鵜堂刃衛かな pic.twitter.com/BRCwxFc89F
— Joker (@Joker_Daichi000) June 18, 2023
実写映画第1弾でも出てきた敵キャラです。
大ヒットシリーズ第1作#るろうに剣心
🔥今夜9時🔥🗡剣心🆚鵜堂刃衛🗡
戊辰戦争の生き残り
眼から剣気を発し
相手の動きを封じ込める
二階堂兵法“心の一方”を
得意とする⚡️剣心との戦闘シーンは
瞬きする暇ない程のバトル‼️#吉川晃司 #佐藤健 pic.twitter.com/yMceZ2R31L— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) April 30, 2021
剣心の強さに興味を持ち、剣心をずっと狙っていました。
彼の抜刀斎の能力を覚醒させるために、薫をさらい人質にし、戦いに挑みます。
しかし抜刀斎に立ち戻る前に、薫が渾身の力で術を解きます。
その剣心との戦いで右腕を潰され敗北した鵜堂は、依頼人などの情報を守る為そのまま自害しました。
この時の彼の言葉は、剣心の中でずっと引っかかっていくものでした。
般若(はんにゃ)
常に般若の面をしていて、御庭番衆の忍者。
コスプレの為に自分と同じ位の身長のキャラクターを調べてみた③
「般若」
意外とハロウィン向け。
ペアで操のコスプレしてくれる方求む!ひょっとこ?オメーは駄目だ。 pic.twitter.com/6CL4VLJWf9— コパ☕ (@irabacoffee) October 30, 2021
幕府瓦解後は武田観柳に雇用されており、恵をめぐる戦いで、剣心と対峙します。
雇用主の観柳が蒼紫を口封じのため処刑しようとした際に、剣心の囮となります。
その後観柳の凶弾で死亡してしまいます。
彼は操と仲が良く、操が十本刀と戦っていた時には、優しく声をかけてくれています。
式尉(しきじょう)
般若同様御庭番衆の忍者。
大人の蒼紫様につけられた剣心の回転剣舞の胸で、13歳の蒼紫様につけられた式尉の傷がお腹ってなかなかムラムラくるを pic.twitter.com/xdCbzBdGzM
— マリ (@ag325416) April 13, 2016
武田邸から脱出した高荷恵を守ろうとする剣心一派と対立。
左之助との対決に敗れ気を失ったあと、武田の凶弾から剣心と蒼紫を庇い死亡します。
彼も人が良かったので、生まれた時代が違えば、きっと違う人生を歩んでいたのかもしれませんね。
火男(ひょっとこ)
御庭番衆の忍者で、その後武田に雇用されます。
るろうに剣心8話まで鑑賞😄
剣心が火男(ひょっとこ)に「いい年して火遊びはやめるでござる」って言ってたが、後々出てくるあのお方にこそそのセリフ言うべきなのでは?😅と思ってしまった😂 pic.twitter.com/Vzwz4O6U8B— アーノルド・スタローン (@ar18spas12) September 7, 2021
逃げ出した高荷恵を連れ戻すために神谷道場を襲撃するも左之助と剣心に敗北。
武田邸で療養するも、武田の裏切りを知り蒼紫たちの元へ駆けつけます。
その後囮となって蒼紫を武田の攻撃から守り死亡しました。
油袋を胃の中に入れた、体を張った能力はすごいと当時感動した覚えがあります。
癋見(べしみ)
隠密御庭番衆の下級隠密でした。
最近驚いたこと。
るろうに剣心展に行ったとき、家族連れで5歳くらいの男の子が原画見てて、「なぁ!みて!癋見!」って言ってたことかな。
蒼紫もあったのに癋見に食いつく少年よ。
いや、少年センス良すぎ!癋見もきっと喜んでるよw pic.twitter.com/kJwvUToG9r
— ビーゴ@サマレン美術館館長(仮) (@AQlast_dance) June 9, 2021
その後武田に雇用され、高荷恵を連れ戻すべくひょっとこと神谷道場を襲撃。
左之助、剣心に倒されてもなお、恵を狙い鋲を投げ、弥彦に当たった後の恵さんの医者としての技量はすさまじかったですね。
その後療養していると、武田の裏切りに駆け付け、囮となり、弾幕にさらされ死亡しました。
隠密御庭番集は、きっと別の出会い方をしていたら、操ちゃんのように親しげにできたのかなと思ってやるせないですね・・・。
今でも操ちゃんにとっては、大切な存在だったのでしょうね。
大久保利通
元薩摩藩士で、明治政府の内務卿。
旧時代を壊すより新時代を築く方がはるかに難しい。そういうことだ – 大久保利通 (るろうに剣心) #10040 pic.twitter.com/JbSU5Dly7Y
— 🇺🇦 漫画/アニメ名言bot 🇺🇦 (@anime_quote_bot) January 9, 2023
志々雄の暗殺を剣心に依頼するため斎藤一を密偵として送ります。
しかしその後、志半ばで志々雄の仲間であった瀬田宗次郎から暗殺され死亡します。
このことが決定打となり、「時代がまた流れ始めた」と感じた剣心は、単身京都へ向かう決断をしたのでした。
渋海(しぶみ)
元老院議員書記で、裏稼業で暗殺稼業をしています。
#渋海#池田勝https://t.co/XFqvAmrp2u pic.twitter.com/ne1qJV9818
— るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- (@samuraixfan) August 25, 2021
大久保の地位を乗っ取ろうと斎藤に金を渡し彼の弱みを掴むよう企てましたが、斎藤には通用せず彼に斬殺され死亡。
明治時代の黒い思惑の典型的な人物でした。
赤末有人(あかまつ あるんど)
渋海の暗殺組織に属する暗殺屋。
斎藤のことを毛嫌いしています。
3:赤末有人(るろうに剣心)。
こいつめっちゃカッコイイやろ! 鎖鎌って殆どの場合、流派の高弟にしか教えられないから複数の武器を免許皆伝で使えないと教えてくれない。その鎖鎌を使うんやぞ! そこそこ以上の達人には違いない! pic.twitter.com/eSShmNRXH1— 十内 (@vaiken65) September 18, 2020
剣心暗殺の件に大久保が関わっているとしると臆して上海に逃げようとしますが、待ち構えていた斎藤に首を切断され死亡します。
強そうに見えたのですが、あっさりと殺されてしまったところをみると、斎藤さんがいかに強いのかがわかりますね!
志々雄真実
志々雄一派の指導者。
因みに志々雄真実ポーズで寝てる姿、こんなの。
肺が楽なんでしょうね。 pic.twitter.com/PEUEtdHJi4— Oxalis 🎤 (@Kiyohime_Okami) April 26, 2023
全身火傷を負って以来身体中に包帯を巻いています。
煉獄撃沈と京都大火の失敗により、剣心たちとアジトで激突。
最後剣心との闘いで、自身を庇う為に割って入った由美ごと剣心を突き刺します。
剣心に最後の一撃を入れようとすると人体発火により業火に包まれながらも高笑いをしながら由美の遺体と共に消滅しました。
良い例が由美さんと志々雄真実ですな。
自分を刺した相手の意図を理解して勝ってくださいませ、一足お先に地獄にいってますって言った由美さんに惚れた。これは惚れる。 pic.twitter.com/C5oGn8Vwnh— リオ (@riocosrio) August 26, 2017
このシーンは、敵なれど愛情の深さに感動してしまいました・・・
駒形由美(こまがた ゆみ)
志々雄の愛人兼世話係。
剣心たちとの決戦で、志々雄を庇うために剣心と志々雄の間に割って入り、彼女の身体ごと剣心に深手を負わせます。
由美はやっと志々雄の役に立ったと喜びながら息を引き取ります。
その後、志々雄の人体発火により共に業火に包まれ消滅しました。
しかしあの世では志々雄と一緒に地獄の国盗りをすることになっていて、本当に幸せそうな表情をしていました。
志々雄真実が好きなので駒形由美になってお風呂の世話とかしたいです。よろしくお願いします pic.twitter.com/VLGuRhdtED
— サヤ・アンダルシア🌨6/25生誕 (@sak6_m) December 8, 2022
佐渡島方治(さどじま ほうじ)
明治政府の官僚でしたが、内情に絶望し辞めて志々雄の元で参謀をしています。
志々雄一派の十本刀として名を連ねています。
髪だいぶ伸びてきて耳にかけてるから佐渡島方治みたいになってる pic.twitter.com/nzLlaRRNtd
— ア キ ラ (@pcd100_unchi47) February 23, 2023
彼の手腕は有能で、志々雄一派をまとめあげ、煉獄・黒船をも手配していました。
志々雄一派壊滅後、自ら自首し法廷で志々雄の弱肉強食論を世界に知らしめることを決意しました。
しかしそんな機会は与えられず、さらには明治政府の弱体・腐敗ぶりに絶望し自決します。
あの世では志々雄と再会し、地獄の国盗りを一番近くで見られることに歓喜していました。
魚沼宇水(うおぬま うすい)
志々雄一派の十本刀のひとり。
4、「心眼」魚沼宇水 #あなたの推しは武闘派十本刀編② #るろ剣展 pic.twitter.com/NSME73hKMl
— るろうに剣心展【公式】 (@ruroken_ten) February 3, 2020
志々雄との闘いで両目の光を失ったあと、心眼を開き、彼を虎視眈々と狙う目的で仲間に加わっていました。
志々雄のアジトで斎藤と戦った祭、牙突を初見で捌き、痛撃を加え有利に戦闘していました。
しかし斎藤にプライドの高さや十本刀になった本当の目的を見抜かれ、彼の挑発に乗ってしまいます。
接近したところに牙突零式が直撃し上半身が吹き飛び死亡。
息絶えてしまいました。
雪代巴(ゆきしろ ともえ)
剣心が人斬りをしていた時の妻。
元々は婚約者が剣心に殺され幕府方の間者として剣心に接近しました。
しかし一緒に生活している中、彼に対して愛情を抱いてしまい憎しみと愛情の間で苦悩します。
ある時半ば騙される形でとらわれてしまった巴を助けるために辰巳と戦う剣心をみて彼の命を守るために、彼の前に立ちふさがり斬殺されました。
剣心の頬にある十字の傷のひとつは彼女が持っていた短刀でつけたもの。
彼はその後不殺の誓いをたて、激動の時代を生き抜き、表舞台から姿を消しました。
清里明良(きよさと あきら)
巴の婚約者で、京都見廻組の一員。
巴との祝言を一ヶ月前に控えた夜、京都所司代の護衛をしていた際に剣心に殺害されてしまいます。
映画版では窪田正孝さんが熱演されていましたね。
【Happy Birthday】
今日は清里明良役 #窪田正孝 さんの誕生日です🎉
おめでとうございます!愛する人のため最期まで剣心と対峙する清里。”十字傷”の真実の鍵を握る、『#るろうに剣心』シリーズには欠かせない人物です❄#るろうに剣心最終章 pic.twitter.com/tzlWcD5YVY
— The Last Of Us (@jesusLolu) August 16, 2021
彼は死ぬ間際、剣心の頬に傷をつけ息絶えます。
そしてその傷はずっと消えることはありませんでした。
それがのちに巴のつけた傷と共に十字の傷として彼の頬に傷跡が残り続けています。
神谷越路郎
「剣で人を活かす」を信条にしており、戦争に従軍した祭にも相手を殺さないように峰打ちを心がける慈悲深い人物でした。
#神谷越路郎#沢木郁也https://t.co/BSWPu8wHPH pic.twitter.com/JCF3ssQjU3
— るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- (@samuraixfan) August 31, 2021
しかしそれが災いして戦死しています。
ただ、「北海道編」では生きているという情報がありました。
そこから薫たちの旅が始まります。
るろうに死亡キャラで泣ける感動シーンも紹介!
るろうに剣心では、泣ける名場面がたくさんあります。
死亡キャラで泣ける感動シーンも紹介していきます!
薫が死ぬシーン
るろ剣のヒロイン神谷薫。
女の存在は剣心にとってとても大きな存在ですよね。
そんな薫が人誅編にて死亡するシーンがありました。
読んでいた読者に衝撃を与えたシーンでもあります。
これ私習い事の前に読んでしまって、あまりのショックで全く身が入りませんでした・・・
るろ剣の映画で薫の死をやってくれたら、映画の評価も変わるだろか?
三c⌒っ.ω.)っ シューッ当時読んでた時は衝撃的だったなぁ#るろうに剣心#神谷薫 pic.twitter.com/CUJbL9xcSp
— 32 (@mtoszk) May 2, 2021
剣心にとって薫の存在がとても大切になりつつあったある日。
そのことを知った雪代縁は自分から大切な姉を奪った剣心に彼も同じ思いを味合わせたいということで薫が殺されてしまいます。
薫の死に、ショックを受けた剣心は廃人のようになってしまいました。
もう疲れたと呟く剣心に失望する左之助。
そんな中、弥彦がピンチに陥ってしまいこのままでは死んでしまうと思った燕は剣心の元へ。
弥彦を助けてほしいという声が剣心に響いたのです。
彼が探し続けた人斬りの罪を償うという答えは、目に映る人たちの為に剣を振るうというものでした。
その後、実は薫が生きているという旨の知らせも舞い降りてきます。
薫を殺したとされていた縁は姉と同じ年頃の女性をトラウマにより殺せなかったのです。
薫が生きていて本当に良かったです!
志々雄と由美の死亡シーン
るろ剣の感動シーンで一番言われるのは志々雄と由美の最期ですね。
実写映画版でもとても感動しました。
【#がんばれ剣心】
倒れた由美をしっかり受け止める志々雄🔥
「先に地獄で待ってろ」志々雄が唯一心を許す存在、何もかもを理解している由美だからこその最期でした…。#るろうに剣心 pic.twitter.com/bMBuWP5ugO
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) May 14, 2021
志々雄と剣心との死闘中、剣心の奥義をくらって、苦しむ志々雄を庇うべくふたりの間に割って入ります。
そして剣心に志々雄が15分しか全力で闘えないという話をして、これ以上志々雄を苦しめないでと剣心に懇願しました。
すると志々雄は由美の身体を貫きそのまま剣心の胸に刀が突き刺さったのです。
由美は初めて戦いの場で志々雄の役に立てたといって「嬉しい」と言いました。
そして志々雄の勝利を祈りそのまま志々雄の腕の中で息を引き取ります。
志々雄はその後剣心に最後の一撃を入れようとしますが、人体発火をしてそのまま由美の遺体と共に高笑いをしながら消滅していくのです。
本当にふたりにしかわからない愛のカタチが見れた作品でした。
雪代巴の最期
婚約者を殺された巴は、幕府の暗殺部隊闇乃弐と手を組み剣心の弱点を探りに剣心と接触。
しかし剣心と暮らしていくうちに、彼を愛してしまうのです。
そんな中で、闇乃弐から囚われてしまった巴。
何と巴は、彼の弱点となるよう、そもそも仕立てられたと知り、愕然とします。
彼女の為に、闇乃弐から指定された場所に向かいますが、そこは戦いに必要な直感が使えない場所でした。
満身創痍の中闇乃弐の辰巳と戦う剣心。
そんな剣心を庇うため、巴は剣心と辰巳の間に割ってはいりました。
そのまま剣心は辰巳諸共巴を斬ってしまいます。
その際巴が持っていた小刀が剣心の頬に傷をつけました。
斬られた巴は、穏やかな表情をしていてとても印象的でした。
「るろうに剣心最終章」来たぁぁぁ
漫画の実写化は結構抵抗あるけどるろ剣は最高に面白いんだよな〜
始まりと終わりの話だったら、緋村巴出てくるやん!誰が演じるのかね〜#るろうに剣心#るろうに剣心最終章 pic.twitter.com/1IGf7G66UL— us (@407uchida) April 11, 2019
原作ではストーリーすべてを読むことができますし、今なら続編である「北海道編」を見ることができます!
るろ剣の世界に久しぶりに触れておきたい人、読んだことがない人もぜひこの機会に読んでみてください!
電子書籍なら持ち運びも不要、お得なポイントで紙コミックより安く買えますよ!
私のおすすめはDMMブックス!
こちらなら初回90%オフで読むことができますよ!
\日本最大級の品ぞろえ!お得に読める!/
▲クーポンでお得に読める!▲
- 日本最大級の品ぞろえで、読みたい本がすぐ見つかる!
- 過去の雑誌や最新の雑誌も読むことができる!
- 初回ログインで90%オフクーポン券がゲットできる
- 無料で読めるまんがも盛りだくさん!
- DMMポイントもたまってお得!
「るろうに剣心」について
リメイク版として放送されるるろうに剣心の基本情報を見ていきましょう。
あらすじ
幕末の時代「人斬り抜刀斎」と呼ばれ恐れられていた最強の剣客がいました。
抜刀斎は明治の世の幕開けと共に表舞台から姿を消したのです。
それから10年。
当時の抜刀斎は「不殺の誓い」を立て、逆刃刀を手に流浪人・緋村剣心として立場の弱い人々の為に刀を振るっていました。
そんなある日、東京の下町で女剣士・神谷薫との出逢いをキッカケに、彼女が師範代を務める神谷道場に居候することになり・・・!?
登場キャラクター
- 緋村剣心・・・頬に十字傷のある温和な雰囲気が漂う剣客。かつて人斬り抜刀斎として恐れられていた幕末の志士。
- 神谷薫・・・神谷道場の師範代を務める女剣士。明るく面倒見のいい性格。剣心を気にかけ家に居候させる。
- 明神弥彦・・両親を亡くしごろつきに拾われスリでとして働かされていた少年。剣心に助けられてからは神谷道場の門下生に。
- 相楽左之助・・・喧嘩代行を生業とする男。戦って楽しい相手を常に探している。
- 高荷恵・・・西洋医学に精通する女性。薫や左之助にからかっては楽しんでいる。
「るろうに剣心」について
- 放送日時:7月6日24:55~
- 原作:和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」
- シリーズ構成:倉田英之
- 主題歌:OP:「飛天」Ayase×R指定/ED「切っ先」Reol
- 公式サイト: TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」 (rurouni-kenshin.com)
おわりに
多くのファンに愛されているるろうに剣心。
上記で紹介したシーンなどもリメイク版で見れたらいいですね!
見たことがないという人はぜひこれを機にご覧ください!
原作や映画も見たいという人は、U-NEXTで叶えられますよ!
無料トライアル期間もありますので、この機会にぜひ見てみてくださいね!
<おススメ度No.1!>
<U-NEXTのメリット>
- アニメ・ドラマ・映画見放題作品数NO.1!
- 毎月もらえるポイントで漫画やレンタルもOK!
- 雑誌読み放題は110誌以上!
- アニメ原作や前シリーズなども見られる!
U-NEXTでは、30万以上の作品の中で、なんと27万本が見放題!
レンタルやコミックも、ポイントを利用してお得に読むことができます!
これまで見られなかったあの作品、この漫画が、U-NEXTなら月額費やポイントで利用することができます!
【こんな人におすすめ!】
- ジャンルを問わずアニメや映画・ドラマを見て楽しみたい人
- 漫画や映画もポイントを使ってお得に見たい人
- 立ち読みせずにリラックスしながら雑誌を読みたい人
初回トライアルは31日間と他の配信サービスより長めです。
好きな作品を好きな時間に好きな場所で楽しめますよ!
↓初回31日間は月額費用が0円で見られる!↓
▲登録も簡単!トライアル中の解約なら、追加料金は不要!▲
最後までご覧いただきありがとうございました。